• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

towaのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

CB1あけおめオフ10 in箱根・伊豆

CB1あけおめオフ10 in箱根・伊豆新年あけましておめでとうございます!
たいへん遅くなりましたが(汗
ブログ書く暇がないほど遊んでいました(笑)。

1/10はCB1あけおめオフ、箱根・伊豆ツーリングに家族で参加しました。
天気は快晴、朝夕は冷え込んだものの、晴れた伊豆スカイラインのドライブは気持ちがいいです。
昼食はグループに別れて、初めての「おお田」 へ。刺身・天ぷらと金目鯛を美味しくいただきました。解散後、夜はKANAのパパさん御一家と「はつ花 新館」へ。このお店は何年ぶりでしょうか。久しぶりの箱根そばも美味しかったです。
新年初ツーリングは楽しく美味しいツーリングでした。

参加者の皆さん、お疲れさまでした。
今年も宜しくお願いします。


あけおめオフの写真をフォトギャラリーにアップしました。
Posted at 2010/01/11 11:06:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年12月25日 イイね!

MTオイル交換 ~交換不要の意味!?

MTオイル交換 ~交換不要の意味!?今日、MTオイルを交換してきました。1・2速のギアの「グリッ、ゴキッ」の件で、一度試してみたいというディーラーのサービスの方の勧めもあり無償で交換してもらいました。

そして結果はと言うと、まだ交換後十数キロしか走っていませんが、あまり変わらず改善されてません・・・残念!
1年15,000km足らずでオイルが劣化するはずもありません(そもそも納車時からな)ので予想どおりの結果でした。
結果は残念でしたが、これでスッキリしたかな。でも、MTオイルを新しくすることは、良いことなのでディーラーには感謝しています。

ところで、現行のBMW車はMTオイルは原則「交換不要」なのですね。(ただし、M3は納車から2,000kmで慣らし用MTオイルを交換し、その後も定期的に交換するようです。)

交換不要ということは、永久に無交換、永久保証ということ?古い人間には信じられない!です。
通常の使用条件ではオイルはほとんど劣化しない、または、少々のオイル劣化を理由として壊れないということなのでしょうか。今では、MTオイルだけではなく、ATF、デフオイル、エンジンオイルなども環境保護の面からの理由もありロングライフ化されています。オイルの耐久技術の進歩には驚かされますね。
まあ、メーカーが数十万km・数千時間の耐久テストを重ねたうえで出した結論でしょうから信じることにしましょう。

しかし、いろいろ調べてみると、「交換不要」という言葉には、耐久性の保証のほかに別の意味もあるようです。
これによると、メーカーは、指定の純正オイルで耐久性を保証しているため、マッチングが不明の他のオイルを使用してほしくない。しかし、「純正オイル以外は使用禁止」とすると、その国の独占禁止法に触れていまうので、やむを得ず交換(使用)禁止の意味で無交換指定しているというものです。他の性能のオイルを入れられるくらいなら、少々劣化した古い純正オイルの方がマシということのなのでしょう。

「交換不要」という言葉には、「交換はしてもいいけど純正に限る(純正以外は保証はできない)」というメッセージが隠されているようです。


ご興味がある方は、こちらの掲示板をご参照ください。(この方の投稿はとても勉強になります。)
Posted at 2009/12/25 23:17:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年12月25日 イイね!

サンタに煎餅、トナカイには人参!!

サンタに煎餅、トナカイには人参!!昨日、クリスマスイブの夜、
サンタさんに会いたい息子は、来たら起こしてねという言葉を残し深い眠りに♪

息子の枕元には、欲しいオモチャを書いたサンタさんへの手紙と遠くから来てくれたサンタさん、トナカイさんへ感謝の気持ちを込めた

逆プレゼント! サンタさんに 煎餅 トナカイには人参!(爆)

寝る前に、真剣に用意していました。朝には煎餅と人参はなくなっていましたので、我が家にも
サンタクロースがやってきたようです。
      
このまま、思いやりのある優しい心を持った人になってほしいな~♪
Posted at 2009/12/25 21:18:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 成長 | 日記
2009年12月23日 イイね!

鉄板でできた空飛ぶじゅうたん! ~135i納車1周年

鉄板でできた空飛ぶじゅうたん! ~135i納車1周年今日でBMW135iの納車から1年。自分もこのクルマに慣れ、
走行14,700km、エンジンも絶好調です!
時間が経つほどいいクルマに思えてきます。

1年前、このクルマに乗り始めたのをきっかけにオフ会に参加し始め、それまでとは違った新しい世界を知り、楽しい一年を過ごすこともできました。

愛車の気に入っているところは、強烈なエンジン・パワーとシッカリとした剛性感、それに加え運転のしやすさと乗り心地の良さも兼ね備えているところでしょうか!
もちろん、スタイル(外観)やコンパクトなところも好きです。

敢えて例えると 「加速が凄い、鉄板でできた空飛ぶじゅうたん(笑)!」
と言ったところでしょうか!?
 本当に気持ちいいクルマです。シビれます♪


トラベルボードコンピュータのデータ 09/12/23 9:52 現在
走行時間  424.0 時間
走行距離 14,655 km  
燃  費     9.1 km/l
平均速度   33.7 km/h

CBS
エンジンオイル 15,000km
ブレーキパッド
   フロント 60,000km
   リア   70,000km
Posted at 2009/12/23 22:51:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年12月10日 イイね!

伊豆スカと地魚と温泉!

伊豆スカと地魚と温泉!息子の幼稚園はインフルエンザのため閉鎖され一週間の休み、今日は休暇を取って東伊豆へ。

バイオパークで遊んだ後、今日の目的の地魚腹一杯(笑) のため伊豆稲取漁港へ。行き当たりばったりで見つけた
網元料理徳造丸 海女の丼家
美味しかったです。ここお勧めです。ここの1Fは何故か?
足湯(笑)!  ・・・(写真)
午後も行き当たりばったりの 赤沢日帰り温泉館へ 
平日なので空いていてのんびり。露天風呂の湯面と海の水面がひとつに見える景色が好きだな~♪

行きと帰りは、久しぶりに伊豆スカイラインを激走!
今は、なんと平日でも全線(約40km)が、200円!なの知ってました?
夜の伊豆スカは、たまに対向車が来たとき以外はずっとハイビームで、こんなにハイビーム使うの初めてです。コーナーリングライトをオプションで付けてなかったのを後悔しつつ、カーナビの画面を見ながら次のカーブを予測する。先日取り付けたショートシフトで3ー4速をスナップでスコスコ♪やっぱり付けて正解です。気持ち良かったです。暗闇の中を1時間あまりを堪能し、今、気持ちいい疲労感が左手首に残っています。


Posted at 2009/12/10 23:29:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ・旅行 | 日記

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

補機バッテリ上がりからのシステム起動!実験! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 16:19:07
充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08
トヨタ下取り参考価格シミュレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:40:00
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation