• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

towaのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

ハスラーが我が家にやって来た♪・・・初の軽自動車はスゴイ!

ハスラーが我が家にやって来た♪・・・初の軽自動車はスゴイ!スズキ ハスラー JスタイルIIが納車されました。初めての軽自動車~SUV風~スズキ車です。
NA、2WDのCVT、色はクールカーキパールメタリックにホワイトの2トーンルーフです。

2台持ちの生活を始めて2カ月、VOXYはとても便利なクルマですが、今では大き過ぎで、税金、メンテナンス費、燃費に加え外の駐車場代などの維持費もかかるので、狭い庭にも置ける小さな軽自動車にしようということになりました。

いろいろな軽自動車にも試乗させてもらい・・・S660から始まり、アルトターボRS、ムーブキャンバス、キャスト、N-NGN、トゥインゴ、最新のワゴンRなども検討しました。
外観、内装、乗り心地などを比較。先進のマイルド・ハイブリット技術や安全装置は発売したてのワゴンRの方が上ですが、内装の雰囲気・質感、シート、乗り心地はハスラーの特別仕様車JスタイルIIの方が好みでした。そして決め手は何と言っても可愛いオシャレな外観です!

今の軽自動車はスゴイです!
装備も「愛車プロフィール」のとおり、ハスラーJスタイルIIにはこれ以上必要なものはあるのか!?というくらい何でもついています(笑)!
安全装備や快適装備の面ではロードスターRFは完敗です。
走りもモーター付のせいかターボなしでも出だしが軽く、乗り心地や静粛性も軽とは思えないほど良いです。
コストについてもハスラーNAの初期費用は、自動車取得税・重量税が免税ゼロ(ちなみにロードスターRF(VS)は計127,600円)自動車税は減税(翌年のみ50%)がかなりお得感があります。燃費面でもかなり経済的だと思われます。
これから、通勤、仕事、買い物用の実用車として、またファミリーカーとして役に立ってくれることでしょう。



【ベストカー】動画版水野和敏の激辛試乗③「日本のSUV3台試乗」~BestCar Channel

Posted at 2017/03/04 19:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2017年03月02日 イイね!

プロは見逃さない! ~サービス洗車お断りの話

プロは見逃さない! ~サービス洗車お断りの話ロードスターRFの納車時のコーティングの様子が「AND1 DETAIL」さんのブログ(下記)に紹介されました。ここは信頼のおけるコーティングショップで仕上がりも完璧で大満足です。

でも、ブログの中に気になることが・・・

「AND1 DETAIL」ブログ2017.2.7
MAZDA ROADSTER RF


ディーラーでの引渡前の細かい洗車キズはショックでした。こちらのブログで以前より何度か指摘されていたので、ディーラーには口頭と文書でも「ボディ・ホイール等の外回りは、なるべくそのままで布などで強く拭くことは避け、洗車も何もせずに納車してください。」と伝えていたのですがダメでした。
ディーラーで付けたのではないと思いますが、工場から引渡までの間に、悪気のないサービス洗車が行われたようです。

ボディのキズは付いてしまうのは時間の問題ですから、細かいことは気にしない方がいいかもしれません。そのまま気が付かない人(私も)がほとんどでしょう。

でも、ボディメンテのプロは見逃しません。
今回の教訓は「ディーラーは販売・整備のプロであって、ボディメンテのプロではない」ということ。ディーラーとの今後の長い付き合いもありますので、何も言いませんでしたが。
うちのディーラーの名誉のために言っておきますが、これは私だけ、うちのディーラーだけの問題ではないそうです。どこの新車でもよくあることのようです。

以前は、クルマを購入したときや点検に出したときに洗車してくれず、そのままだったらガッカリしていましが、これ以来「洗車は絶対にしないでください」と頼んでいます。
皆さんも無料サービス洗車にはご注意を!

心当たりのある業界の方、反省してくださいね!!


参考
 整備手帳:ボディ・ホイールコーティング(納車時) 




Posted at 2017/03/02 18:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ
2017年03月02日 イイね!

さよなら VOXY TRANS-X ~ クルマ買取の話

さよなら VOXY TRANS-X ~ クルマ買取の話Voxyを売却しました。
息子も大きくなり、大きな荷物を積むことも家族で遠出することも少なくなり、いろいろな想い出が詰まったクルマでしたが別れを告げました。3年4か月間で38,418km走行しました。
Voxyは、ファミリーカーとして大活躍。広い、後席がリクライニングできる、故障しない、燃費もまずまず、自転車を載せることや車中泊もでき、実用車として本当に便利なクルマでした。さすがトヨタ、ミニバンの人気が高いのも分かりました。
ご苦労様、さようならVOXY♪


今回の売却にあたり、初めてクルマを買取店に引き取ってもらいました。今までは、値引きなのか車両の価格なのか分からないまま、買換えるディーラーに下取りしてもらっていました。
今回は中古車の買取についてとても勉強になり、良い経験でしたので書き残そうと思います。
すべて私見です。

中古車買取店の買取方法は、
1.買取って(仕入れて)直接、お客さん(中古車販売店など)に売る方法
2.買取って(仕入れて)オークションに出して中古車販売店などに売る方法
3.先に預かってお客さんを探して、売り先・売価を決定してから買取る(仕入れる)方法
4.買取店が個人売買市場のような場を設け、売買の個人の双方から仲介手数料をとる方法
があります。


1.2.は相場の変動によって儲からないまたは損をするリスクがありますから、買取価格は低く設定されます。
3.は委託販売契約で、大手買取店では社内の営業網で売り手(一般個人)を探してからの仕入となりますのでリスクが少ない分、買取価格は高くなります。車は拘束されます。(例:利幅30万円~)
4.個人売買なのでほとんどリスクがないのでさらに高い価格なります。(例:手数料12万円=売6+買6)

中古車相場は、需要と供給で決まります。海外での人気が高い中古ミニバン(新車の輸出はNG)などは円安の時期には驚くほど高く売れることもあったようです。(VOXYも一時期)

中古車業界の査定参考書「ナイス」はあくまで参考です。担当者はこの価格で買い取ろうと説得してきます。書籍は信用してしまうという人の心理を突いてきても決して折れてはいけません。

ディーラーの下取り価格も買取店の買取価格もリスクをみた低い価格で提示されています。私たち素人はプロには勝てませんが、かなり高めの価格から始めて様子をみましょう。「相場からかけ離れている」と呆れられたらその店とは取引しなければ良いだけです。相場からかけ離れた価格でも買う人がいれば売れます。焦らず慎重に面倒がらずに交渉すると良い結果になると思います。

結局、私は、「3.委託販売形式」で納得いく価格で買取してもらいました。「ナイス」相場価格やディーラーの下取価格の約5割増しです。でも、これがベストだったかどうかは分かりません。個人売買なら時間をかければもっといけたかもしれません。
中古車買取企業が成長している理由が分かった気がしました。    
Posted at 2017/03/02 00:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Voxy | クルマ

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

   1 23 4
567891011
12131415 161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換 25,030km(+2,260km/3ヶ月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:53:01
補機バッテリ上がりからのシステム起動!実験! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 16:19:07
充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation