• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月09日

小さなクーペでマニュアルの!(3)~ロードスターRFと86(BRZ)の比較

小さなクーペでマニュアルの!(3)~ロードスターRFと86(BRZ)の比較 コンパクトなクーペでMTの~クルマ・マニアのtowaです。

特に深い意味はありませんが
 ・・・ 前回 (1) (2) と同様

自分の愛車マツダロードスターRF と トヨタ86(スバルBRZ) のカタログデータを比較してみました。



         ロードスターRF 86(BRZ)   差
全長 mm       3,915    4,240   -325
全幅 mm       1,735    1,775    -40
全高 mm       1,245    1,285    -40
ホイールベースmm 2,310    2,570    -260
トレッドmm 前    1,495    1,520     -25
        後   1,505    1,540     -35
最低地上高 mm   145     130     +15
車両重量 kg     1,100    1,240   -140
前後重量配分    51:49    53:47

最小回転半径 m    4.7     5.4     -0.7
JC08モード燃費km/l  15.6    11.8    +3.8
定員   名        2      4       -2

エンジン          直4NA 1,997cc 水平対向4NA 1,998cc
最高出力  kW(ps)/rpm  116[158]/6000    152[207]/7000
最大トルク Nm(kg-m)rpm 200[20.4]/4600    212[21.6]/6400

(メーカーの公式発表がされてない数値も含まれています。違っていたらすみません。)


ロードスターRF は、86(BRZ)より
全長・ホイールベースは短く(-325mm・-260mm)、全幅・トレッドも短く(-40mm・前-25mm 後-35㎜)、全高も(40mm)低くなっています.。ただし、最低地上高は(+15mm)高い。
ロードスターRF は、86より長さ・幅・高さのすべてにおいてコンパクトといえます。

驚いたことに、RFのホイールベースは、軽自動車のホイールベース(私のハスラー2425mm)よりも短く(-115mm)なっています。でも最小回転半径はハスラー(4.6m)より長い(+0.1m)です。
なお、ホンダの軽スポーツS660は、2,285mmなのでRFよりも短い。(25mmしか違わないが)

ホイールベース/トレッド(前輪)比は、
ロードスターRF    1.54
86           1.68
なので、どちらかというと86は直進安定性重視で、RFは回頭性重視ということなのでしょう。
ちなみに、Porsche 911(997)は 1.53 、 Lotus Elise 1.55 とのことで、ロードスターRFはこの2車に近い比率です。

車両重量の差も-140kgと10%以上開きがあり、これは大人2名分の体重と考えるとかなりの差です。

しかし、小さくて軽い分はスポーツカーとしては有利ですが、同じ排気量2Lエンジンはカタログ数値上、馬力・トルク共に86が勝っています。
リッター当たりの最高出力は、86 103.6ps/L に対しRF 79.1ps/Lで86の圧勝です!RFは軽自動車とほぼ同等です。(参照:リッター当たりの最高出力ランキング
高出力エンジンのクルマからRFへ乗り換えると不満を覚える方も多いのでは
 ・・・今の私には十分ですが。
マツダRFのエンジン設定は、時代の要請に応えて省エネ方向に振った設定なのでしょう。

86(BRZ)は、少し前に試乗させていただきましたが、とても素晴らしいクルマ~ロードスターRFと比べても勝るとも劣らないクルマだと思います。性格は多少違いますが良きライバルと言えるでしょう。



カタログ値なんかどうでもいい!どっちが速いのか?というと・・・

海外ではこんな興味深い動画がありました
(英語苦手なので解説できませんが)







そしてこんな記事も
Mazda MX-5 RF 2.0 review: folding hard-top roadster driven
より抜粋
Mazda MX-5 RF 2.0 「 0-62mph in 7.4 seconds, which is still ahead of a Toyota GT86.」

参考「Car 0-62 mph (0-100kph) list.」より抜粋
Mazda MX5 2.0i Roadster Coupe - [2015]0-62 mph (0-100kph) time - 7.2 seconds ND幌2.0?
Subaru BRZ 2L - [2012]0-62 mph (0-100kph) time - 7.4 seconds
Subaru BRZ 2L 210ps - [2013]0-62 mph (0-100kph) time - 7.5 seconds
Toyota GT 86 2.0L Coupe - [2011]0-62 mph (0-100kph) time - 7.5 seconds
Mazda MX5 2.0i Roadster Coupe - [2009]0-62 mph (0-100kph) time - 7.9 seconds NC幌2.0?

ネットの動画や記事・データで比較すると・・・ほぼ互角、いい勝負!

マツダさん狙って造ったのか(笑)・・・というタイムです!


もう一つ、余談ですが、

ロードスターRFには86にはないルーフの電動格納の装置が付いています。この重さは、私の推定で35kgくらい(ソフトトップ1.5LとRF2.0Lとの重量差80kgの内、ルーフ部分の差は45kgといことから)ありますから、86と同様の固定ルーフのクーペモデルを造ればさらに35kg軽く なります

将来、たぶん出てくるような気がします。 エンジンにターボを付けて!!

・・・私の希望的推測です(笑)!クルマには夢が必要ですから♪
 
関連情報URL : http://toyota.jp/86/
ブログ一覧 | ロードスターRF | クルマ
Posted at 2018/01/09 01:02:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 5/5
とも ucf31さん

この日は⑦
.ξさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

春の嵐
ふじっこパパさん

五月晴れ
F355Jさん

GWあれこれ…(宜しかったら😅)
tom88_88さん

この記事へのコメント

2018年1月10日 22:03
固定ルーフのターボ車(1.4Lでしょうか?)が販売されたら、多少重量増でも欲しくなっちゃいます!でもそうなると次期RX-8と立ち位置がかぶる感じでしょうか!
コメントへの返答
2018年1月10日 23:44
速さに拘るクルマでないと分かっていても、ロードスター(マツダ全般)にはSTIやAMG、Mのようなモデルがないのは寂しいです。

頑なにNAに拘ってきたマツダも、今年アテンザに2.5Lターボを積みますので、数年後に1.4~1.8Lターボが出るかもと・・・。
RFからロードスターと車種区分を分けたことも怪しいかと(笑)!
RX-9はロータリーでいくようですよ。こちらも楽しみです。
2019年1月29日 17:45
こういう記事見つけましたので,,,【東京オートサロン2019】市販前提!? 新たなマツダの走りを提案するロードスター「DROP-HEAD COUPE CONCEPT」
https://clicccar.com/2019/01/11/681545/
コメントへの返答
2019年1月29日 21:28
情報有難うございます。

実車を東京オートサロンで見てきました。
カーボン製なのでNA・NB用のものよりかなり軽くなったようです。
防犯、静粛性、剛性のため?とは言え、幌オープンを選んだオーナーが出先で外すことができない屋根を購入するかは疑問です。
スタイルはRFの方が断然いいですね。

プロフィール

「@大十朗 さん、日曜昼過ぎに信号のない入口(誘導あり)を北から右折で入りましたが、対向車が途切れればすぐに入れます。
駐車場は広く南側にもあるので中での渋滞は少ないかも。
でも映えスポットと飲食系は激混みでした!
富士の写真は午後の光がおすすめです。」
何シテル?   04/28 07:33
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(2022...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バッテリー交換備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 01:28:45
ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換 22,770km(+2,279km/9ヶ月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 08:37:59
TVtowa 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/20 18:52:42
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation