• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とく1954のブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

クルマをアップデートできる新サービス ← 切望

ヤリスクロスの7月納車分より提供されている「プラスサポート」機能も、このサービス対象者車種が拡充され、機能追加可能となることを切に願ってます。

以下 ニュースの要旨抜粋です。

 対象車種は、「アクア」「プリウス」「プリウスα」「アルファード」「ヴェルファイア」「LEXUS UX」「LEXUS NX」。対象の年式はサービス開始時に発表する。いずれも、車種によって対応メニューが異なり、メーカー保証が付帯する。
サービス開始となる2022年1月下旬の段階では、対象車種の所有者に、「アップグレード」「リフォーム」の一部のメニューを提供する。

 アップグレードとしては、(1)「パーキングサポートブレーキ(静止物)への『インテリジェントクリアランスソナー』の後付け」、(2)「『ブラインドスポットモニター』『リヤクロストラフィックアラート』の後付け」、また、(3)「パワーバックドアのキックセンサーの追加」などをラインアップする。
 リフォームとしては、(1)「シート表皮やクッション部分の交換」、(2)「ステアリングホイールの本革への交換」などを提供予定だ。

「プラスサポート」
https://toyota.jp/dop/safety/plussupportkey/

「クルマをアップデートできる新サービス」
https://japan.cnet.com/article/35181183/
Posted at 2021/12/22 07:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新機能について | ニュース
2021年09月02日 イイね!

プリウスミサイルとプラスサポートについて 9/3追記

池袋プリウスミサイル事件が7年求刑に対し禁錮5年の実刑判決が下されました。プラスサポート機能(急アクセル時加速抑制)が搭載されていればこの事件は防げた可能性が高いので残念です。
7月以前納車のヤリスクロスにも是非追加導入して欲しい!と願ってます。

9/3追記
プラスサポートの動作範囲は30Km以下ですので、駐車場等での踏み間違いでの突っ込み事故防止には有効でしょう。しかし池袋の事故はそれよりも高速での連続的踏み間違いなのでしょうから、システム的に防ぐのは困難だったかもしれません。

https://twitter.com/toku_irv/status/1392343233145937923
Posted at 2021/09/02 16:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新機能について | その他
2021年06月20日 イイね!

納車4ケ月後のアドバンストパークについて

納車4ケ月後のアドバンストパークについて納車当時、物珍しさと妻の車庫入れ支援目的で、コンクリート用白線まで引いて、アドバンストパークのメモリ登録に至り活用しておりました。

初回ADPレビュー

"2回目ADPメモリ登録"

しかし、車両感覚を掴んだ今現在、私は自宅駐車時には使っておりません。
でも、PVMの解像度UPの効果はとても有益でした。

以下詳細
ユーザカスタマイズ機能で、速度を早く、前後センサーを鈍く、音声を消し、道幅を狭く設定する等々カットアンドトライで調整を行い、かなりスムーズで使い易くなりました。がしかし、
慣れた自宅駐車時に、毎回①定位置に停車(少しずれると切替し要)、②ADPを起動、③メモリを指定、④指示に従いしっかりとブレーキを踏んでからシフト変更・・・・等々の操作・制約が面倒に感じ、私は使わなくなりました。(せっかちなんですね)

妻は自宅駐車時にもADPを活用してます。
(妻用に音声ガイダンスは有りに戻しました。)
また稀に街中で縦列駐車する際は、重宝し積極活用しております。(と言うか、ADP無では縦列駐車は考えられません(*^^)v)
Posted at 2021/06/28 19:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新機能について | クルマ
2021年03月27日 イイね!

HOLDとLTAについて

私はHOLD機能とLTA機能を通常OFFにしてます。
HOLD機能ONでは、クリープ発進が出来なく且つ停止直前と解除時に不気味な音になじめないため、長時間の停止が予想される踏切や工事等の片側相互通行時以外は常時OFFにしております。
また、LTA機能をONにしたままですと、路側帯やコーナエッジ路面の変化をハンドリングに感じにくく且つ意に反した方向に引きずられる感覚が馴染めないため、面倒ですがエンジン起動のたびにLTAボタンを長押ししOFFにしております。
LTA常時OFFの設定変更が欲しいです。
(設定できるよとか、ご存じの方教えて下さい。)

単にハイテクについて行けない爺の戯言でございました。(*^^)v
Posted at 2021/03/27 07:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新機能について | 日記
2021年02月28日 イイね!

アドバンストパークのメモリ登録に挑戦

アドバンストパークのメモリ登録に挑戦
 拙宅のサブ駐車場は若干間口が狭くセメント敷き末広がりの形状で、その溝と建物縁を障害物と認識して「駐車できる場所が見つかりません」等々で微妙に位置や角度を変えて何度トライしてもメモリ登録に至りませんでした。
白線を引けば認識率が高まるのでは?と、ホームセンタで「駐車場反射ラインテープ(幅5cmX5m)」を購入し、写真のように幅205cmで天日で貼り付け、早速メモリ登録をトライしましたが、セメントと白テープのコントラストが日射しで光って認識されず、効果を出せずその日は失敗に終わりました。
 改めて日の当たらない午前中に試したところ、1発で登録でき、そのメモリを指定して右側と左側からも入庫を試しましたが、切り返しは伴いましたが成功したので中途ですが報告させて頂きます。次は夜間の入庫を試す予定です。
Posted at 2021/06/28 19:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新機能について | クルマ

プロフィール

「@hasikenFL5 おめでとうございます(^^♪」
何シテル?   08/09 23:15
終活モードのエコ爺です。よろしくお願いします。 いいね!していただいた方、閲覧していただいた方、ありがとうございます。ヤリスクロスオーナーの方、他のたくさんの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリル・マーカー合法設置の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:19:59
トヨタ(純正) アダプティブハイビームシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:40:09
[レクサス UX EV]PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:45:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
素を好み、航続可能距離1,000kmと表示させるのが夢(^_-)-☆ #シレネピンクパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation