• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルアサのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

アクセラ試乗

アクセラ試乗新型アクセラに試乗して来ました!

今回試乗出来たのが2.0Sというグレードのガソリン車でした。

ハイブリッドは1~2週間後に入庫予定との事で今回は対面出来ず。
XDというディーゼルエンジンモデルに至っては来年になるとの事;;

←アテンザと並べるとコンパクトなホットハッチという印象を受けるけど
  単体で見ると、かなり立派な車格でした。
雑誌では、ゴルフなどCセグメントの輸入車勢と比較されていますが
内外装ともにかなり質感が向上しているように感じました♪



フロンドグリルはピアノブラックに塗装されています!(アテンザは樹脂のまま。。。)


展示用の黒いナンバープレートだとまだ良いが白い本物は・・・。
 


トランクもCセグメントとしては標準的なスペース。(アテンザがデカ過ぎるんです>w<)
 


個人的には、後姿はゴルフとかより格好良いと感じました。
  

今回はセダン(ハイブリッド&1.5ℓ車)が無く、全てハッチバックだったという事もあるが、
雑誌などを見て抱いていたイメージ以上に、両者の印象は明確に分かれてました。


伸びやかなラインが優雅なアテンザと比べ、アクセラはスポーティーさを凝縮した感じの外観。
(写真では上手く伝えられませんが・・・(汗)

 
気になっていたナンバープレートはやはり外観で最大のネックという感じデス=w=;;


乗ってみても両者に抱いた印象は変わらず。
アクセラは良くも悪くも日本の道路事情に適正なサイズという感じです!

試乗の際の取り回しでも、コンパクトなアクセラの方が圧倒的に楽でした。
その一方でアテンザの様なボディーサイズから来る存在感は薄れた気もします。
それでも、程々のサイズで格好良い外観を持ち、走りも良い車!マツダ車って良いかも^^;

内装も、アテンザの様に圧倒的な広さで寛げるという感じでは無いが不満の無いレベル。
質感に関しては弟分って言われない様に頑張ってるって箇所も多々見受けられました♪




コマンダーでのナビ操作はBMWにも似ていて格好良いけど、ソースの切り替えなどがやや面倒。
ショートカット1つで切り替え出来るなど操作面での工夫が欲しいかも。(走行中に手数が多い操作はNG!)

i-DMの評価システムは進化してました!
ハンドリングとアクセルワークそれぞれの項目ごとの評価が分かるのは良いと思いました。

試乗車は1ステージだったので5.0の甘々採点でしたが(笑)
 



なだらかなラインを描いているグローブボックス。アテンザの様な絶壁感が無いのは好評価♪
 



ハンドル、シフト、サイドブレーキなどの革部分に赤ステッチが施されてるなど
黒一辺倒で少し寂しかったアテンザより工夫されている箇所が多々有りました。
 

総じて、デザイン・質感・走りともに好印象でした(*^_^*)

 
CX-5→アテンザと好調なマツダの勢いを新型アクセラからも感じる事が出来ました!
アテンザより軽量でコンパクトなボディーにアテンザと同じエンジンを積むのだから、
峠などではアクセラの方が楽しそう>w<;
 

ただ、唯一心配なのは価格面ですね。
XD(ディーゼル)など標準でフル装備なだけにアテンザXDのベースグレードより高い!@ロ@;
不要な装備のレスオプションも選択出来ない様なので価格でもガチでゴルフなどと並ぶ訳です。
この価格設定が今までのアクセラユーザーから受け入れられるか?
 
 
乗ってしまえば、最高に楽しいので、個人的には応援したい車です^-^;

 
日が沈む前に傷跡への部分コーティングを施してしまいたかったが、天気が微妙で断念。

明日・明後日は連休中にも関わらず会社から緊急招集有る可能性大なので来週に持ち越しかな?(-。-)y-゜゜゜

 

Posted at 2013/11/02 18:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かつてはFDで峠&主○高を夜な夜な走り回ったり サーキット走行を楽しんでいました。 FDに15年間乗った後は、2013年~GJ型アテンザに、 2024年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ハイブリッドレーシング シフトブーツカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:17:50
[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:22:25
[ホンダ シビック (ハッチバック)] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:21:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation