• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルアサのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

年賀状用写真撮影&鰻オフ

年賀状用写真撮影&鰻オフ今年も年賀状用の撮影と鰻オフ会に参加して来ました!

朝、ウインドーが凍結していたので大観山付近の路面凍結が、
心配でしたが、日陰の極一部だけで大半は問題無くて一安心。
但し、天気は良いけど風は非常に寒かったです=w=;

去年に続き、撮影スポットに陣取るも、生憎と富士山が雲に隠れてしまって写せませんでした。。。

フォトショで上手く合成する腕も無いので、受け取った人の想像力に期待です!(笑)


【お尻の競演・BMW アルピナ B5 BiTurbo】

BMWの5シリーズと並んでもサイズでは引けを取らないデカさです!
価格はアルピナのB5 BiTurboと比べてしまうと1/5ですが>w<;;

 
【BMW 1シリーズとの競演(少し切れてる;;)

お値段的にはほぼ同等の1シリーズ。並べるとコンパクトに見えますが、
峠を颯爽と駆ける姿は程良いサイズで運転が楽しそうな車でした♪

 

写真撮影を終え、これまた恒例となった『うなよし』で鰻を食べる為に三島方面に下る。

1時過ぎているのに店の外まで行列が出来ていました。。。



しかし、並んだ甲斐が有り、去年食べた時より美味しかった!行列するのも納得w
年々お値段が高騰している鰻だけに、気楽には食べられないけど今日は大満足^-^

帰りは伊豆縦貫道路経由で新東名を使ったら意外とスムーズに帰れました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。!(^^)!
Posted at 2013/12/16 00:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

洗い物

洗い物年末ですね~!忘年会続きでお疲れモードです(笑)

今日の夜は横浜で昔の仲間たちとの忘年会なので
午前中に大掃除に備え、諸々の洗い物やら掃除やらを!

出かける前に洗車もしておきました♪
コーティングしてから水洗いが楽になって良かった^-^;

洗い難いホイールなのでここもコーティングした方が良いのか?w


明日は268さん主催の鰻オフに参加する予定なので飲み過ぎに注意します>w<

参加される皆さんよろしくお願いします<(_ _)> 二日酔いで参加出来なかったらごめんなさい・x・
Posted at 2013/12/14 14:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

ひさびさドライブ

ひさびさドライブ本日は早起きしてドライブへ。

忘年会やら休日出勤やらで、ほとんど車に乗れていなかったので
本日は御殿場アウトレット箱根へ足を延ばしてみました♪


東名に乗る前にひさびさの給油。実に2ヶ月ぶりです!(笑)
週末の都内ばかり走っていたので、燃費は12.7km/ℓでした。
それでもFDの時に比べると出費は1/3以下で済むから凄い^^; 

久々過ぎて、給油口がどっち側か覚えてませんでした>w<; 


渋滞もしてなさそうなので、トリップメーターをリセットして高速での燃費を計ってみる事に!
今更ながらレーダークルーズ初体験です!(笑)

初代愛車・プレリュード(3代目BA4型)に搭載されていたオートクルーズ以来!

前の車に接近すると自動で減速し、前が加速すると自動で設定値まで加速する。
割り込まれて車間が詰まるという状況でも確実に減速するのには驚きました(*_*;


それ以外は一定速度での巡航なので燃費にも良いのでしょうね~オンボードで18.8km/ℓを記録
その後、御殿場手前で右ルートを選択してオート解除して踏んでしまったら17km台まで落ちたけど(笑)

 

 
全く疲れる事無く御殿場到着!
アウトレットのオープンまでまだ時間が有るので、少しだけ箱根へ!(確信犯?w

 
御殿場→乙女トンネル→芦ノ湖→大涌谷→小涌谷→芦ノ湖→関所→大観山


【 芦ノ湖 】

10月に訪れた時より冬を感じさせる景色になっていました。


【 大涌谷 】

残念ながらモヤっていて景色は撮れませんでした。。。


【 大観山 】

購入候補だった86。 サーキットでよく遭遇したロータスが並んで居たのでパシャ♪
この2台と並んでしまうと、より一層車高の高さが気になりますね=w=;;

その後、御殿場に戻ってアウトレットでお買い物♪

帰りの高速もレーダークルーズで楽々巡航。
ご飯食べた後だと眠くなるのが難点ですね>w<;

峠での走行を含めオンボードでは16kmの後半をキープしていました。イイネ!w


ひさびさのドライブ楽しかった~!^-^;


だいぶアテンザの車幅にも慣れて来ました!
ワインディングでもFDとの違いを意識して操作すれば楽しめる事が分かりました^^;
まぁタイトなヘアピンが続く道での爽快感は無いけど、外観のイメージ以上に良く走る車です♪
Posted at 2013/12/08 21:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR キーパーでコーティング後6ヶ月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/330348/car/3690827/8340224/note.aspx
何シテル?   08/21 18:13
かつてはFDで峠&主○高を夜な夜な走り回ったり サーキット走行を楽しんでいました。 FDに15年間乗った後は、2013年~GJ型アテンザに、 2024年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910111213 14
15 161718 1920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ハイブリッドレーシング シフトブーツカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:17:50
[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:22:25
[ホンダ シビック (ハッチバック)] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:21:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation