• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルアサのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

【備忘録】納車8ヶ月

【備忘録】納車8ヶ月アテンザ納車から8ヶ月が経ちました。

なんだかんだ言いながらも、少しずつボディーの大きさに慣れて来た感じです♪

今年のゴールデンウィークは、車での遠出をしなかったので、
あまり距離が伸びていません=w=;

 
走行距離:3,761km (先月時点3,394km)



次なるモデファイ候補は、ホイール交換です。

お友達から純正下取りに関するお得な情報をいただいたので、ホイール専門店で見積もって貰うも
ここ1~2ヶ月で評価額がかなり下がって来ている様で、お店で下取りして貰うのを断念デス。。
主治医の所に出入りしているパーツ屋さんに下取りをお願いする事で話が着きそうです。

これで純正の引き取り先に目処が付いたので選定にも身が入ります^-^;


 
【ホイール】
① HOMURA 2×7 (ダイヤモンドカット or Rエディション)

② GRAM LIGHTS 57FXX

③ VOLK RACING G27

④ VOLK RACING VR.G2


が候補に上がっています。

④は、FDの時から履きたいと思っていたホイールですが現在は19インチの設定が無い様です。

③は、プリズムダークシルバーという色が角度によって色合いが変わり格好良いがお高いです;;

②は、単体で見ると物凄く格好良い!!って惚れましたが、アテンザには少しヤンチャかな?(笑)

①が、今のところの本命です!2014年限定品のRエディションは入荷が9月以降との事。。。
    ダイヤモンドカットも現物を見るとWebカタログ以上に格好良いです♪



【タイヤ】
① YOKOHAMA  BluEarth-A

② DUNLOP  LEMANS4

③ BRIDGESTONE  POTENZA S001

④ BRIDGESTONE  POTENZA RE002


が候補に上がっています。

FDの時は、サーキットではSタイヤ(A048や050)、街乗りでもネオバなどハイグリップを愛用していたので
正直、どのタイヤでも乗り心地は気にならなそうだが、値段にかなり開きが有るので悩みます(笑)

ホイールのリム幅によっては245サイズも視野に入れているんですが、純正サイズ(225/45R19)と
245/40R19ではだいぶ価格が違うのも悩みの種です。



Posted at 2014/05/11 23:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR キーパーでコーティング後6ヶ月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/330348/car/3690827/8340224/note.aspx
何シテル?   08/21 18:13
かつてはFDで峠&主○高を夜な夜な走り回ったり サーキット走行を楽しんでいました。 FDに15年間乗った後は、2013年~GJ型アテンザに、 2024年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5678910
111213141516 17
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ハイブリッドレーシング シフトブーツカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:17:50
[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:22:25
[ホンダ シビック (ハッチバック)] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:21:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation