• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくん@ER34のブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

残念。

残念。
昼飯ついでに9.5J-12を試してきました。 内側が当たらないなぁ・・・ なんて思ってたら、タイヤの外側がホイールハウスに激当たりwww 235-40-18じゃダメだ。 うちに転がってるホイールは9.0J。 オフセットはわからないwww いや、9Jってのもメジャーで測って、9.5Jよ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/22 16:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年12月22日 イイね!

こりゃダメだwwww

こりゃダメだwwww
イケヤのタイロッドをとりつけ9.5J+3を試しました。 おかげで結構切れるようになりました。 正面の写真 ん?ホイールの裏側が見える。。。意外と切れてるんじゃないか??? 真上から。 ウンウン。 ナナメ上から。 イケテルイケテル!! これでカン ...
続きを読む
Posted at 2009/12/22 00:51:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年12月21日 イイね!

ホイールについて考える。

ホイールのサイズ・・・ 簡単に言うと、1J変わると太さが約25ミリ変わる。 オフセットが同じなら、内側、外側共、約12.5ミリずつ細くなる。 (余裕ができる) 0.5Jなら片側約6ミリずつだ。 現在スカに着いてるホイールは 9.5J+23 コレに5ミリのスペーサーを入れてます。 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/21 16:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2009年12月20日 イイね!

ホイールの逃がし方

ハンドルを切るとテンションロッドにホイールが当たる。 これをどう逃がすか。 まず、イケヤのタイロッドを買いました。 これでタイヤの向きはなんとかなりそうです。 逃げの方法を考えた。 1、ワイトレでホイールを外に出す。 出したホイールをアッパーアームで引っ込める。 2、ホイール ...
続きを読む
Posted at 2009/12/20 20:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年12月20日 イイね!

ナックル装着後のトー調整。

動かしながら、カンでトー調整するためにドライブに行ってきました。 ちょこちょことトーをインやアウトに振ってみて・・・・ アウトに振りまくったら少しずつ乗りやすくなってきました。 どうやら凄まじいトーインになっていたようですwwww 特に左側。 現状、左側はタイロッドのねじ山の限界まで ...
続きを読む
Posted at 2009/12/20 00:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年12月18日 イイね!

余計なランプ

余計なランプ
どうも写真を撮るのがヘタクソで困ります。 さて、写真のメーターは俺のスカのメーターです。 余計な警告灯が常に点いてます。 TCS、ABS、ハイキャス、エアバック(運転席)・・・ 全て撤去済み。 電球外すだけで消えるけど・・・ なかなか重い腰が上がらない。 どうせバラすならLED化 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/18 09:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月17日 イイね!

加工ナックルの写真

加工ナックルの写真
とりあえず写真を載せてみます。 しかし、コレが限界だとは思わないで下さい。 3UPさんちのナックルは切れないじゃん! なんて事になりかねません(T-T) 反対側のタイヤがテンションロッドに当たり、コレ以上切れないだけです。 ホイールサイズは 9.5J+18 タイヤは 235・40・ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/17 15:38:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年12月17日 イイね!

加工ナックル取り付け。

ようやく作業ができました。 とりあえず、体中がガタガタです。 本日の作業は・・・・ ● 3UP製加工ナックル取り付け ● D-MAX切れ角アップアダプタ取り付け。 ナックルは問題ないとして・・・・ アダプタの取り付けには、純正タイロッドを切る必要アリ?? とりあえず取り付けたけど・ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/17 00:21:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月15日 イイね!

デフの作業。

明日は休み。 親父にゴルフへ行こうと誘われましたが、ゴルフどころじゃない!! サーキットまで、逆算すると丸一日作業のできる日ってのが明日しかないwww なので丁重にお断りいたしました。 今日は帰宅してから、デフのCリングみたいのを交換しました。 夜だったし、寒かったし、写真は忘れまし ...
続きを読む
Posted at 2009/12/15 23:50:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年12月15日 イイね!

3UPへ行ってきました。

ナックルが完成したので、引き取りに3UPへ行ってきました。 今回はお師匠さんも拉致りましたw 三上さん・・・ ホントに色々教えてくれてありがとうございます。 メッチャ勉強になりますわ!! 知ってりゃどうってことないけど、知ってるとメッチャ武器になる。 知識って重要ですね。 さ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/15 08:48:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ショップ | 日記

プロフィール

「@ひろたかR34 俺のiPhone4は開けましたよ。」
何シテル?   10/31 07:48
なぜドリフトを始めたのか・・・ きっかけはFR車に乗ったから! のむけんさんに憧れてER34でドリフトしてます。 これまでの人生。 18歳で車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタMOPバックカメラ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/24 03:01:52

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スカちゃんに代わるファミリーカー。 街乗りだとスカちゃんより速いかも。 5人家族には最適 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GF-ER34  初年度登録1998年(平成10年) 製造番号は三桁で、下二桁が『34』 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
350S 室内の色が黒で気に入ってます。
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
3速ATなので70キロ出すのがせいいっぱいです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation