• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VBNCの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

エバポレーター消毒、洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
消毒薬の塩化ベンザルコニウムを買ってきました。
真菌(カビ)に対する消毒効果は完全ではありませんが、泡で消毒したいため選択しました。また、逆性石鹸なので、エバポレーターについた汚れも洗い流してくれるはずです。
噴霧器はダイソーの300円の蓄圧式噴霧器を改造して泡で噴射するように改造したものをつかいます。
今回使用濃度は0.1%となるように希釈しました。
2
ちょうど、ドレンホースの延長を行っていたので、ホースを切る前に噴霧器をつないでスプレーします。泡がドレンから入ってエバポレーターまで届くはず。原理的にはPITWORKの エアコン エバポレーター洗浄・抗菌剤と同じような形で洗浄出来るはずです。
使用後エアコンをしばらく使用して消毒薬を洗い流しました。
塩化ベンザルコニウムは金属に対する腐食性は低いのですが、長時間接触すると錆びるので心配な方は防錆剤が入った、ザルコニンN消毒液0.1などを使用した方が良いかもしれません。
また、塩化ベンザルコニウムはゴム製品に対する攻撃性があります。

洗浄後においはしなくなりましたので、成功かな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[CV1W]エアコンドレン延長

難易度:

エアコンブロアー交換

難易度:

エアコン ドレンホース延長

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンコンプレッサー パーツナンバー

難易度:

ワコーズ R1234yf ⽤カーエアコン潤滑添加剤 注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

一代目の車はエクストレイル(ディーゼル6MT) 二代目の車はデリカとなりました。 連続でディーゼルエンジン! 低回転からのトルクと、車外まで響くタービ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
子供たちのためにスライドドア車にすることにしましたが、子供たちの楽しさ、自分の趣味、嫁の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation