予想外で雨1粒?鳥の水?って感じで、昨日は曇り、雨雲空から午後には一転「太陽」・・・って感じでした。15時くらいからは、記録更新のニュース・・・・。結局、各自に委ねる。誰かが何とかしてくれる・・・・。札幌在住の弟には、「貴方自身はもちろんのこと、貴方がベクターにならないよう、公共交通機関を利用するときは最大限の注意を今まで以上にするよう」伝えました。本人も十分努力してると思うのですが、やぶへびであっても一応電話しました。人はまわりから同じことをごちゃごちゃ言われると「やってます、やってるのに」って思う生き物(とくに日本人)だけど我が弟君は、とても謙虚で優しい人なので素直に受け止めてくれます。某国の総理大臣、肝いりの政策とか言ってないで、謙虚に素直に真摯に周りの人からの助言を聴く耳(聞くではなく耳を使い14の心でしかっりと受け止めるの方の聴く、耳を門で塞いではだめです)をもって、強盗旅行と強盗飲食「一時中断&3年延長」ぐらいの発現すると本当の支持率上がると思うのだが・・・安部最悪元首相の政策を踏襲するとか官房長官時にへんな尻ぬぐいしてたから、疑心暗鬼のひとたちがいるんですよ。素直に「忖度あった」「桜を見る会は支持固め」「利権重視」っていえば文句言う人いるけど・・・(特に野党の方々)でもね、大概の人は「やっぱり」て思うだけでなっとくするのに。官僚やら関係者を自殺に追い込むのはよくない。それよりも、国税庁にいた髪のボリュームある上司は部下の自殺にも何とも思わず、さらに上級職について「自分がこの国を先導してる」感で働いているのは個人的には許せない。そういう人を神輿に載せて、一生懸命担いでいる「一般職から上級職までの一部の公務員の皆々さま」あなた方の給料を払っている大勢の一人です、私。やばい、また政治思想的つぶやきになってきた。天気よいので、予定通り、「楓と愛車(ヒョウ柄回避)」撮ってきます。夜にブログ更新。

Posted at 2020/11/21 10:41:58 | |
トラックバック(0) |
今日のつぶやき | 日記