• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんさまのブログ一覧

2022年10月26日 イイね!

快晴にちかい晴れ(朝から)

快晴にちかい晴れ(朝から)








(クリオネ天使公開終了まで後6日)


「富士山」が良く見えます。今も良く見えるので、相当寒い。
ということで、今日もヒートテック。



早朝東の空


職場の紅葉状況






今日の「女郎蜘蛛」






「栗」


「柚子」


裏山の状態



〇で囲んだこの木がやがて「幽霊の木」に変身します。今年の12月ぐらいのブログを見てね。






クリスマスリースにされる運命の「葛」

出勤時の「きゃすばる君」



もちろん、「ヒョウ柄&虫の亡骸」仕様。

撮り損ねたキリ番「35000」・・・やばい、オイル交換だ!。ということで、9月の24カ月点検で、オイル交換とオイルフィルター交換しましたが・・・早々に交換作業しなくては!。
Posted at 2022/10/26 10:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のつぶやき | 日記
2022年10月25日 イイね!

今日の夕飯(変則ちゃんぽん)

今日の夕飯(変則ちゃんぽん)









(クリオネ天使公開終了まであと7日)


「何シテル?」で紹介した今日の夕飯!
寒かったので、「魚」をやめて、「ちゃんぽん」
昨日の餃子で余った「にら」「レンコン」「太ごぼう」そして、冷蔵庫で出番待ちの
キャベツを茹でます。

沸騰してから野菜を煮ます。

豚骨のストックは作り置きしてないので、鳥白湯を放り込みました。

その他冷凍庫にあった、かまぼこ、さつま揚げ、小エビ、コーン、人参、豚バラを投入し、再沸騰したら、ちゃんぽん麺を投入。投入後、再沸騰したら2.5分煮ます。この時に、セロリの葉っぱを投入!

煮卵を添えて完成!もちろん黒胡椒を振ります。

私仕様


愛妻分

セロリが鳥臭さを解消します。もちろん豚骨スープでもセロリは必須です。
暖まる・・・そして美味しい。「冬」か?って感じです。


Posted at 2022/10/25 21:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 号外 | 日記
2022年10月25日 イイね!

くもり(秋深し・・・・)

くもり(秋深し・・・・)











(クリオネ天使公開終了まであと7日)


・・・っていうか、気温的には秋ではなく「冬」?今朝、北西の山並みが美しく雪化粧した「浅間山」が良く見えました・・・「冬」?ということで、昨日に引き続き、インナーは「ヒートテック」です。

裏山の状況

「女郎蜘蛛」

でかくなったね~♪でかくなったよ~♪

「柚子」

黄色味を帯びてきました。

「栗」

スズメバチの飛行も見なくなったので、そろそろ、伐採します。










勢いはとまりましたが、それでも絡みまくる「葛」・・・そのうち、クリスマスリースにし・て・あ・げ・る。

職場内の紅葉・・・

木だけ見ると「秋」・・・体感温度は「初冬」だわ。

ヒョウ柄&虫の亡骸模様の「きゃすばる君」




今日も朝から、「餃子の力」で、「熱い電話」に対応中!

丁寧な説明より、為替介入、感染対策等の具体的方針を明確に示すべきところなんですけど・・・。かじ取りする気があるのかないのか?「岸田君」
Posted at 2022/10/25 11:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のつぶやき | 日記
2022年10月24日 イイね!

今日の夕飯

今日の夕飯











(クリオネ天使絶賛公開中)

「何シテル?」で紹介した今日の夕飯!
もちろん「チャオズ」と書いて「餃子」です。しかも今日のはいつもより食感重視の野菜餃子。

ちびっこしいたけ&昨晩作製した「まいたけ天ぷら」をみじん切りにして、まいたけ天についてる「天かす」の油を利用して、きのこ類を加熱してボウル内で粗熱をとります。

投入する具材の準備

「白菜」


粗熱取り中のボウルに投入


「レンコン(下茹で済み)」


食感を活かすために粗みじん切り


粗熱取り中のボウルに投入


「にら」


粗熱取り中のボウルに投入


「太ごぼう(下茹で済み)」


こちらも食感を活かすため粗みじん切り


「冷凍生姜」




薄切りにした後、みじん切り


粗熱取り中のボウルに投入

大きなボウルに豚細切れ(バラ&肩ロース)をW包丁でミンチにした物を投入。刻んだ冷凍生姜も投入。塩少々を振り混ぜます。



粗熱のボウルの中身もこちらに移し、本格的に混ぜます。


「たね」完成!

餃子の皮を作る時間がなかったので、今日は市販品で代用。

適当量仕込んで、


成型して完成!


フライパンに並べます。

中火にかけます。


中火と同時に「水」を餃子が2/3浸かる程度投入。


すかさず、ふたをして蒸し焼きにします。


焼き中に「冷凍保存用」の餃子を準備







時々、水の状態を確認しながら、焦げないように焼きます。

昨日作製した「けんちん汁(里芋なし)」にセロリを投入して、洋風に味変させた温スープを準備


最後は強火で水分を飛ばし

焼き上がり!


大皿に移し




「新米」艶艶で超美味そう・・・・ね!?

餃子用「タレ」の準備



青ゆず絞り汁に醤油を適量(私は酸っぱめが好きなので・・・かなり酸っぱい)

柚子胡椒



「タレ」に柚子胡椒を添加(私は辛いのが好きなので多め、酸っぱくて辛いので、初めての人は結構噎せる)。

焼きあがった餃子に「タレ」をかけます





今日も絶品!レンコン&ごぼうの食感が程よいのと「あらみじんの生姜」が口の中で
「ふわ〜っ」と広がり、食欲が増します。疲れた時には辛くて、酸っぱくて、体が暖まる物が何よりの回復剤です。

〆は「とらや」





個人的には「羊羹」or「ぜんざい」がいいなあ「とらや」だったら・・・。

久々に「餃子」長文ブログ(写真多数)ですみません。

Posted at 2022/10/24 21:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 号外 | 日記
2022年10月24日 イイね!

さむい、あめのちくもり(先週末から)

さむい、あめのちくもり(先週末から)









(クリオネ天使公開中)


想定外の仕事が多くて・・・・。

この分で行くと3年ぶりの通常通りの「年末年始」を迎えることは困難かもしれない・・・。

ここにきて、ばたばたと「熱い電話」が再び増えてきました。

全数把握解除すべきではなかったのではと?全数把握解除反対派の私に言われても・・・って思ったりします。

いつも書いてますが「やるべきことをやる。ただそれだけ。」を久しぶりに早朝ミーティングで訓示しました。よくわかりませんが、職場の人間の「何人かは」あるいは、国民の「何%かは」変な感じで「ゆるくなってる」気がします・・・。重症化しないから安心ではなく、かつ、4回目5回目接種したから安心ではなく、「特効薬」は依然として「存在しない」ことに危機感を持ってほしいと思います。

ということで、固いブログを書くのにこんな時間となりました。

今朝、出勤時の「きゃすばる君」



「ヒョウ柄&虫の亡骸」増加中・・・申し訳ない。
Posted at 2022/10/24 16:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のつぶやき | 日記

プロフィール

「晴れ(太郎来る) http://cvw.jp/b/3303102/48742355/
何シテル?   11/01 23:23
 らんさまです。よろしくお願いします。 学生時分にインプレッサに乗りたいと思ってました。1996年4月初就職、その夏、友人より頂いたトヨタチェイサー(E-GX7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

足まわり向けシャンプーの最適化~アンメットニーズの解決へ-2- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 09:06:12
【第6回】スバル車オーナーズミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 18:42:30
 
モビリティリゾートもてぎ花火の祭典2025(2025.8.14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:50:17

愛車一覧

スバル WRX S4 きゃすばる君(妻からの贈り物2) (スバル WRX S4)
 17年間乗っていた嫁さんからの贈り物TA-GGA。2020 年8月の車検が通らず、引退 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
17年間乗っていた嫁さんからの贈り物TA-GGA。 2020 年8月の車検が通らず、引退 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation