
以前に下記ブログ↓にで、T-CONNECTの目的地検索が不便と述べていましたが、それを解消するソフトが存在してました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3301758/blog/45238176/
twitterにてtk@百式さんとクロスケさんより「目的地についてはNaviConという無料アプリでできるそうですよ」と教えて頂き、早速インストールし試してみました。
アンドロイドスマホは納車直後よりブルートゥースでDAとペアリング済みで、NaviConで目的地を検索すると、いきなりT-CONNECTナビに転送できてしまいました。
ドロップピン機能を使う事で、複数の経由地付きの目的地も設定できました。
設定を見るとGoogleMapsとの連携や、同じアプリを使っている仲間との位置情報共有も出来るので、オフ会やつるんでドライブする時など大変役に立ちそうです。
私は通勤を卒業しており、ナビを活用した中長距離の移動が多く、T-CONNECTナビの弱点である目的地音声検索機能に不満を抱いてました。
具体的には、走行中の目的地変更設定は助手席妻の役割で、なかなかT-CONNECTナビに目的地が設定できず、スマホナビで凌ぐことが多々起こってました。
ハンドル左のトークスイッチを押して起動する、T-CONNECTナビ音声対話サービスの検索も、スマホに比較すると大きく劣ります。
このアプリにより出先で突飛な目的地変更にも簡単に対応できるようになり、妻も喜んでおります。
tk@百式さん、クロスケさん ありがとうございました。
7/22追記
gotyo2020さんより、NaviconのMAP画面操作に追従しT-CONNECT地図が、拡大縮小・スクロールする事を教えて頂き、確認できました。有難うございました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapaapple/1286861.html#stpapl2020-10-21_c04_m.jpg
具体的な画面イメージは本家HPに掲載されている通りでした。
https://navicon.com/user/support/howto/operation.html#screen
この機能などは、徒党を組んで走行したり、オフ会等に役に立ちそうですね。
ブログ一覧 |
ディスプレーオーディオ | クルマ
Posted at
2021/07/21 08:22:14