• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Euro-Rのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

車検通過

車検通過今月始めにディーラーで初車検通してきました。
費用は7万ちょい。
不具合は

オイル滲み
→センサー部分マス締めして様子見


オイル滲み
→オイル交換時にパッキン交換して様子見

バッテリー
→少し弱っている。
予備購入。

指摘された事
ガソリン入れ過ぎ
チェーン張り過ぎ
次回からさタンデムステップ、バーを着けて下さい(笑)

保証期間は購入して2年で切れてるので
次回はユーザー車検にしよー。

走行距離は9700㌔
Posted at 2025/07/27 16:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

大阪万博に行って来ました



6月2日月曜夜中に出発をし大阪のホテルに7時過ぎ着。


素晴らしい土砂降りで、、、、。
来場者は5万人少ないて言われたけど、やはり並びました。


ペーパーレスな万博らしく、現金使えず。


木のリングはバカデカかった!




景色良かった〜。




パビリオンもネット予約。
人気のパビリオンは予約取れず、当日並ぶ(泣)ガンダム5 時間待ちですって、、、。
しかし!12時に当日予約出来るて聞き、11時50分からスマフォを凝視!
なんと14時枠の予約ゲット!





予約出来たのはこれだけで残りは全て並んで鑑賞〜。





え~と、未来や平和とかを表したみたいな感じ。多分(笑)



ホットドッグ900円、ハイボール500円
日本人には高い(笑)


夜のドローンが1番感動したかな。






開園9時〜閉園10時迄ブッ通し(泣)万歩計は3万歩計測(笑)

2日目はちょっとだけ観光。大阪城や




通天閣








で昼飯で串カツを堪能〜。

14時に大阪発20時に東京着。
FL5は快適そのもの。荒れた路面や繋ぎ目、段差を時速◯◯0㌔以上でも安定感抜群。奥さんがあれ?そんなにスピード出てんだて言う位だから(笑)
後どこまで加速しちゃうの?て位◯5◯㌔からでもグイグイ加速するする。
行きは途中から雨でしたが、これはタイヤが良いタイヤなんですかね〜、怖さ1ミリも無し。
逆を言えばこんな性能良い車だから、人間が調子こいて事故るんですよね。
気を付けます。

FL5の良くない部分はワイパーがいきなりMaxスピードで作動する
残り走行距離は合ってるかが疑問
位でしょうか。
後は何故かベンツさんやBMWさん等外車さん達が後ろピタッとついてくるようになりました(笑)
勿論譲りますけど、、、。
てかハイエースにプロボックスのかっ飛ばしが多い多い(笑)


今回はFL5に4人乗車しての万博旅行でした。
燃費は14位かな。
万博に行った理由は生きているうちに行けるのは最後じゃないか?て話になりなら行こうて(笑)
万博又行きたい?と聞かれたら並ぶのイヤなんで行かないかな(笑)1回行けば満足です。








Posted at 2025/06/06 22:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

お披露目プチ

5月29日にRyotoさんと1年ぶりにプチしました。昨年は近所の駐車場で駄弁りでしたが、今回は箱根迄ドライブ😎


ちと空腹を満たし


2時間位で到着👍




箱根は涼しいね〜。
お互いの車を乗り比べ〜


初めて峠道をGolfRを走ってみました。
FL5を小さくしたような感じ。
安心して走れます👍👍👍
最近ビル脚に変えたとの事で更に安定感増して気持ち良く走れました〜。


車高調調整出来るとの事ですが、大人しめの車高。大人な弄りすね〜😎😎😎

んで自分の愛車は


図体デカいクセにヒラヒラ走れて予想外に楽しかった😁
NAのFD2とは違った楽しさがありというか中速域からの加速がターボ!て感覚にまだ慣れないすね〜。

慣らしを終わらせてサーキット行きたくなりました。

Ryotoさんありがとうございました〜。
又絡んで下さいませ😁




Posted at 2025/05/31 16:35:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

レブマッチシステム

納車されてレブマッチシステムをONにして、こりゃ楽チンだ!て運転してましたが、う〜ん慣れるにつれ運転が何だか退屈になってきました。
なんでOFFにしました。
最初はマニュアル乗り始めみたいにシフトダウン時ガッコンガッコンしたり、ヒール&トー操作時にアクセル煽ろうとしたらブレーキ強く踏んでガックンブレーキになったりと、慣れてはいませんが、シフトダウン時オートマみたいな変速ショックのない操作、低速域でのヒール&トーが決まった時なんぞ1人ニヤニヤしてます。
これぞマニュアル操作ですし、こうやってガコガコ操作していると車と会話しているみたいで楽しいと自分は改めて思いました。
ほぼ1人で運転してますが、たまに奥さんと乗る時、奥さんの頭が動かず快適に爆睡してくれように日々トレーニングしていきます。
やっぱりマニュアルは楽しいね〜。


Posted at 2025/05/06 08:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月08日 イイね!

OIL交換




納車され約1ヶ月と1000㌔走破したのでエンジン&ミッションOIL交換をしてもらいました。
エンジンOILはFEEL'Sの0W-40
ミッションOILはHONDA純正。 

購入したディーラーさん言うには半年点検時で交換で大丈夫ですと言われてましたが、流石に恐ろしくて交換。
廃油を見たメカニックさん言うには結構汚れてましたよ〜だそうです。
交換して良かった良かった。
次は2000㌔走破したら交換。
Posted at 2025/04/08 12:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@助平爺 相変わらず渋いグースすね👍
やはりヴィットピレンから乗換しちゃおうかな、、、、」
何シテル?   07/29 08:13
HNはEuro-Rですが、タイプR乗りです(笑) みんカラ登録時はトルネオEuro-R乗りだったもんで、 何も考えずに登録しちゃいました。 携帯からで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:56:56
バルブ開放戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:56:02
Data System Illusion インタークーラーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 05:22:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 店長FL (ホンダ シビックタイプR)
FD2から乗り換えです。 戦車みたいなドッシリした感じ。 FD2から20年弱、車の進化は ...
ハスクバーナ VITPILEN401 店長PILEN (ハスクバーナ VITPILEN401)
20数年ぶりの単車。 今は無きDIOで2輪の楽しさを思い出しアドレス125はありますが、 ...
スズキ アドレスV125S 店長アドレス (スズキ アドレスV125S)
引越&異動となり移動距離が長くなり、更に店長Dioがクランクベアリング異音で急遽通勤車を ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
このΓで峠からサーキットへデビュー! TC2000を月1で通ってました。 スガヤのコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation