• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなるりの"うばわれタント" [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

自家コーティング施工前準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コーティングをするにあたり、前準備がかなり必要となります。

当日でさえ、洗車、ネンド、磨き、油膜落としまでの作業があります。
これだけで3~4時間。

しかし、細かい部分の清掃はなかなかできません。

なので、気が付いたところは先にきれいにしておきます。

まず、樹脂についた汚れ(ワックス)や固着した汚れを落とします。
2
シュアラスターゼロクリーナーを使い汚れを落とします。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3299645/car/3032803/12372702/parts.aspx
3
スポンジでは落としにくい汚れをブラシを使い軽く先でこするように落としていきます。

ゼロクリーナーで落とせない汚れを少し手助けして落とすイメージ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3299645/car/3032803/12372751/parts.aspx
4
溜まっていた汚れが取れました。

若干跡が残っていますが…。
5
こちらは、ワックスか何かがついて白くなっていたところ。

こちらもきれいになりました。

汚れの上からコーティングというわけにはいきませんので。
6
ライト自体もコーティング可能ですので、表面の汚れを除去しておきます。

普通のシャンプーでは落とせない汚れをゼロリバイブにて除去しきれいにします。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3299645/car/3032803/12372635/parts.aspx
7
縦横の繰り返しにて汚れを取ります。

ただし、力を入れてはいけません。表面のクリア層を傷つけます。

でも、さすがに7年選手。ライトの熱と紫外線で表面が荒れ始めている傾向があります。
8
見た目上はきれいになりました。透明感も増しています。
9
リアテールについても同様に汚れを落としておきます。
10
最後にエンジンルームがすごく汚かったため、ゼロクリーナーを使って清掃です。

油汚れも泡で浮かして落とすので簡単に清掃出来ます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

l350s 114.9 フィルムコンデンサー仕様変更

難易度:

車検終わりました。

難易度:

タント君のエアコンガス補助🥵

難易度:

エアコンフィルター交換_240615

難易度:

【備忘録】20240602タント洗車・エアー確認

難易度:

マーチさんのヘッドライトコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年03月01日 03:13 - 18:13、
265.85 Km 14 時間 59 分、
3ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ45個を獲得」
何シテル?   03/01 18:14
るなるりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB アブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:34:23
[C27 nismo]リアドラレコ配線処理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 21:50:27
日産(純正) NISSANエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 16:53:45

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド くぅわんわん (日産 セレナハイブリッド)
某所より新古車(新車)を手に入れました。 2020年9月登録ですが8月に購入しておりま ...
ダイハツ タント うばわれタント (ダイハツ タント)
タントです。 もっていかれました。 まだ10年乗れます。 たいせつにしてください。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation