はれ(雪虫予報はずれました)
昨日は、めっちゃ雪雲だったけど・・・イマイチ気温が下がらなかった。今日は出勤時の外気温6℃だったけど・・・雪雲もなく晴天のため雪降らず。というわけで、【東京】teamLab Borderless「チームラボボーダレス」番外編と我が家の出来事を紹介。
自販機の写真は判りづらかったので購入した「水」です。中身は「井戸水」一滴も飲むことなく愛妻が撃沈しました。空間内にある「アスレチックの森」なるところは、結構、汗かくくらいの会場でしたので水分補給とミーハーを兼ねて購入(番外編)。
そしt、お台場から我が家に到着すると宅配ロッカーに「こいつ」が入ってました。今年6月より毎回購入を希望したのですが、悉く抽選漏れ。抽選漏れ続けの人に購入チャンスが回ってきたみたいで、この後始まる花粉症対策のため(愛妻のみ花粉症)再度購入しました。みみかけ問題なく、巷で囁かれている「外れ品」ではなく、耳の痛くないタイプの耳掛け仕様のようでした(私は装着してませんが、着用した愛妻のコメントより)。明日から「師走」どういうわけか、いつも以上に忙しくなりますよね・・・愛車のお世話したいけど無理っぽい。
くもり(もう少し寒いと雪なんだけどな、【東京】teamLab Borderless 三部作終焉)
会場内は、ほぼほぼ真っ暗で、四季折々の草花、動物、人?、童話・昔話の登場人物・・・ネタバレになるのであまり多くは語りませんが・・・。貸切時間2時間ではとても足りません。子供は飽きていたようですが、大人は沢山楽しめます。4時間は、欲しいところです。時間が流れるので1つの空間でも30分以上は楽しめます。一般開放時は、かなり混んでるらしいので、コロナ禍ではちょっと入りづらいかもしれませんが・・・。










今回は、1/3の割合で各空間にコンシェルジュと愛妻と私の3人でいることが多かったので他の人の映り込みなくピンボケ以外は良い写真が撮れました。全部アップするとネタバレや新鮮味にかけるので総撮り枚数232枚の内、約20枚ほどアップしました。会場内にここでしか買えない水(自販機参照)と「茶処」があります。「茶処」では、冷茶と抹茶アイスは絶対注文してください。おそらく温度変化でPMの映像j可能時間や色彩が変化すると思います。もちろん味も楽しめます(三部作完)。
はれ(今日も朝から富士山が綺麗、昨日の続き)
昨日の続き編。VenusFortOUTLETで冬用ジャケット2着購入。閉店セールと黒金のおかげで80%OFF&20%OFFで総額231250円が37000円となりました。日本撤退・・・残念です。最近は、お気に入りができてもすぐに経営母体が変わったり、デザイナーが変わったりで買いたい服がどんどんなくなる・・・。夕飯を済ませ、時刻は19時50分、いざ会場へ。

虹色に輝くCXを斜に見ながら、会場入り口に到着。
20:00〜22:00まで貸切、入り口のコンシェルジュに尋ねると「100組200人」の参加と聞き、密度と換気状態を確認し、入場しました。幻想的な空間としては大小14+個人及びスポットエリアを含めると20近い空間が用意され、1空間あたりに存在する人数は10人程度でした。

プロジェクションマッピングなので写真はピンボケ気味です(申し訳ない・・・さらに続く)。
はれ(富士山よく見えるよ、そして昨日の報告1)
実は、某カード会社のイベントに当たったんです。【東京】teamLab Borderless「チームラボボーダレス」公式ウエブサイト。https://borderless.teamlab.art/jp/
パレットタウンのパーキングに駐車後、スバリストらしからぬ「T ○ Y ○ T ○」の展示会場でしばし時間潰し。実は、新型「MIRAI」の試乗会イベントに参加する予定でしたが、見事抽選外れてしまいました・・・。




ってことで、YARISのWRCを体験し、インプとは駆り感が違うと文句言いながら、次にガソリン車とハイブリッド車との走行体験をし、さらにレクサスGTで日本GP(富士スピードウェイ)に参戦し見事1位、最後にセグウェイ擬で会場内を自分的に爆走。展示会場内のコンセルジュ曰く「今日は朝から、お客さんいないんです。お客様は超ラッキーです、だって待ち時間なしで全てのイベント体験できてます」だって。辿々しい日本語もあって嬉しい気持ちになりながら、VenusFortOUTLETに向かいました(続く)。
はれ?このへんはどんより
ブラックマンデー、先行販売8時スタート見事に1勝1敗。一番欲しかった物はカートに入れるところまでは順調だったのに・・・・、途中、外線が入り、電話応対しているうちにsoldoutってカートの表示が変わりました。80%OFF逃しました。今日は、午前中目一杯仕事に全集中し、午後のイベントに向けて下道をのんびり走りながら都内に向かいます。イベントの写真アップは、明日のブログを予定しています。車のイベントではありませんが・・・・3年ほど前に同イベントのプロトタイプ版に参加したときにとても感動したので今回のイベント参加は、とても楽しみにしてます。現時点で主催者および協賛から中止の連絡が来てないので、参加満々でキーボード叩いてます。それでは、全集中してきます。短文つぶやきスマソ。
|
【第6回】スバル車オーナーズミーティング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/16 18:42:30 |
|
|
モビリティリゾートもてぎ花火の祭典2025(2025.8.14) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/21 08:50:17 |
![]() |
|
スルガ 単3単4兼用電携帯用電池ケース カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/15 06:56:02 |
![]() |
![]() |
きゃすばる君(妻からの贈り物2) (スバル WRX S4) 17年間乗っていた嫁さんからの贈り物TA-GGA。2020 年8月の車検が通らず、引退 ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 17年間乗っていた嫁さんからの贈り物TA-GGA。 2020 年8月の車検が通らず、引退 ... |