• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅いS2の「はー。」の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2022年9月28日

モータウン (MOTOWN) オープンカー用メンテナンス剤 ハイパーウォータープ ルーフ施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
幌のお手入れを殆どしてなかったので
こちら、刷毛塗りタイプを施工してみます。
2
プラ部、ボディ、ガラスに付くと良くないとの事にて養生します。(結構雑(・・;)
3
別の容器にあけて、刷毛塗り…染み込む感じで伸びない…塗りづらいですね〜
4
シャッシャと塗り塗り、あっという間に完了。養生の方が時間かかりました。
5
二度塗りして、一缶でピッタリでした。
6
ムラにはならなかったかな?少々石油っぽい匂いがします。換気は必須ですね。
7
後は、どの位もつのかは様子見ですね。
幌の色が濃くなったかな?画像は乾燥後です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト研磨🎵

難易度: ★★

ZⅢCUP cup

難易度: ★★

ヘッドライト周り→LED化 その 4

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

panasonic caos lite

難易度:

一桁万円後半のコーティングの事実。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月28日 20:07
幌タイプのお手入れ 紫外線の影響とか 保管場所で左右されやすいとは思いますが だいたい何年に一回の頻度ですかね?
青空駐車のS2が近所に居ますが たまにTOPだけ銀カバーしてるのを見かけますが ガレージ保管には及ばないでしょう 
はー。さんは 愛車紹介でS2しか登録されてませんが 普段の足もS2?VTもあるし 他にもあるんですか?
コメントへの返答
2022年9月28日 21:13
以前、ビートに乗ってた時は年2、3回施工してましたがS2を所有して3年発の施工です(・_・;

愛車遍歴は多数ですが現在S2はサブで普段足はプリウスです。
あとステップワゴンと軽トラ🛻

プロフィール

「@たかS@きいろ
めっちゃ、地元です。
入ったことないけど…。」
何シテル?   04/16 19:44
紅いS2の「はー。」です。AP-1-130で気ままに走って、弄って楽しんでおります。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日福ちゃんのついでに洗車に御来店のジムニーオーナーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 13:36:22
S2000で、よくエンジンのオイル漏れする場所を修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 12:23:01
クラッチマスター&スレーブシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 09:13:50

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-130で楽しんでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation