• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなるりの"うばわれタント" [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

2回目の黄砂除去洗車と今後の課題

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2回目の黄砂。

またまた、やられてしまいました。

撥水マークのまま汚れています。
2
まず、水をかけます。

ホースの水を少し広めのガン状態にして付着している砂埃を洗い流しました。
3
シャンプー洗車。

いつものシュアラスターシャンプー1000にて泡たてます。
4
しっかりと泡を含んだ洗浄液にて洗い流します。

スポンジ面にて優しく表面を撫でるように洗い流します。

水の流れに沿い上から下に。
5
まずは洗浄完了。

前回のゼロプレミアムの撥水効果がしっかりと残っています。
6
今回新調したウエス。

やはり新しいものは良いことを実感。
7
乾燥を待つ間に、このGWのために事前調査。

こういった端に汚れがたまり取り切れていない。
8
ボディー表面ではない内部の汚れ。
9
水、汚れがたまり固着している。
10
フロントガラスカウル部分の劣化。

レジンが必要。
11
エンブレムの汚れ、水垢。
12
こちらも助手席側の汚れ。
13
屋根部分の水垢。イオンデポジット。
14
ゼロプレミアム。

1か月さわらないと、成分が少し下に溜まってました。

軽くゆするように撹拌。
15
このようにスプレー。

いっぱい噴霧してもボディーに残るのは決まった量ですので効率よく施工します。
16
本当に簡易コーティングとはいえ、塗布して拭き取るだけは楽。
17
隣の代車のセレナと。

艶と輝きがいつも通り素晴らしい。
18
最後に、樹脂部分のシミ発見。

こういったものは通常の洗車では取れません。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユピテル レーダー探知機

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

時計の調整

難易度:

☆自分なりのお気に入り!

難易度: ★★

似非カスタム化(失敗)

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年03月01日 03:13 - 18:13、
265.85 Km 14 時間 59 分、
3ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ45個を獲得」
何シテル?   03/01 18:14
るなるりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB アブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:34:23
[C27 nismo]リアドラレコ配線処理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 21:50:27
日産(純正) NISSANエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 16:53:45

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド くぅわんわん (日産 セレナハイブリッド)
某所より新古車(新車)を手に入れました。 2020年9月登録ですが8月に購入しておりま ...
ダイハツ タント うばわれタント (ダイハツ タント)
タントです。 もっていかれました。 まだ10年乗れます。 たいせつにしてください。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation