• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Euro-Rのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

お披露目プチ

5月29日にRyotoさんと1年ぶりにプチしました。昨年は近所の駐車場で駄弁りでしたが、今回は箱根迄ドライブ😎


ちと空腹を満たし


2時間位で到着👍




箱根は涼しいね〜。
お互いの車を乗り比べ〜


初めて峠道をGolfRを走ってみました。
FL5を小さくしたような感じ。
安心して走れます👍👍👍
最近ビル脚に変えたとの事で更に安定感増して気持ち良く走れました〜。


車高調調整出来るとの事ですが、大人しめの車高。大人な弄りすね〜😎😎😎

んで自分の愛車は


図体デカいクセにヒラヒラ走れて予想外に楽しかった😁
NAのFD2とは違った楽しさがありというか中速域からの加速がターボ!て感覚にまだ慣れないすね〜。

慣らしを終わらせてサーキット行きたくなりました。

Ryotoさんありがとうございました〜。
又絡んで下さいませ😁




Posted at 2025/05/31 16:35:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

レブマッチシステム

納車されてレブマッチシステムをONにして、こりゃ楽チンだ!て運転してましたが、う〜ん慣れるにつれ運転が何だか退屈になってきました。
なんでOFFにしました。
最初はマニュアル乗り始めみたいにシフトダウン時ガッコンガッコンしたり、ヒール&トー操作時にアクセル煽ろうとしたらブレーキ強く踏んでガックンブレーキになったりと、慣れてはいませんが、シフトダウン時オートマみたいな変速ショックのない操作、低速域でのヒール&トーが決まった時なんぞ1人ニヤニヤしてます。
これぞマニュアル操作ですし、こうやってガコガコ操作していると車と会話しているみたいで楽しいと自分は改めて思いました。
ほぼ1人で運転してますが、たまに奥さんと乗る時、奥さんの頭が動かず快適に爆睡してくれように日々トレーニングしていきます。
やっぱりマニュアルは楽しいね〜。


Posted at 2025/05/06 08:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月08日 イイね!

OIL交換




納車され約1ヶ月と1000㌔走破したのでエンジン&ミッションOIL交換をしてもらいました。
エンジンOILはFEEL'Sの0W-40
ミッションOILはHONDA純正。 

購入したディーラーさん言うには半年点検時で交換で大丈夫ですと言われてましたが、流石に恐ろしくて交換。
廃油を見たメカニックさん言うには結構汚れてましたよ〜だそうです。
交換して良かった良かった。
次は2000㌔走破したら交換。
Posted at 2025/04/08 12:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

ヒラヒラからズッシリ

ヒラヒラからズッシリ街乗りのみの100㌔しか走ってませんが。
快適過ぎます。
色々電子制御とか電子機器が多用されている車を初めて所有しましたが、ナイト2000みたいに話ししてくれたら良いのに。
アラーム音に振り回される毎日。
エンジン冷えててもエンジンがスムーズに回っちゃう。労りを忘れないようにしないと。
車との会話が直接ではなくて表示やらアラームやらで教えてくれるのが淋しいなぁ。
Posted at 2025/03/14 16:56:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月10日 イイね!

新しい相棒を迎えました。

本日FD2とお別れをし新しい相棒を迎えました。




フェアレディZ NISMO!価格4桁!

こんなん買えない(笑)






現行シビックタイプRにしました。
納期はなんと1ヶ月!
赤いシートだからBLACKPackageじゃないす。




イヤイヤ
サイドミラー電動だし(笑)
デカいし
車内静かだし
乗り心地良いし
ビビリ音無いし
色々デジタルだし
エンブレ弱いし
とFD2と比較すると20年弱経過で目覚ましく進化したと乗車して感服致しました。
なんかCROWNに乗ってるみたい。(タクシーでしか乗った事ないけど)
乗り換えたばかりで言うのはなんですが、
FD2て改めて運転して楽しい車だなと実感してしまった事。
あの防音を省いてダイレクトにくるエンジン音や振動。
硬過ぎる足回り。
NAならではのエンジンフィール。
ホント良い車だよ、、、、、。
んな事言ってるけど後悔はしてません。
出会いがあれば別れもある。
新しい相棒で楽しいカーライフを送ります。
てな訳で

納車し真っ先にこちらへ入庫。
新しい相棒には1時間しか乗ってません(笑)
仕上がりは明後日水曜日。
又サーキット遊びが出来る様にコツコツと弄っていきます。

Posted at 2025/03/10 17:00:16 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「怪しいパーツ発見。」
何シテル?   10/25 16:31
HNはEuro-Rですが、タイプR乗りです(笑) みんカラ登録時はトルネオEuro-R乗りだったもんで、 何も考えずに登録しちゃいました。 携帯からで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アライ RX-7Xシュワンツレプリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 12:32:44
ブレーキフルード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 06:31:37
アクティブエキゾーストバルブ解放→自動開閉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 06:29:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 店長FL (ホンダ シビックタイプR)
FD2から乗り換えです。 戦車みたいなドッシリした感じ。 FD2から20年弱、車の進化は ...
ハスクバーナ VITPILEN401 店長PILEN (ハスクバーナ VITPILEN401)
20数年ぶりの単車。 今は無きDIOで2輪の楽しさを思い出しアドレス125はありますが、 ...
スズキ アドレスV125S 店長アドレス (スズキ アドレスV125S)
引越&異動となり移動距離が長くなり、更に店長Dioがクランクベアリング異音で急遽通勤車を ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
このΓで峠からサーキットへデビュー! TC2000を月1で通ってました。 スガヤのコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation