• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのちん(・ω・ゞ-☆のブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

久しぶりのイッズミー

久しぶりのイッズミー夏場からイベント続きでイベントブログばかりでしたが、久しぶりの日常ブログになります
( ̄▽ ̄;)



それでは何時もの如くタイトルガン無視で行ってみよ~!(笑)
( *˙0˙*)۶



まずは久しぶりの飯テロから~ψ(*`∀´)ψヒヒッ
イベント続きでしたが食べる物は食べてましたwww


常磐道下り線四倉PA
( ・ω・o[ 海岸食堂 ]o


塩唐揚げ定食


焼肉定食


焼魚定食

立派なホッケや~
(*´﹃`*) ウマソー


( ・ω・o[ ラーメンねぎっこ ]o


まる得ラーメン+ギョーザ+ライス



東北道下り線 金ヶ崎PA
( ・ω・o[ 半田屋 ]o


モツ焼き定食



( ・ω・o[ 山岡家 ]o


辛味噌ラーメン+チャーシュー丼



( ・ω・o[ ラーメン豚野郎 ]o


豚ソバ+半チャーハン



( ・ω・o[ ラーメンショップ 椿 矢吹店 ]o


椿ラーメン+ネギ丼+ギョーザ


野菜ラーメン+ネギ丼



そして新規開拓~(笑)
( ・ω・o[ むらさき屋 仙台東店 ]o


ランチ限定 中華そばセット

煮干しが結構効いてる感じでした
フム(( ˘ω ˘ *))フム


栃木県小山市 新4号沿い
( ・ω・o[ 泡とろ齋藤 ]o


泡とろラーメン+つんどり丼+ギョーザ


他にも気になるメニュー多数
(*´﹃`*)






ラーメンも美味しかったですが、つんどり丼がワサビが効いてて癖になりそうです(笑)

完食~、もちろんリピート決定~♪


同じく栃木県小山市 新4号線沿い
( ・ω・o[ たまや ]o


甘辛鶏竜田定食

甘辛でゴハンがススム君、こちらもリピート決定です
(*´ 艸`)



もちろん合間にチョコチョコと波乗りも行ってましたよ






そして時々見かけるキレイなBHのサーファーさんにトナラーされました(笑)


同じウイングなので1度お話してみたいのですが、中々タイミングが合わないんですよね~
(;^ω^)




そしてDIYもチマチマとしてました

FCのパワーウィンドウが渋くなって来たので、レギュレターを外してメンテナンス。
前よりはスムーズに動くようになりました
(`・ω・´)σ ヨシ!




映画も見に行ってましたね


朝一だとお店が殆ど開いて無いので静かです


グランツーリスモを見て来ました~。
この映画は現実にあった事を映画化したんですね
(;^ω^)シランカッタ




そして日曜日はみん友さんからエクストリームイッズミー type-Rのお誘いが来たので、帰ってきたFCの慣らしも兼ねて久しぶりに出撃する事に
=≡Σ((( つ•̀ω•́)つビューン



type-RのRはラーメンのRですwww

久しぶりの太平楽で朝ラー
(*´∀`)ノ

アゴ出汁ラーメン


久しぶりのアゴ出汁スープは染みるぜ~
ウマ━━━(*´ч ` *)━━━!!!!

モチモチ太ちぢれ麺もマイウーです
( •̀ω•́ )و✧ウマイ


その後みん友さんを追走して泉ヶ岳へ向かいます

前の車ファミリーカーだと言ってましたが、かなりパンパン鳴ってるんですけど・・・www
( ̄▽ ̄;)




少し早めに到着したので余裕で停めれました、それでは徘徊開始~(笑)


現行~ネオクラシックな方々
FLシビックtype-R


GRカローラ モリゾウエディション

最近どちらもチラホラと見かけるようになって来ましたね

EP82スターレット、懐かしいですね~


ギャランVR4


32GTR、オリジナルのままでメチャ綺麗でした
ステキ…(´◇`*)


AE86


S2000


AZ-1、こちらもメチャ綺麗でした


この形のインテグラも懐かしいですね~


マーチ、昔で言うボーイズレーサー的な感じ(笑)


BPレガシィ、スバルは金ホイが似合いますね


FCカブリオレ~゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚


因みにFC3Sでは無くFC3Cです、カブリオレなのでCなんですよ
(・∀・)b


レグナム~

レガシィと同世代でスポーツワゴンというジャンルを確立した車ですね

ステージア オーテックVer

こちらもスポーツワゴンの先駆け、RB26が載ってます

鷹目インプレッサ


W氏のFC、相変わらずキレイです


みん友ヌキさんの32R、キレイなグリーンにオールペンされてますね~


こちらは多分みん友のnbtohokuさんのロードスター

チラッとお見かけはしたんですが、タイミングが合わなくてお話出来ませんでした。
次回お会いした時に話出来るといいなぁ
壁|ω・`)チラッ


そして旧車な方々~

いすゞベレット




ダルマセリカ




ピラーのダクトがカッコイイ
(๑•̀ㅂ•́)و✧


スタリオン


いすゞジェミニ


ダットサン時代のサニー、私が生まれる前の車ですね
(;^_^A





外車な方々~

フィアット600?


ジャガーMk-1?

古い外車は知識不足なので間違ってたらゴメンなさい
(;^ω^)

ロータスエラン


オースチン ヒーレスプライトII


フォード ムスタング


アバルト 124スパイダー

シャーシがNDロードスターと同じだったりします
(・∀・)b

ミニ クラブマン

スーチャー仕様ですね、乗ってみたいなぁ
(´。・o・。`)イイナァ ...

ロータスエキシージ


フェラーリ F8トリブート


最近のフェラーリはイマイチなデザインが多かったですが、コレはカッコイイ!!
(*゚Д゚*)オォォ...


ベンツのリムジン、3列シートは初めて見ました


スーパーゼブン




コクピットもレーシーですね



今回多かったポルシェ勢
ボクスター


カレラ4S


914


GT2 RS

700馬力320km/hオーバーの公道を走れるレーシングカー
(・`д´・;)ス、スゴイ・・・

GT3 RS

こちらは500馬力と少し控えめ・・・と言っても、このままレースに出れます
(;^_^A

どちらもセンターロック、レーシングカーの証ですね




イイ時間になったので泉ヶ岳を後にして洗車用品を買いにSABへ~

ん?何かやたらとスバル車が多いな・・・?と思っていたらフェアをやっておりました

そして何か見た事ある紫なGRBが(笑)

因みにこちらのGRBはトライアルの元デモカーです
(・∀・)b

みん友の岩手の某クラブのメンバーさん達が多数来ておりました


メチャ綺麗なGC8だ~
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚



皆さんスバル系YouTuberの「ももみうち」さんがお目当てだったんですね(笑)
カワイイ~(//∇//)


旦那さんは顔出しNGだと言っておりましたが、椎名桔平似?のイケメンさんでしたよ
Σd(≧∀≦*)


こちらがももみうち家のVAB、ほぼデモカーですねwww


こちらが匠プロジェクトのデモカー


そしてトラストのデモカー


気が付いたら隣にS30Zが・・・場違いな2台www

90年代のストリートゼロヨン会場では見かけた光景ですね
(* ̄m ̄)ププッ

こちらのS30Zは何とRB26が載っておりました
Σ(゚д゚;) マヂ?


メーターもGTR、制御もGTRのCPでやってるので純正メーターではダメだそうです


しかしアタオカな仕様のこの2台www
アタオカとは頭オカシイの略です
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

まぁ車弄りはアホな程面白いですね
アヒャッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

あ、FCの詳細については別ブログで書きたいと思います。
別に焦らしてる訳では無いですがみん友さんから「早くしろや!(゚Д゚#)ゴルァ!」ってクレームが来そうだな
( ̄▽ ̄;)


その後利府イオンへ


久しぶりに映画のレイトショー、ポップコーンとコーラはマストですなw


話題の沈黙の艦隊を見て来ました

原作知ってるとツッコミどころ満載ですが、映画としては悪く無かったですよ。
次回作もありそうな感じでした
(ΦωΦ)ホホォ…


朝から晩まで目一杯遊んだので楽しかったなぁ~♪




それでは次の休みまで頑張って行きましょうね~
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
Posted at 2023/10/21 20:04:33 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

護衛艦in仙台港見学

護衛艦in仙台港見学
私の住む所は朝晩は寒くて上着が必要な気温になって来ましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?

さてさてイベント続きでブログが全く時系列に追いついてませんが、マイペースでやっておりますのでご容赦くださいませ
(;^ω^)


そんな中ですがまたしてもイベントの情報をキャッチ!
護衛艦が仙台港へ来るというので見学に行って来ました~
ヽ(*´∀`)ノイェ-イ

みん友さんと行くつもりだったのですが、色々と手違いがありまして一緒にはいけませんでした。
代わりに声をかけていた後輩N君ファミリーと行く事に
(*´ 艸`)

前日にみん友さんから駐車場待ちがエグいとの情報があったので、見学当日N君は現場に奥様と息子君を降ろしてから私の会社に駐車。
オッサン2人はチャリで現場に向かいます(笑)
ε===(っ≧ω≦)っ
alt


現場到着して奥様と息子君と合流~、今回見学するのはヘリコプター搭載型護衛艦「ひゅうが」です!
alt
海上自衛隊の中でも最大クラスのヘリ空母ですね
(*≧▽≦)


現在の「ひゅうが」は二代目で、初代は第二次世界大戦中の航空戦艦「日向」です
alt
戦艦に航空機を搭載出来るように魔改造された艦ですね、何か現代の巡洋艦や駆逐艦に通じる物がありますな
(;^ω^)


近くにある車や人と比べると大きさが分かりますね
Σ(゚д゚;) デカッ!
alt


全長197m 全幅33m 全高48m 基準排水量13590t
alt
排水量とは満水のプールに船を浮かべた時に溢れ出る水の量で、ほぼ船の重さと同等になるので重さの目安として使われています
(・∀・)b


息子君と比べると接岸用のクッションも半端ない大きさです
(;・∀・)
alt


それでは早速乗艦~
alt


入口には艦旗が掲げられています
alt


入ると直ぐに格納庫になっています、普段はヘリコプターが格納されているので大きいですね~
alt
因みに格納庫の下が隊員の生活スペースになっているそうです


整備用に天井クレーンもありました、もはや艦の中とは思えません(笑)
alt


とりあえずお目当ての艦載機昇降用エレベーターへ
Σ(゚д゚;) デカッ!
alt
我が家の敷地よりエレベーターの方が広いwww


エレベーターのシリンダーも巨大です
(・∀・;)
alt


エレベーターに乗ってるのに青空が見えるwww
alt


甲板へ到着~!
alt


空母なのでヘリの発着をする為に甲板はめちゃくちゃ広いです、テニスコート16面分あるそうな
(・∀・;) マヂスカ?
alt


艦橋もデカいですな~
(*゚Д゚*)オォォ...
alt


その辺のアパートよりもデカいですwww
alt


レーダーや火器管制システムなど色々と集約されてますね
alt


因みにこんな感じになります↓↓↓
alt


ヘリ空母なので対潜哨戒ヘリコプターのSH-60K シーホークが搭載されています
alt
潜水艦の探知はもちろん魚雷を搭載して攻撃も可能ですよん
(・∀・)b


艦載機なのでメインローターやテールを畳む事が出来ます、かなりコンパクトになりますね~
(ΦωΦ)ホホォ…
alt


部隊は海上自衛隊 第21航空隊「Black Jack」 館山の航空基地所属ですね
alt
何故ブラックジャックかと言うと、トランプゲームのブラックジャックで最強のカードが21で部隊の数字と同じだかららしいです(笑)
(´^ω^`)ブフォwww


甲板上にはラフタークレーンも載せられていました
alt


ナンバープレートが「ひゅうが」になっとるwww
alt



艦載救難作業車
alt


着艦や離艦に失敗して火災が発生した時に使用する車両ですね
alt


船首と艦尾にはCIWS(シウス)と呼ばれる20mmバルカン砲が装備されています
alt


CIWSとはClose in Wepon Systemの頭文字を取った呼び方で
近接防御火器システムになります
alt


これで敵航空機や対艦ミサイル、魚雷、砲弾まで迎撃する事が可能です
alt


因みに1分間で最大4700発撃つ事が出来ます、文字通り蜂の巣になってしまいますね
(・∀・;) ヤバ・・・
alt


艦尾にはVLS  Mk-41が16セル(16発)装備されています
alt


VLSとはVertical Launch Systemの頭文字で垂直ミサイル発射装置になります
alt
対空、対潜、巡航など様々なミサイルを発射出来ますよ
(・∀・)b


艦尾には海上自衛隊旗である十六条旭日旗が掲げられいます、皆さんがご存知の旭日旗と言うとコレですね
alt



帰りのエレベーターを待つのに上から撮影、改めてデカいですね~
alt


エレベーターのロックピンかな?こちらも規格外のデカさです
(・∀・;)
alt


帰りもエレベーターで降りましたが何もかもデカ過ぎですwww
alt


降りてから格納庫を見学~、息子君が持っているのは食事を作る時のしゃもじです。
乗組員が350人以上居るから、このデカさも納得(笑)
alt
結構重くて料理しながら筋トレ出来ると隊員の方が言っておりましたwww


さり気なくサンドバッグが・・・、普段からトレーニングしてるんでしょうな
alt


防弾チョッキを着て隊員の方とツーショットの息子君、海上自衛隊に勧誘されておりました(笑)
alt


一般公開はされていませんでしたが護衛艦「みょうこう」も来港していました
alt

alt


こちらはイージスシステムを搭載したミサイル護衛艦になります
alt
因みにイージスとはギリシャ神話に出てくる最強の盾です、弾道ミサイル迎撃を主任務としているので文字通り日本を護る盾ですね
(´-ω-)ウム


主砲の54口径127mm速射砲
alt


ハープーン対艦ミサイル発射装置
alt


こちらは63式3連装短魚雷発射装置
alt


守りの切札CIWSは前後二門搭載
alt


外からは見えませんが艦橋前後にVLSを90セル装備しています
alt



護衛艦「みょうこう」は映画バトルシップに出てたりします、撃沈されてましたけどね(笑)
艦長役で浅野忠信さんが出てました
alt
主役は第二次世界大戦で活躍した戦艦ミズーリですので、戦艦が好きな方はご覧になっては如何ですか?
個人的には面白かったです
(*≧▽≦)


これにて見学終了~、何もかもデカくて萌えましたw
alt
日本の平和を護っている海の男達に敬礼!!
( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!


今回はパンフレットと
alt


「ひゅうが」に乗艦したので記念の御朱印を頂きました
alt





せっかく見学に行ったので初めて護衛艦の動画作ってみました、是非ご覧下さいませ
(*≧▽≦)



それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
(*´∀`*)尸"

Posted at 2023/10/13 19:00:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント見学 | 日記
2023年09月17日 イイね!

スーパーGT観戦 ~決勝~

スーパーGT観戦 ~決勝~さてさて前回からの続きで決勝日のお話です。


前回のブログはこちら
↓↓↓
スーパーGT観戦 ~予選~


決勝日は3時半起床して4時には出発~、仕事の早番と変わらん(笑)
alt


5時前には到着するも既に駐車場渋滞が始まってました
(ノ∀`)アチャー
alt


少し仮眠してのんびり8時過ぎに行動開始です(笑)


とりあえず前座のF-4を観戦。
スタート前にクルーの方が何かしてますが、発砲スチロールの輪止め?をしています
alt
菅生は台数が多いと後半は上り坂スタートになるので、ストールしないように輪止めをしてくれますよ
(・∀・)b


その後はピットウォークの時間になりますが、昨日済ませたのでイベントブースを見学
R35 GTR NISMO
alt

alt


色々といわく付きの新型スカイライン(笑)
alt


alt


GR86と~
alt

BRZ Sti
alt


そして今年引退の立川祐路選手のスペシャルブース
alt

JGTC時代のスープラですね~
alt

alt


そして数々の名場面を産んだレクサスGT500
alt

alt
長い間最前線で闘い続けて来た素晴らしいドライバーでした・・・
( *¯−¯  * )トーイメ


今年でラストのGT500 NSX
alt

やはりホンダが世界に誇るスーパースポーツカーですね
(`✧∀✧´)カッケェ〜
alt


こっちは懐かしいZ33のGT500ですね~
alt


新型?のBMW
alt

alt

斜めのセンター4本出しかぁ、メーカーも色々考えますな
( ̄▽ ̄;)
alt


ヨコハマホイールのF50、カッコイイんだけど19インチ~しか設定が無いんですよね~
( ´−ω−` )
alt

プロドライブのGC-05N、中々の反り具合ですな
(ΦωΦ)ホホォ…
alt

やっぱりADVAN GTかな?しかし高くて納期未定なんですよね~
(*'へ'*) ンー
alt

ニスモのトランポは赤で派手ですな
(;^ω^)
alt



そうこうしてる間に午後になりレーススタート、恒例のオープニング
alt

そしてキレイなお姉さん達がプラカードを持って自分のチームのグリッドに向かいます
alt

もちろん盗撮www
alt

Wedsのお姉さんは後ろ姿もスケスケw
(*ノωノ) イヤン
alt

全車グリッドに並んでからポールポジションのマシンは後から入場!
alt

ヒーローは遅れて現れるのだ!(笑)
alt

そしてグリッドウォークが行われながら最終調整
alt

我らがSUBARU頑張って下さい!
(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
alt

菅生ラストランのZENT 立川選手も熱い走りを見せてくれる事でしょう!
alt

Wedsも応援してますよ~ꉂ(و˙Δ˙و) GO!GO!
alt

この巨大なレッドブルは何でしょうか?(笑)
alt

今年も先導は宮城県警交通機動隊
alt

グリーンフラッグでフォーメーションラップスタート!
予選から熱い走りをしていたアステモNSXが気合いのホイールスピン!!
alt

各車ローリングしてタイヤを温めながら走ります
alt

そしてGT500がローリングスタート!
alt

少し感覚を空けてGT300もスタート~!!
alt

序盤から激しいバトルが発生!集団でバトルしているGT300をGT500が蹴散らして行く展開
alt

さすが国内最速のGT500クラス
見応えがありますな~゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
alt

立川選手も熱い走りで観客を魅了します
alt

GT300も負けてはいません、スープラ vs ランボルギーニ
alt

GR86 vs AMGはサイドbyサイド~
alt

追い立てられるBRZ!井口選手頑張れ~
( o≧д≦)o イケー!
alt

新旧86対決はいかに?
alt

挟み撃ちを喰らうBRZ!
Σ(゚д゚;) マヂカ!
alt

熱いレースが続いていましたが、半分経過した位で赤旗中断
alt

全車両ストップです
(´・ω・`)? ドナイシタ?
alt

何とダンロップブリッジの下でスタンレーNSXが大クラッシュ!!!
((((;゚Д゚))))
alt
ピットに入ろうとしたGT300のマシンと交錯接触してしまったようです。
幸いにもドライビングしていた山本選手は意識はハッキリしていて、受け答えも出来て手足も問題無く動くとの情報だったので少し安心しました
ε-(´ω`;)ホッ

ドクターヘリで仙台市内の病院へ救急搬送される山本選手、正直このシーンはあまり見たく無かったな・・・
(´・ω・`;)
alt

このまま終了との噂も流れたんですが、30分後にレース再開!リスタートなので団子状態のバチバチです
(;・∀・)
alt

GT500はそれまで抜きつ抜かれつのバトルでしたが、残り8周でアステモがARTAを刺してトップへ!
alt

そしてそのままゴール!!優勝はアステモNSXおめでとうございます!
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
alt

GT300は埼玉GreenBraveスープラがトップでチェッカー!・・・と思ったんですが、何と残り500mの所でガス欠で失速、その間にUPガレージNSXが抜いてゴール!
Σ(゚д゚;)
alt

優勝はUPガレージNSX!おめでとうございます!!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt

ガス欠で1コーナー手前で力尽きたスープラ・・・
‎( ꒪⌓꒪)ナンテコッタ
alt

我らがSUBARU BRZは無事完走して5位入賞!
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
alt


戦いを終えたマシン達が戻って来ました
alt

スープラも牽引されて帰還
alt

まさにドラマチックSUGOですな(笑)
(。-`ω´-)ンー
alt



そして表彰式~
alt

alt

からの~シャンパンファイト~
alt


alt
今回は菅生の魔物さん大暴れでしたな
( ̄▽ ̄;)


今年も熱き闘いを見せてくれたGT戦士達に敬礼!!
( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!
alt






しかし帰宅して画像整理してると友達からLINEが・・・、何とGT500とGT300の優勝車が失格したとの情報
Σ(゚д゚;) ナンダト?

GT500のアステモNSXはスキッドブロック厚み違反で失格。
スキッドブロックとはマシンの下側に装着されるプレートで、コレが予想よりも削れていてチーム関係者も驚いているとか・・・。
alt


そしてGT300のUPガレージNSXは最低地上高違反で失格。
こちらは0.2mm足りなかったらしい・・・、サクセスウェイト100kgだったから調整し切れなかったのかな?
alt
何かモヤッとする結果ですが、全車両同じレギュレーションで走っているので仕方ないですな。
これもレースです・・・
(´-ω-)ウム



今回の戦利品(笑)
ウェットレースでは無敵を誇ったクスコインプレッサGT
alt

JGTC時代のAE86 GT 
alt
どちらも懐かしいマシンですねw
(*´ 艸`)

そしてStiのクレデンシャルケース
alt
また余計な物を買ってしまったなぁ
( ̄▽ ̄;)


スバルファンシートは引換券が付いて来るのですが、BRZの帽子とマフラータオルもゲットです
v(。・ω・。)ィェィ♪
alt
スバルさん太っ腹ですな(笑)
因みに非売品でスーパーGTのファンシート買わないと貰えませんからね
(・∀・)b




相変わらず撮影は下手ですが、またまた動画を作ったの是非でご覧下さいませ。
今回はスーパーGTの激しさとスピード感が伝わるように作ったつもり・・・(笑)





もちろん皆様のご要望にお応えしてキレイなお姉さん動画も作りました!
決して私の趣味ではありませんからね(笑)
壁|д゚)チラッ


それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
ファイト✧\\ ٩( 'ω' )و //✧

Posted at 2023/10/03 19:22:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2023年09月16日 イイね!

スーパーGT観戦 ~予選~

スーパーGT観戦 ~予選~最近イベントが多くて遊びまくってるせいで、ブログが遅れ気味な私です
( ̄▽ ̄;)←ただのアホwww



そんな中ですがスーパーGTを見に菅生へ行って来ました~
イェーーー\( °∀° )/ーーー亻!!
1年で最大のレースなのでコレだけは外せません!
(`・ω・´)キリッ


今年はStiのTシャツも買いました


袖口には「心」の文字が・・・、スバルらしいですな(笑)



なのでチト気合いを入れてスバルファンシートをGET!
(σ゚∀゚)σ ゲッツ!!





しかし土日連休くれって言ったのに忙しいからって、土曜の朝方終わりの仕事にされました。
ブラック企業め・・・
( ー̀дー́ )チッ!


仕方ないので夜中終わってそのまま深夜のうちに移動して、菅生の駐車場で仮眠します



ゲートオープンの7時前になるとメッチャ並んでる~
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!



しかし皆さん別ゲートがあるのを知らない方が多いみたいで、楽勝で中に入れました
(*´罒`*)ニヒヒ



送迎バスに並んでる軟弱者を尻目に私は歩いてコースを登ります(笑)
。。。"8-(*o・ω・)oテクテク



そして大事なミッションであるピットウォークのチケットをゲット~!
( ゚д゚)σ ヨシ!



大きなレースなのでドクターヘリも待機中~、スーパーGT以外で常時待機してるのは見た事無いかな?




そして前座のF-4の公式予選がスタート!



朝にパラッと降ったのでハーフウェットの難しいコンデション・・・、と思ってたら早速ヤらかしましたw

今年も菅生の魔物さん暴れるのか?(笑)


牽引されて無事脱出~




その後無事に?予選は終了してスーパーGTのフリー走行が始まります。


ここでスーパーGTを戦っているマシンをご紹介~




まずはGT500クラス

NISSAN Z GT500
昨年のチャンピオンMARELLI IMPUL Z

今年からカルソニックがマレリと合併したので、メインスポンサーがマレリに変わりました
(;^_^A


Niterra MOTUL Z

こちらもメインスポンサーがクラフトスポーツから二テラに変わりましたね


MOTUL AUTECH Z



リアライズコーポレーション ADVAN Z

マッチこと近藤真彦氏のチームですね



HONDA NSX GT500
今年でラストのNSX 、有終の美を飾れるのか?(笑)

ARTA MUGEN NSX-GT



ARTA MUGEN NSX-GT

今年ARTAはGT500 2台体制です


Modulo NSX-GT



STANLEY NSX-GT



Astemo NSX-GT




TOYOTA GR Supra GT500

ENEOS X PRIME GR Supra



WedsSports ADVAN GR Supra



DENSO KOBELCO SARD GR Supra



ZENT CERUMO GR Supra



au TOM'S GR Supra



Deloitte TOM'S GR Supra






続いてGT300クラス


NISSAN GTR NISMO GT3

リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R



植毛ケーズフロンティア GT-R



RUNUP RIVAUX GT-R



GAINER TANAX GT-R



PONOS GAINER GT-R




HONDA NSX GT3

UP GARAGE NSX GT3



Yogibo NSX GT3




LEXUS RC-F GT3

K-Tunes RC-F GT3



ANEST IWATA Racing RC-F GT3




Mercedes AMG GT3

PACIFIC ぶいすぽっ! NAC AMG GT3



グッドスマイル 初音ミク AMG GT3



LEON PYRAMID AMG GT3



アールキューズ AMG GT3




Lamborghini HURACAN(ウラカン) GT3

Bamboo Airways Lamborghini GT3



JLOC Lamborghini GT3 EVO2

EVO2はリヤのエンジンフードの上にインテークが追加されてますね
(ΦωΦ)ホホォ…



Audi R8 LMS

DOBOT Audi R8 LMS




BMW M4 GT3

Studie BMW M4 GT3




TOYOTA MC 86

マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号

MCとはマザー(共通)シャーシの事です
(・∀・)b



LEXUS LC500h

apr LC500 GT

エンジンはV8ですがハイブリッドシステムが生きております、果たしてエコなのか・・・?www
( ̄▽ ̄;)



SUBARU BRZ GT300

SUBARU BRZ R&D SPORT

我らがスバル応援しております!!
フレー!!(っ`・ω・´)っフレー!




TOYOTA GR Supra GT300

Syntium LMcorsa GR Supra GT



埼玉トヨペット GreenBrave GR Supra GT




TOYOTA GR86 GT300

apr GR86 GT300



SHADE Racing GR86 GT300



muta Racing GR86 GT300






HACHI-ICHIとHOPPY Schatzのスープラは第4戦の富士で2台共に燃えてしまって復旧出来ず、今シーズンの出場不可みたいです
((((;゚Д゚))))







順調にフリー走行でセッティングを詰める各チーム・・・と思っていたらSPコーナーでクラッシュ発生!!

LC500hがスピンして真横からイキました
Σ(゚д゚;) マヂカ!


ドライバーの方は無事なようですが救急車で搬送



マシンが引っ張り出されました



左側が全体的にイッてますね
(´・ω・`Ⅲ)



クレーンで吊られて



ドナドナ~、明日の決勝までに治るのかしら?
(´・ω・`)

今年も菅生の魔物さんヤル気ですね(笑)
:(´ºдº:;`):ヒィ-



クラッシュパッドも壊れたので交換です、専用のマシンがあるんですね
(;^_^A シランカッタ・・・

この後は何事も無くフリー走行終了




そしてピットウォークの時間になったのでピットロードへ出撃!
ε≡≡\( ˙꒳˙)/シュタタタタ


列に並んでいると前にチビッ子レースクィーンが・・・(笑)
(*´ω`*) カワイイ



今年でラストのGT500 NSX、来年からはシビックtype-Rになるそうな



Zはボンネットのアウトレットがエグいな
(・`д´・;)ス、スゴイ・・・



今年はコロナ禍明けなのでピットウォークがメッチャ人多くてまともに撮影出来ませんでした
(;´д`)トホホ…




おっ!ドリキン土屋さん発見!(笑)
ARTAの監督 鈴木亜久里氏と組んでエグゼクティブアドバイザーを務めています



Weds Sportsの監督 坂東マサさん

爆走坂東組2代目組長と言うべきか?(笑)
(;^ω^)


そして今シーズンで引退するZENTの立川祐路選手、ZENTブースめちゃくちゃ混んでて石浦選手しか撮影出来ませんでした
(;´Д`)

あまり歳変わらないのに若いっすね~
(*・ω・)ウラヤマシィ…


UPガレージのゆるキャラUPちゃん



2次元のお姉さんもお出迎え~(笑)



もちろん3次元のリアルお姉さんも♪
アステモのお姉さん何か色っぽいなぁ
(*///ω///)



スタンレーのお姉さんはお綺麗ですな
(//∇//)



我らがスバルのお姉さん方は元気一杯!



Wedsのお姉さんは衣装がスケスケw
(ノ▽\*) イヤン



JLOCのお姉さんはカワイイ
ヾ(*´エ`*)ノ


ENEOSのお姉さんもカワイイっすな~
(*´艸`*)♡



mutaのお姉さんは流し目がセクシー
(*´д`*)ハァハァ



混んではいましたが、撮る物はしっかりと撮りました(笑)
しかしお姉さんコンプリート出来なかったw
(ノ∀`)アチャー


まぁ楽しかったので良しとしましょう
(*´∀`*)




その後F-4の決勝戦が行われます








そして午後から遅れて来た後輩のN君ファミリーと合流~、予選を観戦します
٩(ˊωˋ*)و




先ずはGT300~、NSXが攻める!



スープラも攻める!!



我らがSUBARU BRZが終盤トップタイムを叩き出しました!
ヨッシャ━(๑و•̀ω•́)و━!!!



と思ったのも束の間、シェイドレーシングGR86がタイム更新
Σ(゚д゚;) マヂカ!



そしてK-Tunes RC-Fが更にタイムを更新ポールポジションを獲得~!
おめでとうございます!!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ

因みに新田選手56歳、高木選手53歳のスーパーGT最年長コンビです。いぶし銀の走りとはこの事ですな
゚:;。+゚☆ヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ☆゚+。;:゚

SUBARU BRZは予選3番手、明日の決勝に期待しましょう!
(´-ω-)ウム



そしてGT500の予選開始~!

スープラが攻める!



Zも攻める!!



予選終盤にアステモNSXがコースレコードを叩き出しトップへ!
(*゚Д゚*)オォォ...



と思ったらその直後、モチュール・オーテックZがコースレコードを更新してトップ!!
Σ(゚д゚;) マヂカ!



しか~し予選終了15秒前に更にコースレコードを短縮して、ポールポジションを獲得したのはARTA NSX!!!
ΣΣ(゚д゚;)!!!

おめでとうございます!!
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ

いや~、予選から熱かったなぁ~
(;^_^A




予選が終わった後はキッズウォークです

中学生以下のお子様が居る方は子供1人につき保護者2名まで無料で入れますよ
(・∀・)b


N君ファミリーが参加していて暇なのでホームストレートの反対側から盗撮www

盗撮がバレたらポーズしてくれました(笑)
優しい~
ヾ(*´エ`*) アリガト~


しかしキッズウォークには欠点が・・・、キレイなお姉さん達が上着を着てしまうんですな。
子供メインだから刺激の強い服装はダメなのか?
( ̄▽ ̄;)

※N君撮影
大人の方はお金払ってピットウォーク券を買いましょうwww


キッズウォークを終えたN君ファミリーが帰って来ました、息子君は応援フラッグとステッカーを大量にゲットしたらしくご満悦な様子w

N君は「お姉さんのセクシーな姿を見たかった・・・」とボヤいておりました(笑)
(* ̄m ̄)ププッ



これにて予選日は無事終了~、翌日の決勝へと続きます
⊂( ・ω・ )⊃ブーン
Posted at 2023/09/28 19:43:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

三沢基地航空祭見学 ~後編~

三沢基地航空祭見学 ~後編~さてさて前回からの続きになります。

前回のブログはコチラ
↓↓↓
三沢基地航空祭見学 ~前編~


お腹も減って来たので屋台エリアをブラつきます
alt


豪快に焼いてますね~(*´﹃`*)
alt


美味そうや~(o´ρ`o)ヨダレデチャッタ…
alt


お嬢さんの要望で骨付きターキーを購入、これがまた日本のと違って肉が固い(笑)
カブりついて引きちぎる感じじゃないと食べれません、ワイルドだろぉ~?www(古w)
alt


チョコケーキはアメリカンな感じで甘いと思いきや、意外とビターな感じでした
(*´ч`*)
alt


そして日本では売って無いオニオンリングスナック?とロックスターエナジー。
ロックスターは一時期見かけた気がするけど知らない間に無くなってたなぁ・・・
(;^_^A
alt
ロックスターエナジーはBMX、スノーボード、NASCAR、バイクレースなどのスポンサーをしているので、海外のエクストリーム系のスポーツを見てる方はご存知かもしれませんね
(*´∀`*)


左の赤いほうはみん友さんが買ったフルーツパンチ、少し飲ませて貰いましたがアメリカの方が好きそうな甘さでした。
私にはチト甘過ぎです
(;^ω^)
alt
黒い方は私が買ったシルバーアイス、こちらはジンジャエール?っぽい感じで甘さ控えめドライな感じで好みでした
( •̀ω•́ )و✧ウマイ


この他にもホットドックとナチョスを買いましたが画像撮り忘れw
(ノ∀`)アチャー


ナチョスとはトルティーヤチップにと挽肉とチーズソースをかけたメキシコ?の食べ物です、ビールのツマミにはイイと思いますよwww
alt
実際にはドリトスという辛めのスナックの袋に、炒めた挽肉とチーズソースが直接入ったスーパージャンクなヤツでしたwww




お腹も満たされたので引き続き場内をブラブラ~
(~ ̄▽ ̄)~
アメリカンなタンクローリー
alt


トレーラーの救急車?
alt


他の車両もアメリカン(笑)
alt

alt


ナンバーも勿論アメリカ仕様
alt


カワサキってエンブレム付いてたけど4輪バギー?
alt


1番下の「実力行使が許可されている」ってのが日本じゃ無いですな
((((;゚Д゚))))
alt


鳥居もアメリカンwww
alt


コンサートも行われておりました、タトゥーだらけのオッチャンがシャウトしてましたよ
(`・∀・)ノイェ-イ!
alt


本物だったら危ない物も展示、左側は地雷です・・・
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
alt


何だこれ?( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
alt
尾翼がハンガーに収まらないからって扉を切ったのかしら?
さすがアメリカ人www
日本人には考えつきませんわ
(;・∀・) マヂスカ・・・


因みに三沢空港は民間、航空自衛隊、米空軍が滑走路を共用で使っているので、航空祭の最中も普通に民間機が離発着します(笑)
alt
民間機が来ると皆さんでお手振り~w
(´∀`*)ノシ





午後になるとブルーインパルスがテイクオフ!
alt


天気は良くなって青空が広がって来たのですが・・・
alt


雲が低かったので旋回系やソロパートは無し
alt


通過系の編隊飛行のみでした
alt
2週間前に松島でゴリゴリのブルーインパルスを見たので、チト物足りなかったですな
(;^_^A



その後CH-47チヌークによる水槽を吊り下げての飛行と
alt


ヘリでの機動飛行
alt




最後にF-35Aと
alt


F-16Cがテイクオフして~
alt


フィナーレフライト
alt

alt


これにて三沢基地航空祭終了となりました
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt


帰りにオスプレイが帰投する所を見たくて結構な方が残ってましたが、時間切れで追い出されて終了~
(´・ω・`)ショボーン
alt
天候は微妙でしたが思ってた以上に楽しめた航空祭でした。
日本の平和を護っている空の漢達に敬礼!!
( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!




その後みん友さんオススメの温泉に寄って汗を流してから~
alt


三沢の隣にあるおいらせ町に寄り道、有名なガンダム床屋を見学しました。
店主の方が趣味で作ってるみたいです(笑)

こちらはガンダムユニコーンに出てきたシナンジュですね
alt
後ろの家と比べると分かりますが、結構デカいです
(;・∀・)


サザビーとズゴック、ガンダムの頭は原寸大でしょうかね?
Σ(゚д゚;) デカッ!
alt


ガンダムとシャア専用ザク
alt


こちらはガンダムSEED DESTINYに出てきた暁ですな
(ΦωΦ)ホホォ…
alt


リック・ドム ちゃんとバズーカ砲を構えてます(笑)
alt


ガンダムZZに出てきたキュベレイ
alt


エヴァ初号機もありました、暴走モードになっとるwww
alt
夕闇の中で見る暴走モードのエヴァ初号機はチト不気味でした(笑)
:( ; ´꒳` ;):コワイナァ



その後高速を南下してみん友さんの家まで帰り解散、私は更に南下して無事帰宅しました。
結局帰って来たのは夜の10時過ぎ・・・
alt

alt
久しぶりにプライベートで距離走ったな
(´*ω*`)




楽しかったけどまだ課題が残る航空祭だったので、また機会があればリベンジしたいとおもいます
( ・`ω・´)キリッ



相変わらず撮影は下手ですが今回も動画作ったのでご覧頂けると嬉しいです
(*´∀`*)



オスプレイの珍しい?地上での変形も撮影出来たのでご覧下さいませ
(*´ 艸`)





それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
ファイト✧\\ ٩( 'ω' )و //✧

Posted at 2023/09/20 17:52:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント見学 | 趣味

プロフィール

「@リベレガ さん

私の日頃の行いが良いので何とか持ちましたwww
(`・ω・´)キリッ」
何シテル?   08/31 20:11
おのちん(・ω・ゞ-☆と申します。 大人気ある青い車と、大人気無い赤い変態車に乗ってるオヂサンです ヨロ(`・ω・´)スク! 走り系の車、サーフィン、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 09:34:04
第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:46:13
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 12:33:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の愛車BP5です。 通勤快速、波乗り、雪山、お買い物に活躍している実用性+走りもイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の愛車FC3S まったく実用性の無い完全に趣味の車です ( ̄▽ ̄;) 若い時に ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
2台目の大型車 初めて新車で担当車両になった大型車です。 新車価格2800万って聞いた ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
初めて乗った大型車。 V8エンジンの20,000ccで12t積んでも坂道をぐいぐい登る鬼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation