• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月07日

日光遠征

日光遠征 夏休みで日光に来ています♪
例によって有給休暇の強制消化の関係です(笑)

暇そうな友人を強引に巻き込んでのプチ旅行に・w・
急な日程だったので、ホテルはじゃらんで予約。
日光駅前の日光ステーションホテルクラシック

朝食付きだったが、バイキングはなかなかの充実ぶり。
露天風呂も水温がちょうど良くて気持ち良かった~♪

先行して日光に着いた我々はホテルのチェックインまで時間が有るという事で、
せっかく来たんだから、いろは坂を走って来よう!と目論んでいたら・・・


日光宇都宮道路で日光ICに差し掛かったあたりから雨が降り始め、
いろは坂に突入する頃には完全なゲリラ豪雨に遭遇デス>w<;

明智平からの眺めもこんな感じで車内から出られません(笑)


思えば、いろは坂に来たのは大学時代に友人が免許を取っての初ドライブ以来ですw
あの時はオンボロなシティーターボに4人乗車&初心者運転という組み合わせだったので
怖かったイメージしか残っていないけど、実際に自分で走ってみたらとても走り易い♪

登り(第二いろは坂)は、一方通行で2車線有るし、コーナーのRが程好い感じ^^;
しかし、結構路面が濡れているので、多少抑え目のペースで走っていましたが、
途中、R35GTRが山側のガードレールに刺さっていましたorz

雨も弱まりそうも無いので中禅寺湖で降りるもの断念し、そのまま第一いろは坂を下りました。

予定時刻より少し早かったけど、ホテルにチェックイン。
しばらくすると、無事にもう一台も到着して、夕飯に。

フロントでは夕食バイキングを薦められるもイイお値段です(汗

プランに付いてる朝食バイキングに期待して、夕飯は外の洋食屋さんへ!・w・

がっつりとお肉を食してみました>w<;


夜は、昔馴染みの友人達と楽しい語らいの時間を過ごしました。


翌日は、昨日のゲリラ豪雨とはうって変わって晴天です^-^;

明智平からの眺めもバッチリです♪



戦場ヶ原の駐車場で撮ったお気に入りの一枚♪(実際にはもっと綺麗だったのに腕が><;)



2005年にラムサール条約に登録された戦場ヶ原の湿原です。



群馬との県境の金精峠まで足を延ばしてみました。(おそらく今回の旅での最高到達点w)

帰り道、登ってくる黄色のS660とすれ違いました。結構な勢いで攻めていて格好良かった♪


ランチは中禅寺湖まで戻って来て、名物のゆば蕎麦じゃなく、冷やし坦々うどんw



小学校の修学旅行以来の華厳の滝。(青春の思い出が蘇りましたw)


東京はまたまた猛暑日の記録を更新した様ですが、日光はまだ幾らか涼しかったです。
当然、歩いてると汗が止まらなくなるけど、日陰で風が有ると気持ち良い感じでした。



まぁ、楽しいプチ旅行でした~^-^;


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/08 01:30:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

肉体改造
バーバンさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年8月8日 1:51
いいですね! 日光観光!

明後日、日光サーキットに遠征してきます^_^
コメントへの返答
2015年8月8日 9:40
日光良かったです♪ 都内より涼しかったし(笑)

日光サーキットいいですねぇ~!
FDの頃は日光とヒーローしのいによく行きました♪
楽しんで来て下さいねぇ~(*^_^*)
2015年8月8日 2:06
いいですね! 日光観光!②

S660(黄色)で金精峠を攻める物好きなんているんですね!?

きっと、登りは5,8000rpm以上使い物にならんと嘆いていたのかも(自爆
コメントへの返答
2015年8月8日 9:42
日光良かったです♪ 都内より涼しかったし(笑)②

あのS660、ごまさんじゃないですよね?(笑)
黄色だし、良い走りしていたんでひょっとしたらとw

パワーは控えめでしょうけど、峠を走らせたくなる車ですよね~!一度攻めてみたい!>w<;
2015年8月8日 12:56
こんにちは、日光はこの時期涼しくて避暑には最高ですね!肉がとても美味しそうです。
いろは坂は私は年1~2回行きます。雨降ったら滑りそうな路面ですね。35Rが事故るのも頷けます(汗)
コメントへの返答
2015年8月8日 13:50
こんにちは♪
ゲリラ豪雨中は車載の温度計で22度だったり、
晴れても木陰に入ると風が心地好かったです♪
お肉はの味はまずまず、ホテルの半額でしたので(笑)
挙動がシャープなFDからの乗り換えなので、比較的穏やかな滑り出しで安心してドライブできました^^;

プロフィール

かつてはFDで峠&主○高を夜な夜な走り回ったり サーキット走行を楽しんでいました。 FDに15年間乗った後は、2013年~GJ型アテンザに、 2024年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ハイブリッドレーシング シフトブーツカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:17:50
[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:22:25
[ホンダ シビック (ハッチバック)] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:21:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation