• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

International Engine of the Year 2010 ~ 結果発表!

International Engine of the Year 2010 ~ 結果発表! 昨日のブログの続きです。
International Engine of the Year 2010 が、昨日6/23に発表されました。

1位は  VW 1.4L TSI Twincharger
2位は19ポイント差で BMW 3L DI Twin Turbo
  ・・・我が愛車のエンジン(BMW N54B30A)です。

(3位以下は下記参照)

1.2位は昨年と同様の結果・・・私の予想が全くハズレてしまいました。
1位のVWはわかるとして、2位がBMW3Lとは!?
時代の流れはエコなので、上位をハイブリッド、ディーゼルなどのGREEN ENGINE が独占すると予想していました。

BMW N54B30Aエンジンは、2.5L to 3L(部門別)では4年連続1位!
総合では、1位が2年連続~2位が2年連続ということになります!!

予想に反した意外なこの結果は、オーナーとしては嬉しい半面、
このご時世、燃費が9km/Lのエンジンがベスト2に選ばれるのは、正直どうかと・・・(汗

世界の自動車評論家の方々は、
エコ・エンジンを選ぶのが恥ずかしいのでしょうか?
または、頑固の人が多いのでしょうか?? ・・・いい意味で(笑)!


でも、エンジンを純粋に評価した結果でしょうから、素直に喜びます。


以下は、International Engine of the Year Awards のホームページより

Results
International Engine of the Year 2010
1. Volkswagen 1.4-litre TSI Twincharger (VW Golf, Scirocco, Jetta, Touran, Tiguan, Seat Ibiza Cupra) 384
2. BMW 3-litre DI Twin Turbo (135i, 335i, 535i, X5 35i, X6 35i, Z4) 365
3. Mercedes-AMG 6.2-litre (C 63 AMG, S 63 AMG, SL 63 AMG, CL 63 AMG, E 63 AMG, CLS 63 AMG, ML 63 AMG) 258
4. BMW Diesel 2-litre Twin Turbo (123d, X1 23d) 218
5. BMW M 4-litre V8 (M3) 169
6. Audi 2.5-litre five-cylinder turbo (Audi TT RS) 155
7. BMW-PSA 1.6-litre Turbo (MINI Cooper S, Clubman Cooper S, Peugeot 207, 308, MINI JCW, Clubman JCW) 153
8. Toyota 1-litre (Aygo, IQ, Yaris/Vitz, Citroen C1, Peugeot 107, Subaru Justy) 98

2010 Winners
Best New Engine: Fiat 1.4-litre MultiAir Turbo (Alfa MiTo, Giulietta)
Green Engine of the Year: Toyota hybrid 1.8-litre (Prius, Auris)
Best Performance Engine: Mercedes-AMG 6.2-litre (C 63 AMG, S 63 AMG, SL 63 AMG,CL 63 AMG, E 63 AMG, CLS 63 AMG, ML 63 AMG)
Sub 1-litre: Toyota 1-litre three-cylinder (Toyota Aygo, IQ, Yaris/Vitz,
Citroën C1, Peugeot 107, Subaru Justy)
1-litre to 1.4-litre: Volkswagen 1.4-litre TSI Twincharger (VW Golf, Scirocco,
Jetta, Touran, Tiguan, Seat Ibiza Cupra)
1.4-litre to 1.8-litre: BMW-PSA 1.6-litre Turbo (MINI Cooper S, Clubman Cooper S, Peugeot 207, 308, MINI JCW, Clubman JCW)
1.8-litre to 2-litre: BMW 2-litre Twin Turbo Diesel (123d, X1 23d)
2-litre to 2.5-litre: Audi 2.5-litre five-cylinder turbo (Audi TT RS)
2.5-litre to 3-litre: BMW 3-litre DI Twin Turbo (135i, 335i, 535i, X5 35i, X6 35i, Z4)
3-litre to 4-litre: BMW 4-litre V8 (M3)
Above 4-litre: Mercedes-AMG 6.2-litre (C 63 AMG, S 63 AMG, SL 63 AMG, CL 63 AMG, E 63 AMG, CLS 63 AMG, ML 63 AMG)
International Engine of the Year 2010: Volkswagen 1.4-litre TSI Twincharger (VW Golf, Scirocco, Jetta, Touran, Tiguan, Seat Ibiza Cupra)
ブログ一覧 | 135i | クルマ
Posted at 2010/06/24 19:58:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

カエル
Mr.ぶるーさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年6月24日 22:09
こんばんは♪

towaさんのブログ拝見して
そっかぁ時代はエコカーなんだと寂しい気持ちに
なりましたがいい物はいいんですよねwww

何か嬉しい~o(*^▽^*)o~♪
コメントへの返答
2010年6月25日 21:05
こんばんは。

車のエンジンがだんだんエコ志向になってきています。それはスポーツカー・メーカーであっても同じことのようです。
数年後には、135iのようなエンジンは稀少になっているかもしれませんね。

いい物は、ずっと大切にしていきましょう。
2010年6月24日 22:35
どもども

グリーンエンジンオブザイヤー2010

ってのもありますね

VW 1.4L TSI Twincharger は

こっちでも3位みたいですね。


コメントへの返答
2010年6月25日 22:31
こんばんは。
大賞のInternational Engine of the Yearの下にある、
Best New、Green、Best Performance
と8つの排気量別
計11の部門賞も興味深いですね。

グリーンエンジンでも3位に選ばれているVW 1.4L TSI が、総合1位になっているということは、エコ性能も重視して選出されたことがわかりますね。
2010年6月24日 23:29
ふむふむ 私は、田舎なので最低でも10キロは、走りますね。最高で14キロ大満足です。
もち、エアコンは入れたまま
エコカーじゃ~

ちなみに足のムーブは、どこ走っても平均16キロ
コメントへの返答
2010年6月25日 21:35
最高14キロは羨ましいです。
パワーに対する燃費効率は、とても優秀なエンジンですよね。4L相当でこんな燃費はあり得ませんから。
でも、燃費20キロ/L~が普通の時代、またはガソリン・エンジン以外の時代が、近い将来やってくるかもしれませんね。
2010年6月24日 23:32
純粋にエンジンとしての特長を総合的に評価したのでは?

同じ3Lで5シリ,X5,X6までカバーしてますし~
コメントへの返答
2010年6月25日 21:42
この結果には、審査員(評論家)のエンジンへのコダワリが感じられます。
やはり、エコ・エンジンはまだまだ発展途上ということでしょうか。これからに期待しています。
このエンジン、今やBMWの6車種に導入されています。環境対応のための改良をしながら、当分このクラスの主力エンジンとなるのでしょうね。
2010年6月25日 2:28
これだけエコエコと叫ばれている世の中で、まだ僅差の2位で粘れるとは、自分も予想外でした。
エコとかどうとか関係なく、とにかく気持ちいいフィーリングなところが評価されたんでしょうね。
(と言うより、エコの面で不利な部分以上にいい部分が多かった?)
パワーを考えれば燃料消費率はそんなに悪くないですし。

N55B30Aが登場していないのは、販売期間的に審査対象になっていなかったんでしょうか?
来年くらいには登場してくるんでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2010年6月25日 22:07
自分の予想は、時代の一歩先をいっていたようです(笑)!
まあ、自分のエンジンが4年間連続で、高い評価をされたことは嬉しいことですね。

それと審査員(評論家)のプライドもあるのでしょうか。いい意味で頑固な方が多いのでしょうね(失礼爆)。

審査対象については、
「2010年6月23日時点で少なくとも1か国以上で販売されている車種のエンジン」
という条件の他に何かあるのでしょうか。自分にはわかりません。
来年も楽しみですね。

2010年6月25日 12:18
個人的にちょっと不思議なのは、審査対象がN55ではなくて従来型のN54なのですね。そうすると、基本的には昨年と同じ結果な訳で、TSIエンジンも以前の物ですから、エコのご時世ではある意味順当な結果だと思います。

来年になれば、N55型エンジンがエントリーするでしょうから、この結果は逆転するのでは、と思います。
コメントへの返答
2010年6月25日 22:24
審査対象については、
「2010年6月23日時点で少なくとも1か国以上で販売されている車種のエンジン」
以外に条件があるのでしょうか、英語苦手なもので、わかりません。
現時点では、実際試乗した審査員が少なかったのかもしれません。

来年も楽しみですね。

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08
中古車オークション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:42:42
 
トヨタ下取り参考価格シミュレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:40:00
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation