• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とく1954のブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

HOLDとLTAについて

私はHOLD機能とLTA機能を通常OFFにしてます。
HOLD機能ONでは、クリープ発進が出来なく且つ停止直前と解除時に不気味な音になじめないため、長時間の停止が予想される踏切や工事等の片側相互通行時以外は常時OFFにしております。
また、LTA機能をONにしたままですと、路側帯やコーナエッジ路面の変化をハンドリングに感じにくく且つ意に反した方向に引きずられる感覚が馴染めないため、面倒ですがエンジン起動のたびにLTAボタンを長押ししOFFにしております。
LTA常時OFFの設定変更が欲しいです。
(設定できるよとか、ご存じの方教えて下さい。)

単にハイテクについて行けない爺の戯言でございました。(*^^)v
Posted at 2021/03/27 07:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新機能について | 日記
2021年03月25日 イイね!

慣らし運転解除

慣らし運転解除1ケ月点検時に不要と言われたエンジンオイルとフィルタを交換しました。
これが私の慣らし運転終了のけじめです。
これからは強めにアクセルを踏み込んで、山道も積極的にコーナを攻め、
運転を楽しんで行きます。
ワクワク感さらにUP中
但し実燃費は今回の31.77Km/Lが上限値となると心得ています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3301758/album/1054352/
Posted at 2021/03/27 04:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2021年03月24日 イイね!

1ケ月点検

2/24の納車から早くも1ケ月過ぎ、何度か雨風の中を走行し、小窓を空けて走行できる快適さを思い出し、契約時に意固地にサイドバイザー不要とした事を猛反省。
本日1ケ月点検で短期入院するついでにサイドバイザーを付けてもらうことにしました。また今時の新車は1ケ月点検時には不要と言われているオイル交換ですが、これは交換を依頼します。
他に気になる点は今のところ思い浮かびません。
Posted at 2021/03/24 05:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2021年03月01日 イイね!

アドバンストパークのメモリ登録に挑戦-2

アドバンストパークのメモリ登録に挑戦-2カスタマイズ設定を微調整することにより、写真のような半分に陽が差している状態でもメモリ指定で入庫出来ました。

続いて
夜の自動入庫確認しました。結果は昼と同様スムーズに入庫出来ました。
下記によると、サイドミラー下部に赤外線LEDと赤外線対応カメラ(パナソニック製)が搭載されており、昼と同様に障害物探査しているそうです。 
なるほど納得でした。

夜でも駐車枠を認識する技術



アドバンストパークのカスタム設定
Posted at 2021/06/28 19:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 おめでとうございます(^^♪」
何シテル?   08/09 23:15
終活モードのエコ爺です。よろしくお願いします。 いいね!していただいた方、閲覧していただいた方、ありがとうございます。ヤリスクロスオーナーの方、他のたくさんの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  123456
78910111213
14151617181920
212223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

フロントグリル・マーカー合法設置の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:19:59
トヨタ(純正) アダプティブハイビームシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:40:09
[レクサス UX EV]PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:45:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
素を好み、航続可能距離1,000kmと表示させるのが夢(^_-)-☆ #シレネピンクパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation