• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルアサのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

FDラスト遠征①

初日・二日目(千葉→横浜→名古屋→大阪・神戸編)

旅行から帰って来たので撮り貯めた写真をUPして行きます♪

9/6(金)
 
まずは千葉へ!


メンテでお世話になっていたサンアイワークスに買い替えの報告とお世話になったお礼に。
アテンザに乗り換えても、オイル交換やメンテだけでもおいでと言ってくれました♪心強い^^;



こんなFD見てしまうとロータリー使いとしての本能が目覚めちゃう?w


湾岸線で横浜へ!

友人のお店で遠征から帰ってからのFD引渡しと、アテンザへのパーツ取り付けの打ち合わせ。
社外ナビの取り付けパーツ手配で手間取り、出発時間が押せ押せに・・・(汗


東名で名古屋へ!

尾張一宮SAにて、こちらの方と待ち合わせ!
所要時間を読み間違えてお持たせしてしまいましたが、噂のモンスターマシンを見せていただきました♪

Z3と言えばFDと同じ時期に発売された車の筈なのに、
洗車直後のFDよりもピカピカに輝いてました!? 夜の写真なので不明瞭ですが><;


アテンザ来たら、師匠に洗車のノウハウを学ばないと!^_^

 
楽しいひと時を過ごし、次の目的地・大阪へ!
 
深夜1時前に友人宅の到着し宿泊。

9/7(土)


 翌朝、友人の次男が大のスポーツカー好きという事なので、助手席体験ツアーでコンビニまでお買い物。



その後、友人と恒例のうどん屋さん「釜盛」へ。
普段はあまり大盛りとか頼まないけど、ココの肉うどんだけはダブルです!w



 
その後、神戸へ!

まずは、ドラマ「半沢直樹」で半沢夫婦が夜景を観たスポット。
ドラマ効果も有り、夜景の大人気スポットらしいけど、昼でも結構居ました!
 



眺めを堪能していたら、雨が本格的に降り始め、一時は側溝から雨水が濁流の様に溢れてくる程でしたが
最後なので、芦有道路から登り、表・裏・東・サンセットと一通り周遊しました!^w^


思えば、みんカラ始めて最初の記事が六甲山への遠征ネタだった気がします!
あの時に比べ、雨でもFDをコントロール出来る様になった気がして、成長を感じられた六甲山巡りでした^_^


夕食は神戸で食べるつもりが、次男君から呼び戻され、急遽、餃子パーティーになりました・x・


もう食べられません。。。(*_*)

 
寝る前に友人に唆され、某峠に繰り出して走り収め!
十二分に走りを満喫した一日でした♪
 

明日は大阪(キタ・ミナミ)で半沢ロケ地巡り第二弾?(笑)
Posted at 2013/09/07 19:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR キーパーでコーティング後6ヶ月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/330348/car/3690827/8340224/note.aspx
何シテル?   08/21 18:13
かつてはFDで峠&主○高を夜な夜な走り回ったり サーキット走行を楽しんでいました。 FDに15年間乗った後は、2013年~GJ型アテンザに、 2024年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4 5 6 7
8 91011 1213 14
15 161718 1920 21
22 2324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ハイブリッドレーシング シフトブーツカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:17:50
[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:22:25
[ホンダ シビック (ハッチバック)] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:21:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation