• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

towaのブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

ドライブレコーダーの映像アップしました!

ドライブレコーダー(パパラッチエース PZ-95)の映像アップしてみました。
YouTubeにアップ(AVI→ WMV)すると画質が悪くなりますのであまり参考にはなりませんね。
実際には、もっとキレイにこんな感じ(メーカーのサンプル 参照)に映ります。
とはいえ、原映像ファイルをパソコンで見ても、信号待ちの前車ナンバーなど細かいところは読み取れません。夜は全く見えません(汗。
予想通りの画質です。でも音声が入ります(OFFも可)のでメモ代わりに使えます。

また、感度調整ツールは、出荷時には、前後 53 左右 55 上下 54 に設定されてますが、
少し荒れた路面や通常の交差点の右左折でGセンサーが敏感に反応してしまうので、
すべて 30 前後 30 左右 20 上下 20 (100608修正)に調整したら通常走行ではほとんど反応しなくなりました。整備手帳








関連情報URL : http://www.paparazzi.jp/
Posted at 2010/05/27 20:40:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2010年05月22日 イイね!

浜名湖合同オフミ+ガーデンパーク+うなぎ ~走行20,000km!

浜名湖合同オフミ+ガーデンパーク+うなぎ ~走行20,000km! 浜名湖ガーデンパークで行われた
BMW浜名湖合同オフミ2010
に家族で参加しました。

暑いくらいの良い天気、高速の渋滞もなく、久しぶりにロング・ツーリングを楽しめました。
行きの途中の日本平PAの手前2km地点で、 
総走行距離が20,000kmに到達しました!
1年5カ月での達成です!

オフミ会場は元花博会場とあって、とても広く綺麗で遊び場も多い公園でなので、子供たちはココが気に入ったようです。
オフミでは、普段会えないBMWオーナーの方々といろいろ情報交換ができました。
また、抽せん会では、カービューティーMAXさんからの景品のBMW X6のラジコンが当たって、
息子は大喜びでした!! 感謝です!

夕食は、この方この方ご一家と一緒に
うなぎ割烹・康川』雄踏店へ、浜名湖名物の美味しいうなぎをいただきました。
ココの店、味も雰囲気もお勧めです。

企画して頂いた幹事の皆さん、有難うございました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。


走行データ (区間平均の燃費km/l・時速km/h・区間距離kmの順)
自宅~東名・秦野中井IC~三ケ日IC(帰りは浜松西ICより)~オフミ会場
往復 渋滞なし
    12.0   79.3   505.0


トラベルボードコンピュータのデータ 10/05/22 8:26 現在
走行時間  593.0 時間
走行距離 20,000 km  
燃  費     9.0 km/l
平均速度   32.6 km/h



Posted at 2010/05/23 14:26:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2010年05月20日 イイね!

BMW浜名湖合同オフミに参加します! ~ドライブレコーダー(パパラッチエース PZ-95)取付~

BMW浜名湖合同オフミに参加します! ~ドライブレコーダー(パパラッチエース PZ-95)取付~ 今週末は、家族で
 第2回BMW浜名湖合同オフミ2010 
に初参加させていただきます。

幹事の方々、参加者の皆様、
宜しくお願いします。


それから昨日、ドライブレコーダーを取り付けました。
以前から必要は感じていましたが、機能や画質などに拘ってしまうと、あまりコレという良い製品がなく保留していました。
最近、危険な運転の車や自転車に遭遇することが多くなり、ここで取り付けることにしました。
第一の目的は万一の時の証拠を残すことなので、機能や画質などに拘らず早く取り付けた方がいいかなと。ただ、自分に不利な証拠が残ることもあります(汗。
また、録られているという意識から自制心が働いて安全運転になる効果も期待しています。
まあ、お世話にならないことを祈ります。

機種は、いろいろ検討した結果、 パパラッチエース PZ-95(ベンチャークラフト) 
にしました。
このオフミでテストして、また、レビューします。



整備手帳 ドライブレコーダー(パパラッチエース PZ-95)取付


Posted at 2010/05/20 18:27:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2010年05月09日 イイね!

カーネーションください ~母の日の初プレゼント

カーネーションください ~母の日の初プレゼント今日は母の日、息子と男二人で花屋さんへ
     ・・・少し恥ずかしい(汗

「カーネーションください。この色とこの色とこの色を混ぜて」
息子は大きな声で言いました。

帰り道、小さな花束を持った誇らしげな姿に成長を感じました!!
Posted at 2010/05/10 01:06:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 成長 | 日記
2010年04月30日 イイね!

小さな命を守りましょう ~Crash test BMW 1 Series

小さな命を守りましょう ~Crash test BMW 1 Series先日、運転していると「Baby in Car」(赤ちゃんが乗っています)のステッカーを付けた車が前を走っていました。このステッカーを見かけると、いつもより車間距離を空けより安全な運転を心掛けています。

このステッカー、日本では、乳幼児が乗った車が
後続車へ注意深い運転をお願いしている という意味でとられていますが、
発生の由来は、過去の不幸な事故を踏まえての緊急時の救助隊員へのメッセージということのようです。
つまり、意識を失ったパパ・ママからの小さな体の赤ちゃんも見落とさず忘れずに救出してください という悲痛な愛のメッセージが本来の意味だそうです。
いずれの意味からも、このステッカーはぜひ貼ってほしいですね。

話は戻って、前の車、後部座席にはママと思われる人の頭が、そして、そのすぐ横には小さな赤ちゃんの頭が見えました。

えっ! ベビーシートじゃないの!?抱っこはとても危険です。
(特別な事情があるのかもしれませんが)
小さな命はママの細い腕とステッカーだけでは守れませんよ~!


ゴールデン・ウイーク♪  皆さん、お互いに気を付けて、安全運転で行きましょうね!!


あまり、見たくない映像ですが、BMW 1シリの Crash test の映像です。

Euro NCAP 2004 BMW E87


BMW E82

Posted at 2010/04/30 23:41:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

補機バッテリ上がりからのシステム起動!実験! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 16:19:07
充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08
トヨタ下取り参考価格シミュレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:40:00
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation