スバル インプレッサ スポーツに乗っています。
車必須地域在住、42年間 【トヨタ】のみ
パブリカ・スターレット→スプリンター→カリーナED→マークII→マークIIブリット2.0
「ブリちゃん」 ステーションワゴン 16.5年 13万キロ 部品交換と点検で全く故障無し頑丈な車でした。それに担当が一度も「そろそろ乗り換えませんか」と言わなかったし・・・
安全装備満載のかっこいい車を2020年7月12日から検討開始 コロナが少し落ち着いた頃
SUVのヨッコラショは× やっぱ低床のステーションワゴンだよね でも夫婦二人だからダウンサイジングかな
【トヨタ】のステーションワゴンラインナップが薄すぎるなかでカローラツーリング
担当が言うには私の距離数ではHYBRIDは不要 雪降らないので2WD 1.8L ちょうどいいダウンサイジング○ 良い車ですが 後部座席の狭さ(長女と孫2人と月数回遊ぶため)とディスプレイオーディオ??スマホも十分に使いこなせてない「なんちゃってデジタル派」ではここで思考停止
【ホンダ】(娘の車の検討で行ったことがある)ではシャトル 1.5L 5ナンバー ダウンサイジングすぎ
ということで人生初の【SUBARU】へ
ワゴン レガシィアウトバック→2.5L ダウンサイジングの逆 レヴォーグ→オーダーストップ中 ボンネットの穴から雨入る「◎△$♪×¥●&%#?!」すみません。後で調べて理解しました
いました「プレちゃん」 2.0を試乗
デザイン:外観 内装質感 ○
走行性能 乗り心地 軽い、静か
積載性:期待せず 「ブリちゃん」より30㎝も短いし
SUBARUの性能の高さを実感 妻もお気に入り
装備の充実した2.0i-S 1.6i-S で検討開始
ダウンサイジングで7月17日(金)に1.6も試乗
7月19日(日)再度2.0に試乗して確認
2.0i-S 2WD 箱だけダウンサイジング
ダークブルー・パール (妻もお気に入りの色)
ヒーター不要なので本革シート以外はつけました
注文可能最終日でした。2.0i-S EyeSightはE型ではなくなりましたのでラストです
店長が挨拶に来たので「トヨタ一筋の私がまさかスバルに乗るとは思いませんでした」と言いました。
9月12日納車 初めてスバルオーナーになりました。
走るのが楽しい 自宅まで遠回りして帰っています
第二の人生になり時間が少し出来ました。
諸先輩方のみんカラを教わりながらいろいろと弄っていきたいと思っています。
スバル インプレッサ スポーツ スポーツ 2.0i-S アイサイト(CVT_2.0) DBA-GT6
2.0i-S EyeSight
【型式・OP・色・コード】
GT6D5BL-UGC-2Y20
【メーカーOP】
アイサイトセイフティプラス(運転支援) スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)アイサイトセイフティプラス(視界拡張) フロント&サイドビューモニター
【外装色/内装色】
ダークブルー・パール/オフブラック
【付属品】
SUBARU NAVI PACK ダイヤトーン ビルトイン
DIATONEサウンド ビルトインナビ
リヤビューカメラ
ETC2.0車載器キット
ETCセットアップ
ドライブレコーダー DIATONE ナビ用
ドライブレコーダー接続ケーブル
ドライブレコーダー用 リヤカメラケーブル
ベースキット ナンバープレートベース( 2枚)
ナンバープレートロック
ホイールロックセット
センターコンソールトレー
フロアカーペット
トノカバー
【アクセサリー】
カーゴマット
ドアエッジモール
ボディサイドモールディング