• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルアサのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!7万キロ台に突入~です!
普段はあまりゾロ目やキリ番を気にしないけど、たまたま信号待ちで気づいたので記念に^-^

約12年間でなので年間距離としてはそんなに走っていないですね。
でもそろそろエンジンのオーバーホールが気になってきました>w<

次の車検まで残り14ヶ月!

     77,777は忘れずにゲットできるのか?(・へ・)
Posted at 2011/04/29 02:47:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

洗車のち雨。。。

洗車のち雨。。。本日はひさびさに洗車しました~^-^

このところ、出張やら外出やらで家を空ける事が多く て
車にも乗れてませんでしたが、今日は久々に洗車場へ!

やっと綺麗になった~♪
って思った帰り道に
雨が・・・イジメ?(・へ・)

花粉がこびり付く前に洗い流せただけでも良しとすべきかな?(笑)

横浜に居た時はスギ花粉だけだと思っていたら、ヒノキもダメみたいで、まだ辛い日が続きます;;

そんな訳で、エコポイントで交換する家電で空気清浄機を選んでしまいました>w<
花粉の時期も終盤に差し掛かってますが、これで快適に過ごせるかな~?って^^;

まだ空気洗浄機は届いてませんが、久々に時間が有るので、部屋にマガジンラックを設置したり
ようやく届いたセンターテーブルを組み立てたりしました。

部屋の中もだいぶ快適な環境になってきましたが、早くも東京の部署への復帰の話が!@w@
「引っ越して家具も買ったばっかりなのに、また引越しかい~!」って上司に突っ込んでおいた(笑)

都内に引越したら今の家具なんか絶対入り切らなそうだし、駐車場の維持費も大変><;

何とか今度の車検まで1年2ヶ月間はFDを維持したいもんです。

Posted at 2011/04/24 21:44:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

村田杯協力 チャリティーカート大会♪

村田杯協力 チャリティーカート大会♪今回の村田杯はチャリティーカート大会でした!

こんな時期だから、村田選手も主催者の268さんも開催するかどうか
悩まれた事と思います。
でも、参加させていただいた感想ですが、良いイベントだと思います!

会社や街頭での募金活動というのはどうしても1,2回はするものの、
半年、一年と長期的に続けるのって難しいと思います。

しかし、趣味の活動を通じてチャリティーを行うイベントへの参加なら
無理の無い範疇で続けていけると感じました^^

そして、今回参加の皆さんはそういった趣旨をよく理解されてましたし、それだけでなく趣味を謳歌するという事も
忘れて居ない点が素晴らしかったと思います。

そしてもう一つ、いつもの村田杯と違った事として初参加の方が大勢居たことが有ります!
村田杯初どころか、カートで走ること自体が初めてという方も結構いました。
そんな方々と一緒のチームになって走り、気づいたら仲良くなれている!って点も村田杯の魅力ですね♪

かつて自分が初めて参加した時に皆さんが温かく迎えてくれて、カートに嵌ったように、今回参加された方が
その魅力を感じ、また一緒に走ってくれると良いなぁ~と思った今回のカート大会でした。

主催の村田選手、268さん、ありがとうございました!

引き続きこの素晴らしいイベントに参加したいと思いますのでよろしくお願い致します<(_ _)>

※)レース内容に一切触れていないのは、チームメイトにアッサリ刺されて記憶が飛んだせいです!(笑)
Posted at 2011/04/18 21:46:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

ホイール(だけ)交換♪

ホイール(だけ)交換♪ホイール交換しました~♪
タイヤはまだ届かないので旧ネオバのままです;w;

先月アンケートで皆さんから色々ご意見いただき悩んだ結果
ADVANのTCⅡに決定しました!

箱から出してすぐに評判どおりの軽さを実感しました。
そして精度も良いらしくバランスもほとんど要らなかったです。
さすがはヨコハマのフラッグシップモデルといった所でしょうか^^


しかし、インセットは冒険し過ぎたみたいで、はみ出しているので、車高とキャンバーは要調整です>w<;

FDでノーマルフェンダーのままフロントに255サイズのタイヤを履く時、9.5J+35が限界だそうです。
今回のホイールが8.5J+25だから計算上は同じぐらい外側に出ているので、車検対応ギリギリまで車高を下げて
目一杯キャンバーを付ける必要が有りそうです。

アライメントの調整はタイヤを履き替えた時にやる事にします。

ホイールが軽くなった事で車の挙動が軽快に感じられ、乗り心地も良くなった気がします♪
見た目もゴールドが思ったよりも、どぎつくなくて気に入ってます^-^



挙動を確かめに走りに行きたいと思いつつ、まだ仕事が落ち着かず、来週も出張の予定が入ってます。。。

まあ、明日は久々のカート、【村田杯協力 チャリティーカート大会!】 です!
仕事の事は忘れて、チャリティーイベント楽しみたいと思います(*^_^*)
Posted at 2011/04/16 21:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

パッド&ホイール交換♪

パッド&ホイール交換♪ひさびさ地元に戻ってFDのパーツ交換してきました!

震災でのガソリン切れや出張が続いて車に乗れず延び延びでした;

パッドはこのところずっとENDLESSさんのCC-Xを愛用してましたが
とうとう買い溜めしていた在庫も尽きたという事で、MX72をチョイス!

CC-X購入時にもアドバイスいただいた村田選手に今回もご相談。
現在の利用している環境や、サーキットでも今後はラジアルで走る事を伝えて選んでいただきました。


村田選手いわく、Sタイヤでのサーキット走行ではCC-Xよりタレが多いかも知れないとの事だが、
ラジアルでの走行を選択したし、何よりコントロール性が非常に良いとの事なので迷わずチョイス(*^_^*)



そしてもう一つの課題だったタイヤとホイール交換ですが、タイヤが届きません;w;
ハンコックのR-S3
を注文していたけど、震災の影響で仙台の工場に支障が有ったようです。。。

先にホイールが到着してしまったので、仕方なく今のタイヤを履かせて貰う事に。

ホイールは先月ブログで何が良いかアンケートを実施しましたが、ADVAN TCⅡに決定しました♪

ギリギリのインセットだったので、フロントはキャンバーをもっと付けないとはみ出してしまうようです(笑)
でも、今まで履いていたホイールより遥かに軽いし、ノーマルより確実にワイドトレッドになるので期待しちゃいます♪


装着した写真は後日アップしますが個人的には気に入ってます!^-^
Posted at 2011/04/10 21:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR キーパーでコーティング後6ヶ月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/330348/car/3690827/8340224/note.aspx
何シテル?   08/21 18:13
かつてはFDで峠&主○高を夜な夜な走り回ったり サーキット走行を楽しんでいました。 FDに15年間乗った後は、2013年~GJ型アテンザに、 2024年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ハイブリッドレーシング シフトブーツカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:17:50
[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:22:25
[ホンダ シビック (ハッチバック)] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:21:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation