• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cat carの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年9月18日

ウインカーのダブルファンクション、ポジションじわっと点灯、スローライト加工の失敗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スフィアライトからのダブルファンクション、ウインカーバルブをホワイトポジション点灯させ、ウインカーとしても機能する欲張り製品を、Amazonにてアウトレット激安価格で購入できたので、アルファード20系のハイブリッドに取り付けることに。

ただ、そのまま点灯だと面白さがないことからじわっと点灯による、スローライト動作のポジションウインカーを目指してみます。
2
まずは、ハイブリッドなのでエンジンルーム内でACCまたはIGの電源確保が困難なことから、助手席キックパネルあたりで、ヒューズボックスから電源確保する必要があります。

コンパクトリレーで、スモール連動で消灯させる配線加工をしていたので、白色配線にエンジンルームまで続くプラス線を接続、スモール連動で黄色線にリレーが動くことによりデイライト消灯させていましたが、配線を見直します。
3
スイッチ操作で、停車中のデイライトの消灯操作も行っていたことから少し配線がややこしくて。

とりあえずは、ギボシ加工だったので、抜き差しを繰り返しエンジンルーム用に新たにヒューズボックスからIG電源をいただき、スイッチ連動でオン・オフできるように引き直します。
4
遅延リレーを使ってウインカー連動でリレー作動、ウインカーはチカチカ点滅で間欠でプラス電源が流れるので普通のリレーでは動作不良となります。

Amazonから
DROK 時間遅延リレー 5V 12V 24V 遅延コントローラボード 遅延オフセルフタイマー0.01秒〜9999分 遅延スイッチングリレーモジュール マイクロUSBの5V電源をサポート LCD付き https://amzn.asia/d/dm14PF5

を購入。


プログラム2番で、ウインカー信号をトリガーに1.4秒間後にリレーを戻す動作にしますが、タイマー中にトリガーを検知すると再カウントとなり、ウインカー動作中はリレーが作動し続ける仕組みにします。

5
5極リレーと同じ要領となり、真ん中にリレー動作させるプラス電源を接続し、リレーオフのときはNC端子に常にはプラス電源が流れます。
流れ先はデイライトへ。

リレー作動中は、NO端子に電気が流れる仕組みです。
そうすることで、ウインカー作動中はデイライト消灯となります。
6
オレンジ線はウインカープラスに接続させて、トリガー信号に。
黄色線は遅延リレーの動作電源、黒が遅延リレーの動作させるためのマイナス線になります。
プログラムで動くので、プラスとマイナスの配線が必要です。
7
遅延リレーから来たプラス線は、写真左のPWMコントロールユニットへ。

PWMモーター速度コントローラー、PWM調整可能速度レギュレータージェネレーターDC 5V 9V 12V 18V 24V 30V 12A 360W MGPモーターガバナー、デュアルMOSドライバー付き https://amzn.asia/d/gD10MlO
8
LEDを細かく制御できるコントローラーとなり、じわっと点灯させる機能もあります。
このままだと、エンジン始動で自動でコントローラーは起動しないことから赤丸のスイッチ端子をハンダでショートさせることで、常にはスイッチ・オンになりエンジン始動と同時にコントローラーも起動するようになります。
9
準備万端で、最後の仕上げにウインカーポジション点灯をじわっとスローライトで点灯させようとしたのですが、ウインカーとマイナス線の共有のため、どうやってもじわっと点灯させることができません。

マイナス線を切断してスローライトユニットに、直接接続させてもデイライトは点灯しません。
ダブルファンクションの切り替え工程が不明なので、お手上げです。

抵抗と電解コンデンサーにMOS何とかとの組み合わせも考えましたが、これもマイナス線が共有なので今回は諦めます。

変わりに、ベッドライト下にあるデイライトをウインカー連動で消灯、じわっと点灯で復帰に改造しています。


せっかくなので、もう一つの改造をやってみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

🔧ハイブリッドバッテリーの冷却ファンフィルター掃除

難易度:

ブラインドスポットモニター 後付け

難易度: ★★

リアショック交換…

難易度: ★★★

パワーバック自動オープン 取付けキット

難易度:

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

左スライドドア物損事故でピットワン

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コースター B60系 衝突安全機能付きコースタービッグバン ヒューズ一覧 そのに https://minkara.carview.co.jp/userid/3299764/car/3163220/6850813/note.aspx
何シテル?   04/22 06:51
cat carです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中国メーカー Androidカーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:14:34
中華カーナビ GPS 4G ステアリングスイッチ設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 06:35:02
アルハイ バッテリー救援端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 09:27:25

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
今月購入できました。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
※追記 2022年 無事に9年目の車検が終わりました。 日頃からオイル交換やサスペンショ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
抽選申込が通りましたので、納車待ちです。 春頃納車予定だそうです。 今の愛車、アルファー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation