• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とく1954のブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

過去ネタⅡ ヤリスクロスにナビなしでもMyTOYOTAアプリは利用可能。

過去ネタⅡ ヤリスクロスにナビなしでもMyTOYOTAアプリは利用可能。今でも某SNS等で「ヤリスクロスでMyTOYOTAアプリは純正ナビがないと使えない」との投稿が散見されますので、改めて過去ネタですが再掲します。

ヤリスクロスに純正ナビなくても、MYTOYOTAとMyTOYOTA+のアプリは使えます。
           
エントリー/T-CONNECTナビを付けず、スマホナビ連携で表示されてる方のDAにも、5年間無料(6年目以降年3,630円)のT-CONNECT基本サービスによりMyTOYOTAアプリを接続でき、走行距離・燃費やうっかり通知等を使えます。

カタログ↓にも記載されてますが、一部営業マンにはそれ↑を理解されていない方が居られるようです。



以下はtwitterでの過去投稿例です。
https://twitter.com/toku_irv/status/1410510206170112001?t=YY2Ye2-so-LuCPGkFrlpLw&s=09

すぐにでも営業担当者にt-connect申込書記載↓ のIDとPWをお聞きになって下さいませ。


販売店でなくご自分でパソコンやスマートフォンよりT-Connectを申込みする方法
https://tconnect.jp/faq/application/webregist/1020.html


YouTube【トヨタ ヤリスクロス(TOYOTA YARIS CROSS】スマホアプリを使ってみよう! 《My Toyotaアプリ設定・デモ》
https://www.youtube.com/watch?v=PrxRvKz8nu8&t=50s

これ↑が一番よくわかるかも(^_-)-☆
Posted at 2022/02/19 12:14:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディスプレーオーディオ | クルマ
2021年10月23日 イイね!

備忘録 地デジのデータ放送表示方法

備忘録 地デジのデータ放送表示方法ヤリクロのオンラインマニュアルを別目的で検索していたところ、表題の「地デジのデータ放送が表示できること」を知り、備忘録としてマニュアルを切貼りしました。
スマホで済むことですが、リビングの大型TVでNHKデータ放送の天気予報を見慣れているので車内でも見えないの?と妻が言っていたのを思い出し、次回乗車時に試してみようと思います。 ⇒ 先ほど写真を撮りました

Posted at 2021/10/23 13:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディスプレーオーディオ | クルマ
2021年10月16日 イイね!

今更ですが、エージェント+について 2023/1一部追記

今更ですが、エージェント+について   2023/1一部追記T-CONNECTナビキットを装着されていながら、エージェント+をインストールされてない方とお会いしました。
ちなみにスマホのMyTOYOTAもほとんど使っていない方でしたが、ナビ本体の学習機能も向上しますので、是非インストールするよう勧めました。

これって高い方のディラーオプションナビを付けたのに、それを有効活用するための方法を教えないとは、営業担当者の怠慢ですよね。 

このオーナ様の使い方なら6万円のエントリィナビで十分です。

ここ みんカラのユーザ各位様には不要な情報でしたね。

エージェント+(先読み情報案内サービス)の使い方↑リンク先

2023/1追記
私が一番嬉しい機能はマイカーログ蓄積機能です。このログデータをMyTOYOTA+アプリで表示させ燃費管理をしてます。(以下その活用事例の一部です)



参考リンク
a. T-CONNECT APPS 一覧
https://tconnect.jp/appcatalog/app/index.html

b. Apps 車種限定サービス 対応車種一覧 
https://tconnect.jp/appcatalog/common/pdf/Apps_taiou_T.pdf
↑でヤリクロは「給油推奨」が未対応 のようです。残念!!

c. 変わり種としては、KOKOYOが面白いです。
https://tconnect.jp/appcatalog/common/pdf/guide_10066_1.pdf
ご家族のスマホに入れおき、お迎えや待ち合わせに使えば、渋滞で遅れても安心ですネ。

d, KOKOYOの使用例をディーラさんが公開しておりました。
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/blog/store/detail/153745


e, T-Connect Apps‐エージェント+ マニュアル 2014/08/01 作成 2022/10/26 更新
https://tconnect.jp/appcatalog/common/pdf/guide_10001_1.pdf

スマホのMyTOYOTA+で「マイカーログで表示できる情報は有りません」となる原因は
①T-CONNECTナビのエージェント+が起動されていない。
②起動されていれば当該アプリアイコンの上側に青線が表れてます。
③エージェント+のプライバシーモードがONですと位置情報等が収集されないので、マイカーログが表示されません。⇒プライバシーモードをOFFにして下さい。
この3点を再点検されて下さい。

ヘッダの絵が粗いので再掲します。
Posted at 2021/10/16 10:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディスプレーオーディオ | クルマ
2021年07月21日 イイね!

スマホから簡単にT-CONNECTナビ目的地設定が出来ました。7/22追記

スマホから簡単にT-CONNECTナビ目的地設定が出来ました。7/22追記以前に下記ブログ↓にで、T-CONNECTの目的地検索が不便と述べていましたが、それを解消するソフトが存在してました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3301758/blog/45238176/

twitterにてtk@百式さんとクロスケさんより「目的地についてはNaviConという無料アプリでできるそうですよ」と教えて頂き、早速インストールし試してみました。

アンドロイドスマホは納車直後よりブルートゥースでDAとペアリング済みで、NaviConで目的地を検索すると、いきなりT-CONNECTナビに転送できてしまいました。
ドロップピン機能を使う事で、複数の経由地付きの目的地も設定できました。

設定を見るとGoogleMapsとの連携や、同じアプリを使っている仲間との位置情報共有も出来るので、オフ会やつるんでドライブする時など大変役に立ちそうです。

私は通勤を卒業しており、ナビを活用した中長距離の移動が多く、T-CONNECTナビの弱点である目的地音声検索機能に不満を抱いてました。
具体的には、走行中の目的地変更設定は助手席妻の役割で、なかなかT-CONNECTナビに目的地が設定できず、スマホナビで凌ぐことが多々起こってました。

ハンドル左のトークスイッチを押して起動する、T-CONNECTナビ音声対話サービスの検索も、スマホに比較すると大きく劣ります。

このアプリにより出先で突飛な目的地変更にも簡単に対応できるようになり、妻も喜んでおります。
tk@百式さん、クロスケさん ありがとうございました。

7/22追記
gotyo2020さんより、NaviconのMAP画面操作に追従しT-CONNECT地図が、拡大縮小・スクロールする事を教えて頂き、確認できました。有難うございました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapaapple/1286861.html#stpapl2020-10-21_c04_m.jpg
具体的な画面イメージは本家HPに掲載されている通りでした。
https://navicon.com/user/support/howto/operation.html#screen

この機能などは、徒党を組んで走行したり、オフ会等に役に立ちそうですね。

Posted at 2021/07/21 08:22:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディスプレーオーディオ | クルマ
2021年07月03日 イイね!

備忘録 DAソフトウェア更新確認 9/8追記

備忘録 DAソフトウェア更新確認  9/8追記twitterでDAのソフトウェア更新画面が話題になっていましたので、
下記 youtube を参考に、自分のソフトバージョンを確認しました。
・オーディオ  :1315
・ナビゲーション:1130
なお、更新履歴は残っていませんでした。

https://www.youtube.com/watch?v=n5yOSaGsDq8

追記 7/4
akiプリ.さんのページ(みんカラ)に
オーディオ :1315 ⇒ 1381
に更新されたと記載されてました。私のは古そうなので、後で確認しまーす。
ぷーさん達が話題にされてたのは、この更新なのでしょう。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2565868/car/3031919/11277363/parts.aspx

追記 7/5
今日も更新確認したんですが、
「現在のソフトウェアは最新です。更新する必要はありません。」と表示され
・オーディオ  :1315
・ナビゲーション:1130
のままです。
パソコンやスマホの一斉更新方式ではなく、センター負荷を抑えるスケジューリングした五月雨更新方式なのでしょうか。

追記 7/6
改めてググってみたら、公式サイトによると
2021.04.12に配信開始されてたのですね。
それにしては時間かかり過ぎ!
https://toyota.jp/dop/navi/update/software/

追記
9月7日出先にて「ソフトウェア更新」を押したところやっと新版が降りてたので25分駆けて更新出来ました。

2月納車でHV T-CONNECTナビキット装着車です。
それまでは自宅駐車場のWIFI接続で確認していたので降りてこなかったのでしょうかね?
Posted at 2021/07/03 12:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディスプレーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@hasikenFL5 おめでとうございます(^^♪」
何シテル?   08/09 23:15
終活モードのエコ爺です。よろしくお願いします。 いいね!していただいた方、閲覧していただいた方、ありがとうございます。ヤリスクロスオーナーの方、他のたくさんの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリル・マーカー合法設置の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:19:59
トヨタ(純正) アダプティブハイビームシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:40:09
[レクサス UX EV]PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:45:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
素を好み、航続可能距離1,000kmと表示させるのが夢(^_-)-☆ #シレネピンクパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation