• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

towaのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

山中湖パノラマ台&清里高原へ♪ ~タイヤの空気圧について

山中湖パノラマ台&清里高原へ♪ ~タイヤの空気圧について10/27にロードスターRFの走行距離が、10,000km(約10ヶ月)に到達しました。
趣味クルマだけで月平均1,000km(ちなみにハスラーは月平均450km)は、自分的にはかなり乗っていると言えます。ロードスターRFの運転が楽しいからでしょう。

季節は秋から冬へ、気温が下がりクルマの乗り心地が良くなったと感じるようなります。
タイヤの空気圧は温度が10℃下がると10kPa下がると言われています。1か月前まで真夏のような日もあったので、スタンドまで走って温間時に適正に入れたとしても、10~20℃外気温が下がり朝の冷間時に(タイヤが冷えた日陰で)測ると驚くほど下がっていることがあります。

ロードスターRFの指定空気圧は、冷間時で 200kPa。好みの問題もありますが、気温が下がる秋から冬は、220kPaくらい多めに合わせています。スタンドで給油時に多めに入れて、翌朝、陽が当たる前に調整しています。
この時期は、1カ月に一度は空気圧の確認・調整はしたいですね。



さて、雨の週末に耐えられず、平日に休暇をいただき(その分、土日に仕事してます)、
10/27に清里・八ヶ岳へ久しぶりの遠出トライブに行ってきました。
実は、前週の10/18の朝にも山中湖パノラマ台に行ったのですが、夕焼けの風景も見たかったので帰りにまたパノラマ台にも寄ってきました。

平日は道路も観光スポットも空いていて、秋の快適な気候、そして紅葉のこの時期のドライブは最高に気持ちがいいですね。



10/27のルート
八ヶ岳高原大橋 ~ 北杜八ヶ岳公園線シーニックデッキ ~ 清泉寮 ~ まきば公園
(肉ダイニング天 昼食)  ~ 三分一湧水館
~ 本栖湖(みのぶ観光案内所)  ~ 山中湖パノラマ台



フォトギャラリー

山中湖パノラマ台&ロードスターRF(1)

山中湖パノラマ台&ロードスターRF(2)

清里高原&ロードスターRF(1)

清里高原&ロードスターRF(2)
Posted at 2017/10/30 21:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

補機バッテリーをReady+Pで放置充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:29:42
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換 25,030km(+2,260km/3ヶ月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:53:01
補機バッテリ上がりからのシステム起動!実験! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 16:19:07

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation