• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルアサのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

アテンザ納車!

アテンザ納車!9/11(水)に アテンザが納車されました!

第一印象は、
  デカイなぁ~!
  目立つ赤だなぁ~!
  ドアの数が多いなぁ~!

                 でした(笑)

 
お支払い、クリーンディーゼル補助金の申請などを済ませて始動!

余りの大きさにピットから出るのにも緊張!w
狭い通路部分でパーキングセンサーが鳴るし(汗

まぁ、一旦走りだしてしまえば、過去に試乗している通り、とても運転し易い車なのですが、
まずは、FDとの大きさの違いに慣れ、車両感覚を身に付ける事からですねぇ>w<;

ちなみに、空いてる駐車場に停めた時、狙った場所より1枠外側まで膨らみましたorz


納車直後なので、フルノーマルな車内はまだ殺風景です。。。

ナビすらまだ付けてなく、室内に全く音が無いのでエンジン音が気になります!(笑)

3連休でナビなど取り付け予定が、ステアリングスイッチやリアカメラに接続する為に
FDでは必要無かったケーブルが色々と必要で、手配が間に合わなそうです=w=;

パーツ諸々が揃ってからインパネ張替えやLEDランプ交換と一緒にやって貰います。


 

ぐるっとドライブして帰宅。緊張しながらの駐車(笑)

ここでも後の壁との距離が近いのかパーキングセンサー鳴りまくりデス(・へ・)


何とか駐車したけど、今までより遥かに飛び出てる気がします>w<;




まだまだ慣れませんが、これから徐々に楽しんで行こうと思います^-^;



Posted at 2013/09/14 10:53:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

FD燃費ログ

FD燃費ログ












【 備忘録 & 次期オーナー様の参考用 】

8/4(日) 
 4.18km/ℓ (174.6km ÷ 41.82ℓ) ・・・ 街乗りオンリーだった為、4キロ台という惨状=w=;

8/11(日)
 6.23km/ℓ (276.7km ÷ 44.40ℓ) ・・・ 先週の箱根遠征の結果、6キロ台とまずまず^-^;

8/17(土)
 5.36km/ℓ (168.1km ÷ 31.34ℓ) ・・・ 先週の奥多摩遠征の結果、5キロ台前半と平均的。

8/24(土)
 4.47km/ℓ (102.2km ÷ 22.86ℓ) ・・・ 街乗りオンリーだった為、4キロ台という惨状=w=;

8/25(日)
 6.81km/ℓ (205.0km ÷ 30.12ℓ) ・・・ 前日の箱根遠征の結果、6キロ台後半と良好^-^;

9/1(日)
 5.88km/ℓ (326.5km ÷ 55.57ℓ) ・・・ 赤城山遠征の結果、5キロ台後半とまずまず。

9/6(金)
 7.68km/ℓ (651.8km ÷ 84.90ℓ) ・・・ 高速で名古屋→大阪の結果、8キロに届かず>w<

9/8(日)
 5.72km/ℓ (358.2km ÷ 62.58ℓ) ・・・ 六甲山遠征の結果、5キロ台後半とまずまず。

9/9(月)
 8.29km/ℓ (514.3km ÷ 62.01ℓ) ・・・ 高速で大阪→横浜の結果、8キロ台と好成績(*^_^*)



来月、ガソリン代の請求が来るのが怖いデス (-。-)y-゜゜゜


 
Posted at 2013/09/12 00:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

FDラスト遠征③

9/9(月) 四日目(大阪→横浜編)

大阪観光も終わり、とうとう終着地の横浜を目指して移動です!


昨日の『マンジェ』でお持ち帰り用に かつサンド を買って来たのでそれを食べて出発!
 

ウマ~で元気に出発です!^w^

昨日・一昨日とはうって変わって快晴です!^-^

最初の休憩ポイント(伊勢湾岸道路の湾岸長島PA)

南国を思わせるぐらいの日差しで日焼けするぐらいでした(笑)



無料で利用できる足湯はリフレッシュに最高で毎年利用させて貰ってます^-^


2回目の休憩ポイント(新東名の浜松SA)
東名の浜松SAに比べて小さかったので、トイレと飲み物補充だけ。


3回目の休憩ポイント(新東名の静岡SA)

ガンダムグッズが売ってるSAですが、最近はお台場のガンダムフロントが充実して来てるので買わずにパス・w・


寄り道ポイント(箱根)
到着時間が予定よりも早くなりそうだったので御殿場で高速を降り、箱根で寄り道(笑)

乙女峠の旧道など今度のアテンザだと狭過ぎて通りたくないなぁなどと思いながら通過>w<;


終着地点(横浜・友人のお店)

友人のお店に無事到着。引渡しをしてこれにてFDとお別れです><;


今回の遠征は、総走行距離=1,380キロ! よく走りました~♪
ガソリン代4諭吉=w=;;



名残惜しい気もしますが、15年間、目一杯駆け抜けたと思います。悔いは有りません!
 
手間の掛かる車をここまで維持出来たのも周囲に助けてくれる仲間が居たからだと
感謝しています。車は換わりますが引き続きよろしくお願い致します<(_ _)>







【 最終走行距離 】
  8からカウントダウンして0になるように箱根で距離調整しました(笑)






                        - Fin -



Posted at 2013/09/09 23:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

FDラスト遠征②

 9/8(日) 三日目(大阪編)


本日は難波駅そばの駐車場に車を止めて歩きでの観光です。

 
昼食は『福太郎』というお好み焼き屋さん。


前回来てすっかりハマリました♪ 
何と言ってもここのお店の特徴は、トロっとした野菜の食感です!特にタマネギの甘さは最高です>w<



その後、昨日に引き続いて半沢ロケ地巡り!(笑)

 

ドラマの中で壇蜜姉さんがネイルサロンを開店する為に契約した場所らしいです(笑)
 


同じく壇蜜姉さんが働いていたクラブの場所。ドラマ内では一部CGで模様を変えていたとかw
 


大阪西支店のモデルとなった建物(梅田阪急ビル)


その後、日本橋に移動してPCなどを物色。何を買ったかは省略・w・

駐車場に戻り、夕食を食べに移動。
『マンジェ』というトンカツのお店に行きました!

食べログ4点台という事で期待して訪問しました!
17時の開店前だというのに既に行列が出来ており、1時間以上待ってようやく入店。

店の中はカウンターのみで18席と小さなお店ながら、持ち帰りのお弁当を買いに来る地元のお客さんも多く、
店員さん達は大忙し。。。更にメニューが物凄くバラエティーに富んでいるので大変そう=w=;

せっかく1時間も並んだのだからと奮発して『日向あじ豚と特上ヘレ』(2,690円)を選択!

 奮発した甲斐が有って、とっても美味しかったデス(*^_^*)

 
その後、スーパー銭湯でサッパリしてから半沢直樹を視聴。
 

明日は夕方に横浜に到着するスケジュールで移動です。

 
Posted at 2013/09/08 23:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

FDラスト遠征①

初日・二日目(千葉→横浜→名古屋→大阪・神戸編)

旅行から帰って来たので撮り貯めた写真をUPして行きます♪

9/6(金)
 
まずは千葉へ!


メンテでお世話になっていたサンアイワークスに買い替えの報告とお世話になったお礼に。
アテンザに乗り換えても、オイル交換やメンテだけでもおいでと言ってくれました♪心強い^^;



こんなFD見てしまうとロータリー使いとしての本能が目覚めちゃう?w


湾岸線で横浜へ!

友人のお店で遠征から帰ってからのFD引渡しと、アテンザへのパーツ取り付けの打ち合わせ。
社外ナビの取り付けパーツ手配で手間取り、出発時間が押せ押せに・・・(汗


東名で名古屋へ!

尾張一宮SAにて、こちらの方と待ち合わせ!
所要時間を読み間違えてお持たせしてしまいましたが、噂のモンスターマシンを見せていただきました♪

Z3と言えばFDと同じ時期に発売された車の筈なのに、
洗車直後のFDよりもピカピカに輝いてました!? 夜の写真なので不明瞭ですが><;


アテンザ来たら、師匠に洗車のノウハウを学ばないと!^_^

 
楽しいひと時を過ごし、次の目的地・大阪へ!
 
深夜1時前に友人宅の到着し宿泊。

9/7(土)


 翌朝、友人の次男が大のスポーツカー好きという事なので、助手席体験ツアーでコンビニまでお買い物。



その後、友人と恒例のうどん屋さん「釜盛」へ。
普段はあまり大盛りとか頼まないけど、ココの肉うどんだけはダブルです!w



 
その後、神戸へ!

まずは、ドラマ「半沢直樹」で半沢夫婦が夜景を観たスポット。
ドラマ効果も有り、夜景の大人気スポットらしいけど、昼でも結構居ました!
 



眺めを堪能していたら、雨が本格的に降り始め、一時は側溝から雨水が濁流の様に溢れてくる程でしたが
最後なので、芦有道路から登り、表・裏・東・サンセットと一通り周遊しました!^w^


思えば、みんカラ始めて最初の記事が六甲山への遠征ネタだった気がします!
あの時に比べ、雨でもFDをコントロール出来る様になった気がして、成長を感じられた六甲山巡りでした^_^


夕食は神戸で食べるつもりが、次男君から呼び戻され、急遽、餃子パーティーになりました・x・


もう食べられません。。。(*_*)

 
寝る前に友人に唆され、某峠に繰り出して走り収め!
十二分に走りを満喫した一日でした♪
 

明日は大阪(キタ・ミナミ)で半沢ロケ地巡り第二弾?(笑)
Posted at 2013/09/07 19:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かつてはFDで峠&主○高を夜な夜な走り回ったり サーキット走行を楽しんでいました。 FDに15年間乗った後は、2013年~GJ型アテンザに、 2024年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4 5 6 7
8 91011 1213 14
15 161718 1920 21
22 2324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ハイブリッドレーシング シフトブーツカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:17:50
[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:22:25
[ホンダ シビック (ハッチバック)] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:21:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation