• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

towaのブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

マツダ ロードスターのデザインのカッコ良さを説明する! ~大好きな動画1

マツダ ロードスターのデザインのカッコ良さを説明する! ~大好きな動画1クルマの好みは人それぞれ。人によって好きなクルマは違うし、好きな所も違う。
ロードスターRFのカッコいい理由は ~ なんて野暮な説明はいらない!

自分の感性、生まれつきのDNA、幼少期~青年期の記憶!
性能、乗り心地、実用性、歴史 ・・・ を超越した圧倒的にカッコいいデザイン!
自分が好きなだけで充分だ。


しかし、マツダ・ロードスターのカッコ良さを理論的に説明している方がいます。

そんな真面目で誠実で野暮なところがマツダの魅力かな(笑)!
大好きな動画です♪

デザイナーが語る新型マツダ・ロードスターの必然的デザイン/Designer's Talk on Mazda MX-5
Posted at 2017/03/16 12:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ
2017年03月12日 イイね!

久しぶりの逗子マリ&カナロド乱入 ~マツダ純正の裏メニューの話

久しぶりの逗子マリ&カナロド乱入 ~マツダ純正の裏メニューの話3/12は忙しい一日でした。

朝一で久しぶりの逗子マリーナへ、
湘南モーニング仲間の源平さんの納車オフ!です。
BMW・Audi・Mercedesと3年周期で乗換えてきた贅沢な趣味をお持ちの方です。


Photo by 源平さん

欧州ブランドの後に辿り着くのは ・・・ やはり、私に影響されたのか(笑)!?

マツダ・ロードスター! 
 
納車おめでとうございます。白のロードスターも素敵ですね!!

フォトギャラリーに、
久しぶりの逗子マリーナ納車オフ
をUPしました。


逗子マリを早めに失礼して、箱根ターンパイクマツダ~大観山へ

mixiコミュニティ「神奈川のマツダロードスター(カナロド)」10周年記念ミーティングに飛び入りで見学・参加させていただきました。
今は、MixiもFacebookもやっていない私は前日にTwitterで情報を知り、会場外に駐車して見学だけでもと思っていましたが、ご厚意で入場させていただきました。

ロードスターRFは一台のみ、しかもフル・ノーマルなので場違い感はありましたが、親切で熱いロードスター先輩オーナーの皆さま、ショップ・雑誌社の方々とお話しさせていただき、有意義な時間を過ごすことができました。有難うございました。

フォトギャラリーに、
カナロド10周年記念ミーティング
をUPしました。


特に驚いたことは、あるNDオーナーさんからの情報で
マツダにも、欧州車のインディビジュアル・オーダーのような純正オプションの裏メニューが存在する! ということです。

ディーラーで内装などを、特別なショップのワンオフではなく、メーカーの純正品で取り寄せ可能なようです!もちろんカタログもないし、聞かなければ営業マンは教えてくれません。
未確認なので、どこのディーラーでも、どの部品でも、どんな条件(購入者限定など)で、可能なのかは分かりません。

例えば、日本ではロードスターRF・VSグレードの内装や革シートの色はオーバーン(茶褐色)のみで選べませんが、欧米仕様のタン色の内装や革シートがどうしても欲しい場合は注文できるようです。日本製の部品であれば納期もかからず取り寄せられるとのこと。

そのND(白のソフトトップ)オーナーの方のタン内装も、こんな感じでした!
Posted at 2017/03/14 22:37:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ
2017年03月05日 イイね!

人生初奥多摩 ~近くの気持ちいい道!

人生初奥多摩 ~近くの気持ちいい道!走行2,500kmを超え、そろそろ慣らしも終了です。とは言え昼間の街乗り・一般道では5,000回転以上回す機会はありません。

ということで回す機会を探しに(法定速度の範囲内で)、
山へドライブへ出かけました。人生初の奥多摩です。
湘南地域の住人にとって奥多摩は近くにあって遠い場所、昔は奥多摩まで3時間(箱根までは1時間)はかかっていたようですが、圏央道のお蔭で半分程に短縮されました。
大月からR139~緩やかなコーナーが続くいい道路です。
そして、奥多摩周遊道路~周遊とは湖の周りの道というイメージでしたが、緩急コーナーが連続する(檜原都民の森までは15km)の長いワインディング・ロードです。
休みながら行かないとヘトヘトになります(笑)!

こんなに近くに気持ちいい道があったとは、なんで今まで知らなかったんだ!
R139~奥多摩は朝がお勧めです!(冬は凍結に注意してね)

地元のNC乗りのマルコ☆さんに出会い、いろいろな情報を教えていただきました。
また、湖のPで行われていた旧車会を見学させていただきました。
お話をさせていただいた皆さま、有難うございました。

フォトギャラリーに、

奥多摩へ R139~奥多摩周遊道路 170305

をUPしました。
Posted at 2017/03/14 01:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ
2017年03月04日 イイね!

ハスラーが我が家にやって来た♪・・・初の軽自動車はスゴイ!

ハスラーが我が家にやって来た♪・・・初の軽自動車はスゴイ!スズキ ハスラー JスタイルIIが納車されました。初めての軽自動車~SUV風~スズキ車です。
NA、2WDのCVT、色はクールカーキパールメタリックにホワイトの2トーンルーフです。

2台持ちの生活を始めて2カ月、VOXYはとても便利なクルマですが、今では大き過ぎで、税金、メンテナンス費、燃費に加え外の駐車場代などの維持費もかかるので、狭い庭にも置ける小さな軽自動車にしようということになりました。

いろいろな軽自動車にも試乗させてもらい・・・S660から始まり、アルトターボRS、ムーブキャンバス、キャスト、N-NGN、トゥインゴ、最新のワゴンRなども検討しました。
外観、内装、乗り心地などを比較。先進のマイルド・ハイブリット技術や安全装置は発売したてのワゴンRの方が上ですが、内装の雰囲気・質感、シート、乗り心地はハスラーの特別仕様車JスタイルIIの方が好みでした。そして決め手は何と言っても可愛いオシャレな外観です!

今の軽自動車はスゴイです!
装備も「愛車プロフィール」のとおり、ハスラーJスタイルIIにはこれ以上必要なものはあるのか!?というくらい何でもついています(笑)!
安全装備や快適装備の面ではロードスターRFは完敗です。
走りもモーター付のせいかターボなしでも出だしが軽く、乗り心地や静粛性も軽とは思えないほど良いです。
コストについてもハスラーNAの初期費用は、自動車取得税・重量税が免税ゼロ(ちなみにロードスターRF(VS)は計127,600円)自動車税は減税(翌年のみ50%)がかなりお得感があります。燃費面でもかなり経済的だと思われます。
これから、通勤、仕事、買い物用の実用車として、またファミリーカーとして役に立ってくれることでしょう。



【ベストカー】動画版水野和敏の激辛試乗③「日本のSUV3台試乗」~BestCar Channel

Posted at 2017/03/04 19:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2017年03月02日 イイね!

プロは見逃さない! ~サービス洗車お断りの話

プロは見逃さない! ~サービス洗車お断りの話ロードスターRFの納車時のコーティングの様子が「AND1 DETAIL」さんのブログ(下記)に紹介されました。ここは信頼のおけるコーティングショップで仕上がりも完璧で大満足です。

でも、ブログの中に気になることが・・・

「AND1 DETAIL」ブログ2017.2.7
MAZDA ROADSTER RF


ディーラーでの引渡前の細かい洗車キズはショックでした。こちらのブログで以前より何度か指摘されていたので、ディーラーには口頭と文書でも「ボディ・ホイール等の外回りは、なるべくそのままで布などで強く拭くことは避け、洗車も何もせずに納車してください。」と伝えていたのですがダメでした。
ディーラーで付けたのではないと思いますが、工場から引渡までの間に、悪気のないサービス洗車が行われたようです。

ボディのキズは付いてしまうのは時間の問題ですから、細かいことは気にしない方がいいかもしれません。そのまま気が付かない人(私も)がほとんどでしょう。

でも、ボディメンテのプロは見逃しません。
今回の教訓は「ディーラーは販売・整備のプロであって、ボディメンテのプロではない」ということ。ディーラーとの今後の長い付き合いもありますので、何も言いませんでしたが。
うちのディーラーの名誉のために言っておきますが、これは私だけ、うちのディーラーだけの問題ではないそうです。どこの新車でもよくあることのようです。

以前は、クルマを購入したときや点検に出したときに洗車してくれず、そのままだったらガッカリしていましが、これ以来「洗車は絶対にしないでください」と頼んでいます。
皆さんも無料サービス洗車にはご注意を!

心当たりのある業界の方、反省してくださいね!!


参考
 整備手帳:ボディ・ホイールコーティング(納車時) 




Posted at 2017/03/02 18:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 2回目 21,650(+8,794)km/1年7ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:20
充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08
中古車オークション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:42:42
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation