
コンパクトなクーペでMTの~クルマ・マニアのtowaです。
特に深い意味はありませんが
・・・ 前回
(1) (2) と同様
自分の愛車マツダロードスターRF と トヨタ86(スバルBRZ) のカタログデータを比較してみました。
ロードスターRF 86(BRZ) 差
全長 mm 3,915 4,240 -325
全幅 mm 1,735 1,775 -40
全高 mm 1,245 1,285 -40
ホイールベースmm 2,310 2,570 -260
トレッドmm 前 1,495 1,520 -25
後 1,505 1,540 -35
最低地上高 mm 145 130 +15
車両重量 kg 1,100 1,240 -140
前後重量配分 51:49 53:47
最小回転半径 m 4.7 5.4 -0.7
JC08モード燃費km/l 15.6 11.8 +3.8
定員 名 2 4 -2
エンジン 直4NA 1,997cc 水平対向4NA 1,998cc
最高出力 kW(ps)/rpm 116[158]/6000 152[207]/7000
最大トルク Nm(kg-m)rpm 200[20.4]/4600 212[21.6]/6400
(メーカーの公式発表がされてない数値も含まれています。違っていたらすみません。)
ロードスターRF は、86(BRZ)より
全長・ホイールベースは短く(-325mm・-260mm)、全幅・トレッドも短く(-40mm・前-25mm 後-35㎜)、全高も(40mm)低くなっています.。ただし、最低地上高は(+15mm)高い。
ロードスターRF は、86より
長さ・幅・高さのすべてにおいてコンパクトといえます。
驚いたことに、RFのホイールベースは、
軽自動車のホイールベース(私のハスラー2425mm)
よりも短く(-115mm)なっています。でも最小回転半径はハスラー(4.6m)より長い(+0.1m)です。
なお、ホンダの軽スポーツS660は、2,285mmなのでRFよりも短い。(25mmしか違わないが)
ホイールベース/トレッド(前輪)比は、
ロードスターRF 1.54
86 1.68
なので、どちらかというと
86は直進安定性重視で、RFは回頭性重視ということなのでしょう。
ちなみに、Porsche 911(997)は 1.53 、 Lotus Elise 1.55 とのことで、ロードスターRFはこの2車に近い比率です。
車両重量の差も-140kgと10%以上開きがあり、これは
大人2名分の体重と考えるとかなりの差です。
しかし、小さくて軽い分はスポーツカーとしては有利ですが、同じ排気量2Lエンジンはカタログ数値上、馬力・トルク共に86が勝っています。
リッター当たりの最高出力は、
86 103.6ps/L に対しRF 79.1ps/Lで86の圧勝です!RFは軽自動車とほぼ同等です。(参照:
リッター当たりの最高出力ランキング)
高出力エンジンのクルマからRFへ乗り換えると不満を覚える方も多いのでは
・・・今の私には十分ですが。
マツダ
RFのエンジン設定は、時代の要請に応えて
省エネ方向に振った設定なのでしょう。
86(BRZ)は、少し前に試乗させていただきましたが、とても素晴らしいクルマ~ロードスターRFと比べても勝るとも劣らないクルマだと思います。性格は多少違いますが良きライバルと言えるでしょう。
カタログ値なんかどうでもいい!どっちが速いのか?というと・・・
海外ではこんな興味深い動画がありました
(英語苦手なので解説できませんが)
そしてこんな記事も
「
Mazda MX-5 RF 2.0 review: folding hard-top roadster driven」
より抜粋
Mazda MX-5 RF 2.0 「 0-62mph in 7.4 seconds, which is still ahead of a Toyota GT86.」
参考「
Car 0-62 mph (0-100kph) list.」より抜粋
Mazda MX5 2.0i Roadster Coupe - [2015]0-62 mph (0-100kph) time - 7.2 seconds ND幌2.0?
Subaru BRZ 2L - [2012]0-62 mph (0-100kph) time - 7.4 seconds
Subaru BRZ 2L 210ps - [2013]0-62 mph (0-100kph) time - 7.5 seconds
Toyota GT 86 2.0L Coupe - [2011]0-62 mph (0-100kph) time - 7.5 seconds
Mazda MX5 2.0i Roadster Coupe - [2009]0-62 mph (0-100kph) time - 7.9 seconds NC幌2.0?
ネットの動画や記事・データで比較すると・・・ほぼ互角、いい勝負!
マツダさん狙って造ったのか(笑)・・・というタイムです!
もう一つ、余談ですが、
ロードスターRFには86にはないルーフの電動格納の装置が付いています。この重さは、私の
推定で35kgくらい(ソフトトップ1.5LとRF2.0Lとの重量差80kgの内、ルーフ部分の差は45kgといことから)ありますから、86と同様の
固定ルーフのクーペモデルを造ればさらに35kg軽く なります。
将来、たぶん出てくるような気がします。 エンジンにターボを付けて!!
・・・私の希望的推測です(笑)!クルマには夢が必要ですから♪
ブログ一覧 |
ロードスターRF | クルマ
Posted at
2018/01/09 01:02:33