• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cat carの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年8月23日

アルファード20系後期 ハイブリッド車 フロントバンパー外しとデイライト補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デイライトの一部が接続不良を起こして、不点灯までは行きませんが調子が悪いと点灯してくれない状況なので修理することにします。


2
いきなりここからの作業となります。
この前の作業にエンジンカバーの取り外しがありますが、クリップ剥がしツールで4カ所のクリップを外すだけなので写真の関係上、飛ばします。

フロントグリルを固定しているボルト4カ所を外して、いよいよグリルの取り外しにかかります。


赤丸クリップが全部で4カ所??あるのですが、クリップの山が下にあるのでしたから指で押して外しいく作業です。
一つずつ外しますが、外しすぎると最後の一つに妙なテンションがかかって外れなくなるので、全部緩める程度で最後に手前に引っ張って外します。
3
文章は後ほど
4
運転席下、助手席下も同じです。
5
運転席側の下から外したクリップとネジ。
ツールを使うと取るのが楽です。

ツールで蓋を浮かせて取ります。
6
パーキングセンサーカプラーと忘れがちな、クリップも外します。
下の写真のクリップは左右で2カ所あります。

フロントグリルには計3個のクリップがあります。
7
最後は、下部グリルにあるボルト2カ所を外すと取り外せる状態になります。

上の写真は左右のボディとバンパーの接続箇所です。
少し浮かせながら手前に引くと取れやすい?

左下は持ち上げて手前に引っ張る感じです。
8
1カ所、熱収縮チューブで固定した箇所が施工が甘くて接続不良を起こしていたようです。

ハンダで固定して修理完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアショック交換…

難易度: ★★★

🔧ハイブリッドバッテリーの冷却ファンフィルター掃除

難易度:

グリルメッキモール貼り直し

難易度:

データシステムTTA611の取り付け

難易度: ★★

車速スイッチで警告音のリレー動作、サイドミラーにブラインドスポットマーカー後付け

難易度:

🔧ハイブリッドエンブレム、メッキに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コースター B60系 衝突安全機能付きコースタービッグバン ヒューズ一覧 そのに https://minkara.carview.co.jp/userid/3299764/car/3163220/6850813/note.aspx
何シテル?   04/22 06:51
cat carです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中国メーカー Androidカーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:14:34
中華カーナビ GPS 4G ステアリングスイッチ設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 06:35:02
アルハイ バッテリー救援端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 09:27:25

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
今月購入できました。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
※追記 2022年 無事に9年目の車検が終わりました。 日頃からオイル交換やサスペンショ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
抽選申込が通りましたので、納車待ちです。 春頃納車予定だそうです。 今の愛車、アルファー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation