• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

towaのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

Audi S3 Audi TTS BMW X1 ~試乗至上主義(1)

Audi S3 Audi TTS BMW X1 ~試乗至上主義(1)今日、某所で行われた輸入車の展示試乗会に行ってきました。

実は、今まで自分は試乗というものほとんどしたことがないんです。今の愛車を購入時にBMW120iに試乗(135iの試乗車はなかったので)したくらいで、それまでのクルマ人生で試乗の記憶はほとんどありません。購入時に1台くらい試乗したかも~ くらいの感じです。

気軽にディーラーに入って試乗させてください、というのはシャイな性格の自分にはできないんです。真剣にクルマの購入を考え、決定する時に現車があれば試乗するという感じで考えていました。

みんカラで、皆さんが沢山のクルマに試乗されているのを羨ましく思い、今回、勇気を出して初めて試乗会というものに行ってきました。

ただし、試乗といっても高速中心の15分程の簡単なコースなので、山道、悪路や市街地ではまた印象は変わるかもしれません。
事前の知識がほとんどなしで臨みましたが後から調べたことも含め、以下、自分なりに感じたままを少しばかり。

*****************************************

1.Audi S3
S3は、BMW130iあたりのライバルか?スタイルは個性的とは言えないが後席・トランクも広く使い勝手は良さそうだ。幅1,765mmも好印象。(535万円)

2.Audi TTS
2ドアクーペという点では、BMW135iのライバルか?価格はかなり高いが(693万円)。・・・いや1Mクーペかもしれない??後席は大人はNG。子供でも足がきびしい。2シーター+荷物置き場と考えた方が良さそう。幅1,840mmは立体駐車場には入らない。

この両車の共通点は、2L直4ターボ、4WD、6速Sトロニック、非ランフラット・タイヤ。
エンジンと操作系はほぼ同じ。厳密にはエンジン出力・トルクは少々違う(TTS 272ps/35.7kgm・S3 256ps/33.7kgm)らしいが、自分にはその違いを感じることはできなかった。

AudiのSシリーズの外装は、クロームを中心とした各種のエクステリア装飾により高級感とスポーティな雰囲気を演出している。
さらに、内装の質感は高く、クロームと革を各所に使ったインテリヤは素晴らしいの一言。試乗したTTSはオレンジのボディにオレンジ革内装というオシャレな内装だが、派手さの中にも高級感が感じられた。特にステアリング・シフトノブ・ペダルはいい。BMW135iより2ランクくらい上の品質かも。帰りに自分のクルマに乗った時、その違いに愕然としてしまった!

両車とも、走りだして最初の印象は、ステアリングがとても軽い!BMWは重いのは知っていたのだが、アウディがこれ程軽いとはショックであった。自分にはBMWのステア・フィーリングの方がいいかな~。
乗り心地はややゴツゴツ感はあるが悪いという印象はない。もっとガチガチな足回りを予想していたが、良い意味で期待を裏切られた感じ!
6速Sトロニックは評判どおりのでき、変速ショックはほとんど感じられない。Dレンジのままでもパドルで瞬時に変速が自由自在にできる。楽しくて何度も遊んでしまった。ここまで来ると変速の速さではMTはDCTには敵わない。でもクルマを操る楽しみはやはりMTかな~。
エンジンの印象は、やや雑味はあるものの2Lターボにもかかわらず加速の感じは135iの3Lターボと同等に感じられた。しかし、エンジンの吹けの鋭さとフィーリング、サウンドはBMW135iの勝ち。
4WDのせいかもしれないが燃費が良くない(聞いた話)のは気になった。
S3とTTSの走りの違いは、あえて挙げるとタイヤサイズの違い(245と225)によるステアリングの重さの若干の差であろうか。S3よりTTSの方が重量が軽く、ホイールベースも全長も短いのでワインディングを走るとさらに違いが明確になるのかもしれない。

Audi S3もTTSも非常に洗練された良質のクルマである。特にSトロニック(DCT)の楽しさと内装の質の高さが印象に残った。個性的なスタイルで選ぶならTTS、実用性も兼ね備えた遊び車としてならS3であろう。

3.BMW X1xドライブ 25i
乗った瞬間、ほっとした。家に戻ってきた感じ(笑)。操作系も当然だが手慣れたもの。目線は高いがいつもの雰囲気。たまたま、内装が前車のBMW318iと同じウッドにベージュだったので懐かしく感じてしまった。この内装は上品でいい色だな~。後ろ座席は座高が高い私が座っても余裕がある。リクライニングも快適だ。
顔は、最近のBMWの顔、今~将来のトレンドらしい。2012年に出る新1シリーズもこれに近いはずだ。個人的にはこの顔は微妙なところだ。
アウディから乗換えたため、初めはステアリングが重たい。でもこれ、慣れればいつものBMWだった。いや、135iよりやや重めかもしれない。4WDのせいか?
直6・3Lのエンジンのフィーリングは気持ちがいい。X1の車重でも充分な感じだ。ただし、このX1だけに乗れば違っていたかもしれないが、Audi S3とTTSの次に乗ったので加速の面では印象が薄まってしまったようだ。

*****************************************

以上、初めての試乗の感想を書いてみました。これからも調子に乗って、どんどん試乗をしていきたいと思います。

それから、試乗会場の写真は一枚もとれず(汗)。
帰りに、アルファロメオのディーラーにも寄ってきました。ジュリエッタにも早く乗ってみたい!
Posted at 2010/10/23 23:45:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年10月19日 イイね!

NISSAN GT-R ブーム!!

NISSAN GT-R ブーム!!NISSAN GT-R 2011年モデル(マイナーチェンジ)が発表されました。

最高出力530ps/最大トルク62.5kg-mへと発売から3年で性能はかなり進化しています。
Spec V:1575万円、EGOIST:1500万円も新たに登場、値段はそれ以上に進化しています(笑)!

我が家も今、GT-Rブーム!!
息子は、先日のモータースポーツジャパンでNISMO GT-R本山号のコックピットに座らせてもらったのをきっかけに、GT-Rが大好きになったようです。

その日のお土産のはGT-Rのミニカー!先日の7歳の誕生日プレゼントもGT-Rのラジコン!(写真)

そして、テレビではTop Gear (BSフジ(日)0:00~1:00)で2週連続の日本ロケのGT-R特集(チョット古めの番組)でした!

それに加え、この2011年モデルの発表、偶然というには・・・重なり過ぎていますね!!  

いいな~ GT-R!! 特に深い意味はありません(笑)♪













Posted at 2010/10/19 21:39:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年10月19日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
1 清水和夫 「頑固一徹」チーム

・勝つと思う理由
長年のレース&運転経験を生かして、若い人をグイグイ引っ張っていけそうなので。
ひとりぐらい頑固な人がいた方が、チームはまとまります(笑)。
Posted at 2010/10/19 16:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月15日 イイね!

カッコイィ~ にも程がある!! ~Ken Block's Gymkhana THREE, Part 2

以前のこれあれも凄かったですが
 ・・・なんじゃこりゃ、カッコイィ~ にも程がある だろっ!!



・・・ 良い子は決して真似をしないでください(爆)!
Posted at 2010/10/15 20:41:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2010年10月03日 イイね!

モータースポーツジャパン2010 フェスティバル!

モータースポーツジャパン2010 フェスティバル!今日(10/2)は、久しぶりにお台場に出かけました。
目的は、モータースポーツジャパン フェスティバル です。

このイベントは、現役のドライバーや有名なゲストの方々が多数参加するかなりビックなイベントです。
モータースポーツの普及が目的ということで、将来のドライバーになる子供たちにも楽しめるような企画もたくさんありました。

息子は、ホンダのキッツライダーコーナーで電動バイクを初めて体験したり、子供と女性限定のジャンケン大会に勝ち残り(20名程)、NISMO GT-Rのコックピットに座ることができました。お父さんも座ってみたかった~(涙)!






そして、自分の世代には、やはり気になるのは、アイルトン・セナのコーナー。映画公開を記念して設けられたブースには、実際に乗っていたマクラーレン・ホンダ(MP4/4)とヘルメット、レーシングウェアが展示されていました。

また、なんといってもこのイベントのメインは、フォーミュラ・ニッポンやスーパーGTなどのクルマのスペシャルラン!!
立見席からでしたが、目の前で迫力がある走りと音が体験できました!本物は凄い!!

3日(日)までやっていますので、お時間がある方は、是非!

モータースポーツジャパン フェスティバルの写真をフォトギャラリーにアップしました。

フォト1 ~  フォト5

Posted at 2010/10/03 00:04:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ・旅行 | 日記

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 2回目 21,650(+8,794)km/1年7ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:20
充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08
中古車オークション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:42:42
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation