• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junjun_0710の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2021年3月10日

R60 ポジションライトのLED化とデイライト化 / BimmerCodeでDIYコーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャンセラーなしのポジションライトをLEDバルブに替えると球切れ警告がでます。

BimmerCodeアプリとOBD2アダプタのVeepeak OBDCheck BLE+を使用して、球切れ警告とチェック機能を無効化します。
2
アダプタを車両のOBD2端子に挿します。R60の場合は、運転席右下にあります。すると、自動でスマホとBluetooth接続してくれます。

Bluetooth接続された状態で画面の「接続」ボタンを押し、該当車両を選ぶと自動的に車両情報を取り込み始めます。

ひとつ注意点。
「接続」をタップする前に必ずスマホを機内モードにする必要があります。そうしておかないと、コーディングの書き込み中に電話やらLINEやらが入ってきて、最悪コーディングが失敗する恐れがあるそうです。
3
フットウェルモジュールのメニューにある下記項目を無効に設定します。

・球切れ警告 パーキングライト
・ポジションライト コールドチェック
・ポジションライト ウォームチェック
・ポジションランプ ウォームチェック
・ポジションランプ コールドチェック

「ポジションライト」「ポジションランプ 」の項目がありますが、何が違うか分からないので、両方無効化しました。

これで、警告やフラッシングは回避できるはずです。

あとは、デイライト化のコーディングをしますが、次の記事へ引っ張ります。
4
同じくフットウェルモジュール内の「デイライト サイドマーカー」を有効にします。

なぜポジションライトが「サイドマーカー」なのか謎ですが、これでデイタイムランニングライトになりました。

BimmerCodeの用語は日本で普通に使われる用語に即してないので、なかなか難しいです。作業自体はすぐ終わりますが、解読するのに時間がかかりました。
5
ただ、R60の場合、残念ならがナンバー灯まで同時に点灯してしまいます。
サポートに問い合わせると、車両側の仕様なので仕方ないとの回答でした。
無念。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

ヘッドライト適正化(無灯火)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月18日 23:12
やっぱりコーディングはPCでするのがお勧めです。
アプリでは限界があり、出来ない事が多いです😅
因みにリバース時のミラーチルトは仰る通り配線しないと不可と思われます。私が施工しているのはこんな感じです、参考までに🙇‍♂️

https://youtu.be/4hJbexSE1d8
コメントへの返答
2021年3月18日 23:30
動画先日拝見してました。
ちなみにポジションライトのデイライト化でナンバー灯が点くのは回避できますか?

詳しくなりたいけど、どっぷりはまると怖い気もします(^^;)
2021年3月18日 23:36
そうでしたか、ありがとうございます🙏
私はアプリでやった時はリアテール上部が点灯しっ放しでしたが、ナンバー灯は点いてませんでしたね。

確かにリスクありますから😅
私も何度も冷や汗かきましたし、一度Dでオールリセット掛けてもらった事もありました。幸い無料の範囲内で助かりましたが…。ヒヤヒヤしますが、まぁそれも楽しいかなと(笑
コメントへの返答
2021年3月18日 23:43
私もどっぷりはまるタイプなので、そのうちそっちに行きそうな予感がしてます。
((((;゚Д゚))))ガクブル

プロフィール

「[整備] #キューブ Z12キューブ バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3298731/car/3005370/7583339/note.aspx
何シテル?   11/27 02:37
junjun_0710です。よろしくお願いします。 MINIクロスオーバー(R60)を購入して、MINIの魅力にどっぷり。 写真が趣味です。 ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW MINI 隠し機能 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 17:50:01
サービスインターバル リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 17:49:34
サービスインターバル機能のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 17:47:56

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初めての輸入車にして、初めてのターボ車。 元々は3ドアハッチバックかクラブマンが欲しか ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻がメインで乗っている車ですが、もともとは自分が乗る予定でした。 レガシィの足回りが故 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
MTに乗りたくて衝動的に買ってしまった。初のスバル。そして、初の4WD。やはりMTは楽し ...
日産 ノート 日産 ノート
購入後数日でKeiが追突され、より安全性の高い普通車に買い替え。今度はコンパクトで通勤に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation