最近みんカラを徘徊してませんでした(^^ゞ
実は我が家のPCが、ある日突然、起動しなくなちゃったのです(>_<)
ベアボーンPCなんので、色々ばらして調べたところ、原因はHDDでした。
今は前に使っていたHDDで動いています。
壊れたHDDはSeagate製・・・
Seagateといえば最近、こんな
ニュースやこんな
事例がありました。
もしやと思い、調べてみると、自分のはST3500320ASでビンゴ~!
ところが販売元の
CFDによると該当製品は出荷していないとのこと・・・
購入したショップに連絡したら、Seageta社は不具合は誤報としてサポートしないことになったと言われました。保証期間内なので修理は致しますが、データは消えてしまいますと・・・
はぁ~?!
ちょっと信じられない話ですよね。
確かにSeagate社は不具合に関するページを削除してる!
一度は認めた不具合が、実は間違いでしたなんて、信じろって言う方が無理でしょ!
とにかく明日にでもSeagateに問い合わせてみます・・・
誠意ある対応に期待したい・・・
兎にも角にも下記のHDDをお使いの方はご注意あれ!
「Barracuda 7200.11」
「DiamondMax 22」
「Barracuda ES.2 SATA」
<追加情報>
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090123_seagate_shop/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122410856
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/02/08 14:07:18