• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

旅の素敵なサプライズ ~東伊豆へ桜を見に行ったはずが!

旅の素敵なサプライズ ~東伊豆へ桜を見に行ったはずが! 前回のブログの答えは

 熱川(静岡県東伊豆町)の山の上

でした。
ご心配をお掛けしましたが無事帰って来ることができました。



息子は先々週、無事に幼稚園を卒園して、今は春休みです。

3/29-30に伊豆へ桜を見に出かけました。2日間とも冬に逆戻りの寒い日でした。1日目の伊豆スカは霧とミゾレ、海沿いもほとんど雨でした。2日目は寒いものの快晴に恵まれ、伊豆高原近辺の桜はほぼ満開、海の幸を食べたりとても楽しめました。

泊まったところは、東伊豆の海沿い熱川と稲取の間の白田という所から、クルマで15分(約7km)山を登った場所にある、料理が評判のペンション エルブルズです。平日なので客はうちだけ貸し切り状態でした。

宿を目指し登っていくと、 雨がまさかの・・・雪!
伊豆の熱川や稲取は暖かいイメージがあり、3月のこの時期の雪には驚きです!
チェックインした午後3時頃は積雪4~5cmでしたが道路には雪はなく、急な山道(狭い舗装路)も無事に登れましたが、日が暮れると深々と降って朝には20cm以上積っていました。
標高620mを甘くみていました。ノーマルタイヤでチェーンも持っていません(冷汗)。
(宿の方もここ数年、チェーンは巻いたことがないとのこと)



しかし、息子にとってはこの雪が、この旅の素敵なサプライズとなったようです。

到着後も雪遊びに没頭(笑)。次の日も道路の雪が融けるまで、宿の庭で遊ばせていただくことになりました。この宿には小学生のお嬢さんがいて、夜には一緒にゲームをしたり、朝から雪ダルマを造ったり、雪合戦をしたり、鹿を見に行ったり、本当に楽しく過ごさせていただき、まさに夢のような旅の想い出ができました。

旅の楽しさは、景色、観光地、グルメなどいろいろなものがありますが、やはり人との出会いが一番ですね。
午後には雪が解け、お父さんはひと安心でしたが、子供たちには寂しい別れが待っています。
息子は、「もう一泊しよう。」「また来ようね。」と、とても心残りのようでした。

うちは豪華な旅行には行けませんが、
息子には、このような心のふれあいの旅をこれからも経験させてやろうと思っています。

旅の歓びとその終りの辛さを知ったようです。



フォトギャラリー1・ フォトギャラリー2

に旅行の写真をアップしました。

おまけ





ブログ一覧 | お出かけ・旅行 | 日記
Posted at 2010/03/31 14:44:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年3月31日 15:09
東伊豆だったんですね、まさかの雪は・・・
息子さんも、楽しい思い出になったことでしょうね
towaさんは、朝一 冷汗ものだったでしょう~ね(爆)
コメントへの返答
2010年4月1日 8:30
春が近いとはいえ伊豆の天気は侮れませんね。
前日にこの宿を予約して、朝までは冷汗、後悔しましたが、子供の遊ぶ姿を見てラッキーだったな~と(笑)!
2010年3月31日 17:30
熱川だったのですか。鹿に完全にだまされました(笑)。

帰りに雪が溶けてよかったですね。
コメントへの返答
2010年4月1日 8:29
このあたりは歩いていると鹿に頻繁に出会います。
伊豆スカも夜の鹿に注意ですよ!

無事で良かったです。
2010年3月31日 17:46
すごい雪ですね。

行き帰り、FRでのドライブは怖くなかったですか?

でも、いい思い出になったみたいなのは良かったですね!
コメントへの返答
2010年4月1日 8:35
幸いにも、行きは道路には積っていませんでした。でも後、1~2時間遅れていれば、あの急坂は無理でした。
連泊も考えましたが、帰りは晴れたお陰で昼過ぎには全くのドライでした。

ホッ!
2010年3月31日 19:28
雪国へ旅行かと思っていましたが、伊豆でしたか♪

ほんとサプライズでいい思い出になりますね(*^_^*)

雪だるま作って楽しそう!

今度はピカピカの一年生、おめでとうございます<(_ _)>
コメントへの返答
2010年4月1日 8:41
自分も、朝窓の外を見て
アレ!ここは雪国かと(笑)

実は妻も初めての雪ダルマ造りだったので家族でとても楽しめました。

有難うございます。
もうすぐ入学式です。どんな小学生になるのやら~。
2010年3月31日 22:19
卒園おめでとうございます。

伊豆でもあんなに雪が積もる時があるんですね~。
雪だるま、もう何年作っていないだろうか?
娘が小さい時・・・・・・10年以上です(笑)
コメントへの返答
2010年4月1日 8:44
有難うございます。

帰りの伊豆スカは夕方までチェーン規制でした。
春の伊豆は注意ですね!

うちも、まさかココで雪だるまを造るとは。
お互いに次は、孫とですかね~(爆)!!
2010年4月1日 18:42
ん~!!心のふれあいの旅!!子供達には経験させたいですよね。(*´ー`)ノ親馬鹿としては( *´艸`) お坊ちゃんには素晴らしい経験だったのでしょうね。出会いがあれば必ず別れもある。それが短い別れか、永遠の別れかはその時はわからないにしても・・・
本当に素直にまっすぐに成長していってもらいたいですね。

あっ!!ご卒園!!おめでとうございます(*^o^*)
もうすぐお互い小学生ですか~早いですね。昔に戻らないかと時折思ったりもします。(笑)
自然がいっぱいでお料理もとても美味しそうなので、参考にさせて頂きます。(≧▽≦)ゞ
写真の雪で遊ぶ息子さんが物凄く生き生きとしていて良いですね。
コメントへの返答
2010年4月2日 10:35
息子にとっては、綺麗な景色や美味しい料理より、宿の方々と一緒に遊んだことが一番楽しく心に残ったようです。

これからも旅の素晴らしさを少しでも教えてあげたいと思っています。

この宿の先は、自然が沢山の秘境という感じの所です。
今回は道がぬかるんでいたので入り口で断念しましたが、シラヌタの池や大杉があります。
宿の料理も雰囲気もなかなか良かったですよ。また行ってみたいと思っています。

もうすぐ、お互い1年生ですね。だんだん生意気になり、成長が少し寂しかったりもしますね。
でも、どんな小学生になるのか楽しみです。

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 2回目 21,650(+8,794)km/1年7ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:20
充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08
中古車オークション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:42:42
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation