• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカシマシッツの"三国黒" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2015年5月10日

エーモン音楽計画 クッションハーネステープ / 2386 でビビり音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ビビり音対策。

本来は配線に巻いたりするものですが、他に貼っても、もしかしたら効果があるかも?
2
パッケージ裏面の説明では
多くの欧州自動車メーカーが採用!となんだか良さげな感じ。
3
グローブボックス内に内張り剥がしなどの工具やらテープやらを入れっぱなしにしてたので、必要最小限に整理。
念のため、エーモン 音楽計画 クッションハーネステープ / 2386 をグローブボックス開閉するとこに貼ってみました。
4
アームレスト内の物を整理。
携帯の充電器が刺さりっぱなしなので、ソケットの蓋、レーダー探知機のSDカードケース、もしも傷付いた場合のためのタッチペン。これらは無くしそうなのでここに入れておきたい。
アームレスト底面は初めからちゃんと貼ってありますが、側面はプラスチック剥き出し。
もしかしたら側面に物が当たって音が鳴るかも知れない。
5
というわけで、側面全部にペタペタ〜と。
んー黒だからあまり目立たないけど見栄え悪いなぁ。
百均か何かで良さげな布を貼ったほうが良いかも?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換11回目&エレメント交換

難易度:

エアコンプレッサー交換(日産ティーダ)

難易度: ★★

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

ルーフキャリア取り付け

難易度:

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイト D型に乗ってます。 車に関してはド素人。 ブログ初心者ですが宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

出逢った頃のように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 23:24:14
YUPITERU Super Cat Super Cat SCR100WF+OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 20:29:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ 漣号 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイトD型 初スバル 初ターボ 初アイサイト 初 ...
日産 ティーダ 三国黒 (日産 ティーダ)
ティーダ15M NISMO S-tune Package 2013年7月末、運命の出会 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ハイオク高い ディラー遠い 修理面倒い でも カッコイイ~ 2013 3/28 退役
日産 キューブ 日産 キューブ
黒く輝く姿に一目惚れ。 H11年式・グレードX 色はスーパーブラック 角張ったゴツいデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation