• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

towaのブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

マツダロードスターRFのステアリングの太さついて ~ オフレコな話

マツダロードスターRFのステアリングの太さついて ~ オフレコな話ロードスターRFを乗り始めて間もない頃、マツダロードスター元開発主査(現アンバサダー)の山本修弘氏とお話しする機会があった。

ロードスターRFのステアリングについて(下記のインタビュー参照)
「私も同感です。2~3mmステアリングが太かったらいいな!と思います。」と言ったら、
山本氏は「伏木さん(のインタビュー)か~。あれは内緒なんだよね。」と苦笑されていた。

つい本音を言ってしまったようだ。こういう正直なところもマツダ社員のいいところ(笑)!

ステアリングに限らず、平均的に最良なノーマルパーツを作り、あとはオーナー個人の感覚・趣味でどうぞ変えてください
・・・というのがマツダのスタンスらしい。


参考 4:48あたりから内緒の話(part2に続く)
The interview with ex Chief Engineer Mr Nobuhiro Yamamoto. part1~etsuro fushiki



part2 https://www.youtube.com/watch?v=3QbWUtIHtMk

ステアリングの太さは個人の好みの問題ですが、
ノーマルで約2.9万km/2年6ヵ月乗ってきて、ノーマルの細いステアリングは軽快な操作という面ではベストかもしれないが、
自分の好み、乗り方、手のひらサイズ、ロードスターRFのGTキャラ的にはもう少し太めがいいと思っていました。
(一般的に、ステアリングが太いほうが接触面積が増え、少ない力で操作できるようになるので、疲労が少なく、繊細な操作もしやすくなるといわれている)


先日、幸運にもじゃんけん大会で勝利し(嬉)!
友人のvakky@霧の魔王さんからAutoExeのステアリングをいただいた・・・感謝!!

そこで、
これを自分の好みに合わせ、革を張替えてみることに。
10年以上前のBMWZ4ステアリングの極太フカフカな感覚がとても良かった記憶もあったので、
ノーマルより太め(周囲+9mm)のAutoExeを、さらに特殊ウレタンスポンジを巻いて太く(周囲+19mm)することに挑戦しました。

極太巻き!! 今日完成、イメージ通りの出来映えです。



整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/330031/car/2316356/5413535/note.aspx
パーツレビューは後日
Posted at 2019/05/30 17:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

中古車オークション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:42:42
 
トヨタ下取り参考価格シミュレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:40:00
 
「READY」充電準備編スモールライトの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 07:18:23

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation