• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

towaのブログ一覧

2017年10月20日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!10月20日でみんカラを始めて10年が経ちます!
たくさんの出会いがずっと続きますように 。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/10/20 11:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月30日 イイね!

カー・マガジン・ウィークエンド・ミーティング2017秋~大磯ロングビーチの想い出

カー・マガジン・ウィークエンド・ミーティング2017秋~大磯ロングビーチの想い出Car Magazine Weekend Meeting 2017 Spring in Oiso」に行ってきました。
最近、ロードスターのオフ会に限らず、近所で開催されるいろいろなクルマ関連のイベントに参加するようにしています。
昔憧れたクルマ、見たことのないクルマ、最新のクルマ を見ているだけでも幸せな気持ちになれます。

たくさんクルマに出会える素敵なイベントでした。


フォトギャラリー
カー・マガジン・ウィークエンド・ミーティング2017秋in大磯ロングビーチ  (1)  (2)  (3) 





大磯ロングビーチの想い出は、独身時代も家族をもってからもたくさんありますが、クルマ関連では6年前のこれ以来です。 時の経つのは早いもの!


初めて大磯ロングビーチに行ったのは少年時代。大磯に住む友達がロングビーチの無料券を手に入れた。
当時は、アイドル全盛期で週末は人気アイドルのコンサートがあったので、なるべく空いている日曜日に行こうと考えた。

毎週、大人気の男性アイドル、女性アイドルのファンが押し掛け芋を洗うようなプール・・・ 
ある週だけ、まだ駆け出しのロックバンドで、名前も知らない学生のバンド! ・・・ コレだ♪


当日は、その無名バンドのステージ前は人はまばら。
どうせ行くなら人気アイドル歌手のステージがある日がいいので・・・プールもガラガラ!

私たちの計画は見事に成功!楽しい青春の想い出です!




そして、その名前も知らない、まだ駆け出しの学生ロックバンドの名は ・・・





サザンオールスターズ


 ・・・ ステージは何も覚えていない(笑)!苦い青春の想い出です!


関連情報URL : http://www.car-mag.jp/
Posted at 2017/10/13 17:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ
2017年09月24日 イイね!

イタリア人を怒らせた!ロードスター ~みんモー with ROADSTER

イタリア人を怒らせた!ロードスター ~みんモー with ROADSTERターンパイク箱根大観山スカイラウンジ駐車場で開催された みんモー with ROADSTER に行ってきました。

地元神奈川のこんな場所で、ロードスターのイベントがあるなんて!? ~数日前に知りました!

当日まで何をするのか?誰が来るのか?
知らないまま。。。RFの仲間に声をかけて急きょ参加することに。 ・・・結果は

楽しかった!ロードスター乗りにとって素晴らしいイベントでした。

MCは、ピストン西沢さん
ゲストは、自動車評論家の河口まなぶさんと
何と!NDロードスター&ロードスターRFを創った人 中山 雅主査

 ・・・ ゲストが中山雅さんと事前に告知していたら、こんな山奥でも数倍は来ていたかも。

とても楽しい3人のトークでした!(詳細については、下の動画をご覧ください。)

特に印象に残ったのは、

イタリア人を怒らせた!話  46:50~

ロードスターのデザインは  イタリア人を本気で怒らせた! ・・・ 名言です♪

つまり、
クルマのデザインにおいてイタリアが一番プライドを持っているから、これ(ロードスター)を見たら怒る と言われた
 =最上級の褒め言葉

私はロードスターRFのデザインを見るたびに、ニヤケますが♪

みんモー with ROADSTER@ターンパイク箱根


実は動画にはない、もっと楽しい時間がありました。
中山主査が、一部の二部の間の貴重な休憩時間に私たちの質問に答えてくれました。
芸能レポーターバリに十数人で取り囲み、際どい質問をグイグイ迫るロードスターオーナーの皆さんは・・・凄い!

ココだけの話も(笑)! ・・・ 一部は、Lockon・Stratosさんのブログ でご覧になれます。


それから、イベントの後たくさんのロードスターオーナーさんとクルマを並べ写真を撮り、お話しさせていただいたのが一番楽しかったかな。

お会いできた皆様、楽しい時間を有難うございました。
今後とも宜しくお願いします。



フォトギャラリー
みんモーwith ROADSTER~ターンパイク箱根
関連情報URL : http://minmo.jp/index.htm
Posted at 2017/10/02 22:01:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ
2017年09月22日 イイね!

Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミー ~ロードスターRFで富士を走る♪

Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミー ~ロードスターRFで富士を走る♪富士スピードウエイで開催された
Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミー2017(ベーシッククラス)」
に参加しました。
参加台数はマツダ車30台、ロードスターは16台で、その内ロードスターRFは3台(Mチャーキンさん と gorosakuさんと私)のエントリーです。

午前中は、インストラクターの寺田陽次郎氏やマツダ社員の方々による座学。運転技術やマツダの技術に関する講習を受けたり、ドライビング・ポジションの合わせ方の説明を受けました。

特に印象に残ったのは、アクセルの「操作」に対する「反応」が、ドライバーの「予測」どおりになるように、アクセル・レスポンスを遅らせている ということ。人間工学による研究では、例えば首の筋肉が加速Gへの準備をする時間は、0.2~0.3秒なのでドライバーの身体(首)に優しく疲れないようにするために故意にその僅かな時間アクセル・レスポンスを遅らせているとのこと。
ロードスターRF~スポーツカーも程度の差はあれ同様なのでしょうか。興味深いです。

高級なお弁当を昼食にいただき、午後は運転実技です。

ブレーキングとスラローム&定常円旋回を5本づつ。インストラクター寺田さんの運転する車への同乗も勉強になりました。
以下、見本動画~こんな感じです。(手本ではありません)

スラローム(1)


スラローム(2)

ブレーキング


最後の富士スピードウエイ国際レーシングコースの体験走行は、・・・ 残念ながら最後だけ小雨!
夕陽の映える富士山をバックに動画を撮りたかった目論見は外れましたが、
幸運にも寺田さん運転の先導車の後を走行させていただき、とても貴重な経験でした!
 ・・・ ラインは完璧に、モノにしました!

ロードスターRFの 2分15秒 の走り♪

必ず2倍速で見てください(笑)!


インストラクターの寺田さん、マツダ関係者の方々有難うございます。
参加の皆様お疲れさまでした。
また、お会いする日を楽しみにしています。


フォトギャラリー

Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミー

Posted at 2017/09/23 22:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ
2017年09月10日 イイね!

CG CLUB MEETING 2017~ロードスターRFでオートテスト(風)

CG CLUB MEETING 2017~ロードスターRFでオートテスト(風)富士スピードウェイCG PARK(P2)で開催された
CG CLUB MEETING 2017に行ってきました。

Photo by おさむ@RFさん

イベント初参加に加え、初開催のオートテスト(風)にもエントリー。当日まで何をやるのか分からず?軽いスラロームと加速テストかな?などと考えていましたが、かなりマジのジムカーナのようなタイムトライヤル!練習なしの2発勝負、参加の皆さん(約40台)も真剣です!

1本目は、緊張の中、2速に入れながら・・・コースを覚え慣れるのがやっと・・・何とか完走。
2本目は、1速固定で自分なりに攻めて、1分47.496秒
 ・・・ まあまあの出来と思いきや・・・ 

バック車庫入れ不完全で +5秒(涙)! 順位も 14位 から 23位へ降格!


トンボ舞う富士の空に見惚れていたわけではありません(笑)♪


結果は残念でしたが、このロードスターRFで、
フル加速やフルブレーキ~DSC.OFFでタイヤを鳴かす(チョットだけ)
機会などなかった私にとって、とても貴重で楽しい経験をさせていただきました。

気持ち良かった~!

オートテスト(風)2本目 フロント窓カメラより


同じヒートを、室内カメラより、



CG CLUB MEETINGは、各地からクルマ・エンスーな方々が集まる濃密な大人のイベントですね。
駐車場を歩いているだけでも、懐かしい~感動モノのクルマを見ることができました。
そして、イベントの最後には、富士スピードウェイ本コースのパレードラン〜素敵でした!

CG CLUB関係者の方々、参加された皆さん、有難うございました。
また次回を楽しみにしています。


写真は、CGClub HPより

フォトギャラリー

CG CLUB MEETING (1)2017


CG CLUB MEETING (2)2017~ロードスターRFでオートテスト風&パレードラン
Posted at 2017/09/14 17:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08
中古車オークション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:42:42
 
トヨタ下取り参考価格シミュレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:40:00
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation