• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

towaのブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

冬だ!クルマでスノボーへ ~Ken Block's snowboard

最後に雪山へ行ったのはいつ頃だったろう。
今は雪のない所に住んでいるので、チェーンさえ持っていない。

息子が将来、「スノボーへ連れて行って」と言ったら、
四駆にでも乗り換えて、雪山へ GO!!
でも、親父はクルマで楽しむぜ!!

こんなふうに♪



 ・・・ という夢をみた(爆)
Posted at 2009/11/19 07:14:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2009年11月01日 イイね!

スキール音と焦げた匂い ~Yui Raciug School in FSW

スキール音と焦げた匂い ~Yui Raciug School in FSWユイレーシングスクール主催のYRS エンジョイドライビング FSW コースに、お友達のCT2さんを誘って参加しました。
ドライビング・スクールは、今年1月のモビリタ以来、久しぶりの富士スピードウエイ でもあります。駐車場ですが(笑)。

今日の内容は、自分のような初心者でも参加できるもの。FSWの広い駐車場にパイロンでブレーキング、スラローム、真円、オーバルの各コースを設定し課題を与えられながら何度も繰り返すという内容です。少人数のせいか充分過ぎる量(走行距離・回数)でした。
集合から解散までの走行距離は、
なんと72km うちからFSWまでの片道より長い(凄!

そして、今回のスクールは、以前からやりたかった自分のクルマでの受講です。
オーバルでは、2速6,000回転あたりまでフル加速、そのあとブレーキ(ABSが介入しない手前で微調整が難しい)、ブレーキを残してコーナーに入る(トレイルブレーキングと言うそうです)。
真円では、アンダー時のステアリング、アクセル操作などなど、
ドライビング理論はある程度理解できても実践は ・・・ いい勉強になりました。
でも実は、一番の収穫は、ドライビング・ポジションかな(笑)
   ・・・目からウロコでした。

愛車のタイヤのスキール音と焦げた匂いをこんなに味わえたのも素晴らしい経験でした!


関連情報URL : http://www.avoc.com/
Posted at 2009/11/01 23:53:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2009年03月12日 イイね!

FSW体験走行&芦ノ湖スカイライン

FSW体験走行&芦ノ湖スカイライン仕事の巨大(私にとっては)プロジェクトが終了し、久しぶりのブログ復活です。
ひとりでクルマで出かけるのも久しぶり、今日はFSWで体験走行をしてきました。

ギリギリ5分前に到着すると、白の135iが並んでいる・・・まさかと思いきや、CT2さんでした。悪いことはできないですね(笑)。奥さまと3人で昼食をご一緒させていただきました。

慣らしは終了宣言したものの、ベタ踏みで7,000回転まで回すのは初めて、
や~ 気持ち良かったです!!

帰りは御殿場から芦ノ湖スカイラインを抜けて帰りました。
天気にも恵まれ運転三昧の一日でした。

フォトギャラリーにFSW体験走行&芦ノ湖スカイラインの写真をアップしました。
Posted at 2009/03/12 22:04:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2009年01月31日 イイね!

トヨタレーシングドライバーミーティング ~雨上がりのモビリタへ

トヨタレーシングドライバーミーティング ~雨上がりのモビリタへ先週に続いて今週も富士スピードウエイのモビリタへ行ってきました。

今回はトヨタレーシングドライバーミーティングの入門編です。タイトルは凄いですが、私のような下手な人でも参加OKです。

荷重移動がテーマでコーナリング・セオリー(オーバルコースでブレーキ・アクセル)とスライド・コントロール(低ミュー路をグリップ走行)を中心に丸1日みっちりやりました。疲れた~。

インストラクターはかなり豪華で、往年の名レーサーの鈴木恵一氏、関谷正徳氏です。
クルマのドライビングについて熱く語る両氏にジ~ンときてしまいました。
関谷氏の助手席に同乗させていただきましたが、低ミュー路でのサービスのドリフト走行は鳥肌ものでした。

そして現役の平手晃平選手(私、失礼ながら全く知りませんでした。凄い方です(^^;)は、ジャニーズ系の気さくな好青年で、漫才を聞いているようで楽しかったです。
平手選手にも同乗させていただきましたが、ソフトなブレーキングとアクセル操作も感動ものです、勉強になりました。

自分の未熟さを痛感した1日でした!


走行データ (区間平均の燃費km/l・時速km/h・区間距離kmの順)
自宅~FSW (往復・有料道路の無料区間+一般道)
       10.6  45.5   127.0

Posted at 2009/01/31 20:49:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2009年01月29日 イイね!

ヘルメット&グローブを購入 ~で、何するの!?

ヘルメット&グローブを購入 ~で、何するの!?ヘルメットを買うのは、20年ぶりでしょうか。汎用性を考えてバイク用を選択。公認4輪用は次のステップで(笑)。

色は白いボディに映えるマリブ・ブルー(濃紺)!
この色は息子が選んでくれました。

グローブは、本格的なレーシング用ではありませんが、バックスキンに滑り止めがついているので、十分活躍しそうです。




で、何をするのかというと

本格的にドライビング・スクール ・・・将来は走行会も(夢) 
& カート(まだ、やったことない)
そして、もしかしたらレンタルバイク 

      ・・・ やっちゃいます!

Posted at 2009/01/29 22:54:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換 25,030km(+2,260km/3ヶ月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:53:01
補機バッテリ上がりからのシステム起動!実験! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 16:19:07
充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation