• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

towaのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

写真と絵で読むドラテクQ&A ~新しい年の準備

写真と絵で読むドラテクQ&A ~新しい年の準備朝晩は冷え込むものの、日中は暖かく、青空が気持ち良い湘南地方でした!
気がつけば今年もあと4日、街は年末の雰囲気でいっぱい。
今日は正月のお飾りを買ってきました。

表紙のコピーに釣られ、こんな雑誌を買ってしまいました。
だからどうした~ ということはありませんが(笑)。

正月の暇な時に読もうと思います。

・・・年賀状の印刷を今日中に終わらせるぞ!
Posted at 2008/12/28 17:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年12月26日 イイね!

ズリズリ注意報 ~135iのマフラー

ズリズリ注意報 ~135iのマフラー今日、コンビニの駐車場に停めて下を覗いたら
ビックリ!
もう少し高い車止めで中央が空いてなかったら、
マフラーのパイプ擦りそうです。

よく見ると、え~もう擦ってる!

でも、よ~ く見ると、ズリズリを想定してこのように加工されているようです!
自分では、擦った覚えがないので・・・納車前の事故だったらショックですが。

(違っていたらご指摘お願いします。)

いずれにせよ、時間の問題で擦りそうです。
135iオーナーの皆さん、お互いに気を付けましょう!

後期
上記の記述でBMW及び販売店、関係者の方々に不快な思いをさせていしまったことを深くお詫びし、訂正させていただきます。


フォトギャラリー参照

(複数画像はりつけに失敗してしまいました)
Posted at 2008/12/26 21:45:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2008年12月24日 イイね!

慣らし運転 ~朝の箱根へ

慣らし運転 ~朝の箱根へBMW135iの取扱説明書によると慣らし運転は2,000kmまでは4,500rpm以内。街乗りやファミリードライブで4,500rpm以上はほとんど回しませんので、慣らしは実質なしということになってしまいます。

そこで、自分は菰田清氏の「こもだきよし式」でやろうと思います。


これによると、
300kmまでは2,500rpm以内
それを過ぎると距離数に2,500を加えた回転数まで、
500kmまでは3,000rpm以内
1,000kmまでは3,500rpm以内
1,500kmまでは4,000rpm以内
2,000kmまでは4,500rpm以内 ・・・


ということで早速、慣らしのため箱根に行ってきました。
朝6時出発、箱根の山の上は、-2.5度、ほどんどクルマはいません。

一般道では  4速 1,500rpm 50km/h  5速 1,500rpm 60km/h

有料道では  6速 2,000rpm 90km/h(予測です)

箱根新道上り(直線と中速カーブが続く有料道路)では

4速・5速あたりで、2,000rpmキープすれば余裕で登れました。
「300kmまでは2,500rpm以内」のつもりが、3,000rpmまで回してましたが。

このクルマは、1,500~2,000rpmでもトルクが十分あり、2,000rpmあたりからエンジン音が吠えます(チョットだけ)!慣らしでも結構楽しめます。
曇天でしたが、気分は晴れ晴れ!3か月ぶりのドライブは気持ちが良かったです!



走行データ (区間平均の 燃費km/l・時速km/h・距離kmの順)
自宅~西湘バイパス~箱根新道~十国峠(往復:帰りは1号線・寄り道あり)
    10.1  42.6  147.4
Posted at 2008/12/24 21:57:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2008年12月23日 イイね!

白いクーペでマニュアルの・・・ ~BMW 135i納車!

白いクーペでマニュアルの・・・ ~BMW 135i納車!今日、12月23日はクリスマス・イブイブ!
遂に待望のBMW135iが納車されました!!
カッコいい~ とんでもないクルマです!

白いクーペでマニュアル・トランスミッションのクルマは、20年程前私が初めて買ったクルマと同じです。
社会人になって間もない頃購入した、ホンダのプレリュードは白いクーペでマニュアルでした。今、思えば一番長く乗ったクルマ。妻と初めてデートしたものこのクルマでした。あれから十数年、若いあの頃に戻った感じがします。

前のクルマ(BMW E46 318i)はとても気に入っていましたが、唯一の不満はマニュアルじゃなかったこと。パドルは付けたもののATを選択したことを後悔していました。それで今回は敢えてマニュアルを選んだ訳です。
十数年ぶりのマニュアル車の運転、緊張して納車に臨みましたが、自分で言うのもなんですが、結構イケてます。身体がクラッチとシフトノブの感覚を覚えていたのか、自分でもビックリするほど自然に操作ができました。

今日はまだ、30kmしか走っていませんので、インプレは後日少しづつ・・ 。
Posted at 2008/12/23 20:15:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2008年12月13日 イイね!

「東京」で忘年会! ~新丸ビルへ

「東京」で忘年会! ~新丸ビルへ夜は、「東京」へ行ってきました。初めての新丸ビル、巨大なショッピング&レストラン・モールですね(驚)!会合の後、楽しい忘年会でした。

以前、都心に住む友人から、「東京」へ行くというのは田舎者の表現だと言われたことがあります。
東京の都心に住む人は、
「銀座」で呑む、
「青山」で買い物、
「渋谷」でデート、
など具体的な街を表現するのだそうです ・・・確かに。

すべての街をまとめて「東京」という・・・ハイ!私は田舎者です!

でも、今日は違います「東京」駅の西口ターミナルの新丸の内ビルですから、本当に、「東京」へ行ってきたんです。 
どうだ~参ったか!!(笑)
Posted at 2008/12/14 08:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ・旅行 | 日記

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 12345 6
7891011 12 13
14151617181920
2122 23 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 2回目 21,650(+8,794)km/1年7ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:20
充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08
中古車オークション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:42:42
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation