• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモS23の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2021年6月1日

サイドブレーキ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みなさん、こんばんは。
夕方、職場での休憩中にサイドブレーキの引きしろ調整しました。
これも、みんトモ大先輩に教わった方法です。
締めるか緩めるか??
その方向が分からなかったので助かりました。
ブレーキ関係で、安全に対して重要な部分なので、お名前は控えさせて頂きます。
2
ご存知の方も多いと思いますが、ステッキの前側に穴があり6ミリのナットですかね。
ソケットで10ミリです。
小さめのボックスレンチにエクステンションとディープソケットがあれば言う事無しですが、ある程度までは標準ソケットでいけると思います。
締め込んでいくと、遊びが無くなってきます。
会社のスロープは下りなので調整するには良い場所でした。
3
締めては、抜いて。。。フットブレーキを離して。。。惰性で動き出すのサイドで止めて。。。サイドを引き摺らないポイントまで締めました。
4
少しは下りましたかね。
しかし、このサイドは効きませんね(苦笑)
無理しちゃうと、すぐ伸びますね。

ATではないので、駐車中はギア入れる癖は戻りましたけどね。

自己判断での調整ですので、くれぐれも参考にまでで宜しくお願い致します。

調整は、基本ディーラーか車屋さんでお願いして下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(リア)

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換 日産ノート

難易度: ★★

ノートブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換!(6回目)

難易度:

ブレーキパッド交換(フロント)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月1日 18:53
こんばんは〜😁
ノートは、エンジン車でも甘め何ですか❓
epowerも甘めな感じです。調整は、同じ感じで出来るかな🧐今度試してみますね😊良い情報ありがとうございます😊
コメントへの返答
2021年6月1日 20:15
エレメンさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうですね、サイドブレーキは納車時から甘めです。
だから、ついつい引いてしまいます。

ステッキの前にナットが見えたら同じ要領だと思います。

この調整は、あくまでも引き代の調整ですね。
効きだすポイントの調整ですね。
ドラムだと効き目も強くなるのですかね??
その辺りは???です。
すみません。
2021年6月2日 20:33
いつも楽しく拝見させて頂いております👀
私もDにて2回調整してもらってます😓
ハズレだったのかな…と思ってましたが、最近借りた代車のe-powerもダメダメでした💢
日産はもう少し、市場の声に耳を傾けるべきですね😜
コメントへの返答
2021年6月2日 20:54
butch1968さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、いつもたくさんのイイね!をありがとうございます。

ほんと、そうですね!
今度、営業さんに渇!入れてみます(笑)

プロフィール

「@トルコキキョウ さん。こんばんは。バイオハザードのメーデーさんみたいです(笑)」
何シテル?   06/12 19:44
ニスモS23です。 なんとかモデルチェンジ前にギリギリ間に合ったノートNISMO Sです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ノート] シーケンシャルドアミラーウィンカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 17:29:37

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノートNISMO Sに乗っています。 本当は、娘たちが自動車免許を取得したのでノー ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
本当はハイウェイスターが欲しかったのですが、この時は夢でしたね。
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
アウトドアにハマり家族も増えてきたので、初ミニバンです。でも、5MTでした。
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
車の免許を取得して、シビックを買いに行ったのにインテグラの黒のGsi、5MTのお買特車が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation