• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルアサのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

スーパーオートバックスかしわ沼南 リジカラ×SPOON SPORTSフェア2025

スーパーオートバックスかしわ沼南 リジカラ×SPOON SPORTSフェア2025スーパーオートバックスかしわ沼南店で開催されている
リジカラ×SPOONスポーツフェア
行きました。

spoonのフェアに行くのはこれで3度目になります。

初回はFL1の時で、その後にプログレッシブスプリングを装着。

2回目はFL5乗り換え直後で、その時はまだ乗り換え間もなかった事もあり、パーツ取り付けはしませんでした。

その後、FL5に乗り換えて8ヶ月ちょっと経った今、改めてデモカーに試乗させていただきました。

(左)新商品のボンネットが装着されていました!いかにも冷えそうですね♪
(右)一発でspoonだと判るスワンネックのGTウイングが抜群の存在感です!



先ず、デモカーのスペックですが、相変わらずパーツてんこ盛りです!
このデモカーを運転させてくれるspoonって太っ腹ですよね~。

前回の試乗よりはノーマルのFL5を運転しているので違いが判るはず?・w・

先ず、強化クラッチが入っているのでノーマルよりは確実に踏力が要ります。

でも、ピット内の徐行や、道路に出る際の超低速での運転も問題全く無し!

更に当日はあいにくの雨模様&至るところで渋滞といった悪条件でしたが、
そんな状況下でも普通に運転できるフレキシブルさを保持した車でした♪

ちょっと開けた区間でアクセルを踏み込んでみるとタービン交換された車の
本領発揮とばかりにシートに自分の身体が押し付けられるのを体感できます!

そして試乗コースは路面が荒れている所が多かったのに、脚が良く動く感じ。
乗り心地としては確実にノーマルよりも硬いけど、脚の追従性が良いので、
不快な揺れなどが無く、クルマの挙動が非常に掴み易かったです。
(※それでも後部座席に人を乗せたら文句は来ると思いますけれどw)

spoonがラインナップしているボディー補強のパーツには、リジカラ,スティッフプレート,
モーションコントロールビームなどが有りますが、先ずリジカラを入れて貰う事にしました。

(左)装着前に商品説明をしてもらいました。昔~友だちが付けていたのを思い出す!w
(右)残念ながら装着作業の見学は出来ませんでしたが、ジャッキアップされた姿だけw


リジカラ以外にエアクリーナーも交換して貰いました。
帰り道もあいにくの渋滞で思いっきり踏み込めていないのでレビューは後日改めて。

プログレッシブスプリングも付けて貰おうと思ったら、現在欠品中との事でまたの機会に!

一気に付けられなかったのは残念ではありますが、一つずつパーツの効果を体感しながら
仕上げて行くのも悪くは無いですよね~!違いが判るかは若干不安ですが!>w<;


Posted at 2025/10/12 18:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR キーパーでコーティング後6ヶ月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/330348/car/3690827/8340224/note.aspx
何シテル?   08/21 18:13
かつてはFDで峠&主○高を夜な夜な走り回ったり サーキット走行を楽しんでいました。 FDに15年間乗った後は、2013年~GJ型アテンザに、 2024年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ハイブリッドレーシング シフトブーツカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:17:50
[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:22:25
[ホンダ シビック (ハッチバック)] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:21:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation