• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルアサのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

ガリ傷、、、

アテンザ納車から14ヶ月ちょい、とうとう・・・擦ってしまいました;;

まぁ幸いボディーではなく、ホイールなんですが!(笑)




全周ではなく、この2箇所だけなので、遠目にはあまり目立たないんですが、
DIYで何とか直せないかなぁ~って(;一_一)
Posted at 2014/11/24 12:07:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

マツダ、怒涛の攻勢

マツダ、怒涛の攻勢アテンザとCX-5がビッグマイナーされますね!

NEWロードスターの発表

デミオのフルモデルチェンジ

CX-3の発表


と、マツダの攻勢が止まりませんね~!^-^;


どれもそれぞれに格好良いと思いますが、やはり気になるのは、
自分の乗っているアテンザがビッグマイナーチェンジでどうなるか?

さっそくネット巡回して写真を見てみましたが、正直一長一短!(笑)

まずは、エクステリアですが、



フォグランプ周りにメッキラインが標準装備され、よりTAKERIっぽくなったけど、
個人的には、メッキが目立ち過ぎるのは好きで無いので、今までの方が好み。
ただ、細かい箇所では、LED化されていたりするのは羨ましいですね・w・

安全装備は最新の技術が全て盛り込まれている様でこれは良いですね~。

そして4WDが追加されたのが実は結構気になっています!
スキー行く時など、ディーゼルのビッグトルクにはFFより4WDかと!


次に、インテリアですが、




パッと見、白い箇所が多過ぎるかな?とも思いますが、豪華な感じです。
前期同様に黒革と白革が選べる様ですが華やかさでは白ですね~。

前期インテリアで気に入らなかったインパネの絶壁感が緩和されている!
インテリアのデザインを比較すると、マイナー後の方が好み。

ただ、マツダコネクトはどうなんでしょう?国産メーカーの高性能版との事ですが
今使っているKENWOODナビのスマホっぽい操作性は捨てがたい物が有ります。

パーキングブレーキの電動化も高級車っぽいですが、どちらでもイイかな?(笑)

乗り心地の向上の方はともかく、車内への騒音低減は地味に羨ましいです^^;


まぁ総じて言えば、若干値段も上がったけれど、結構大幅な改良がなされた様です。


でもこの1年ちょっとでそれなりにモデファイして来ているので箱替えはパス!

2016年に発売との噂のアテンザ・クーペが格好良かったらその時に考えます^-^;


本音を言えば、新型ロータリーを携えてRX-7が復活してくれると良いのですがw







Posted at 2014/11/22 13:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

ナイトドライブ

ナイトドライブ土曜の夜、帰りが遅くなったので、首都高をドライブ♪

ひさびさに大黒PAに立ち寄って、ちょっくらトイレ休憩!
まぁ、流石に深夜1時を過ぎていたのでクルマもまばらw

今まで、夜の写真ってあまり撮った事が無かったけど、
純正HIDでも思っていたよりは青っぽい光ですね~♪



横羽線の一部が通行止めだったので、湾岸線から都内へ。



これまた久しぶりの辰巳にも立ち寄って、今度はお尻側から撮影!w
でも、iPhoneのカメラだと暗くてよく撮れませんでした・w・

工事規制の箇所も有り、クルージング速度での巡航だったけど、

ひさびさ、渋滞していない夜の首都高は楽しかった^-^;


Posted at 2014/11/16 23:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

キリ番・・・

キリ番・・・14ヶ月目の備忘録には少し早いんですが、
明日の天気だとインドアが濃厚なので!(笑)

走行距離:7,778km (先月時点7,205km)

今回は、もてぎに行った以外は特段の遠出もしておらず、
1ヶ月で500キロ台の後半という平均的な走行距離です。


← もう少しで「7」が7つ揃うところだったんですが!w


↓からの↑でした。orz



キリ番以外、最近のトピックとしては、i-DM先生が5.0を出してくれる様になりました♪



思えば納車されて1週間ぐらいで何も分からぬまま、3rdステージになってしまい、
その直後は一気に厳しくなった採点に4点台の前半という状態でした。

それから数ヶ月で4点台の後半は出る様になるものの、まだまだ白点灯も多い;;

半年を過ぎた頃から平均が4.7~4.9ぐらいに落ち着いて来てはいましたが、
それから5.0までは意外と時間掛かりましたw

まぁ、今でもイラっとすると状況下で点数がガクっと下がる事も有りますが、
これは運転スキルより精神面の鍛錬が必要でしょうね>w<;




初サーキット走行後に洗車をしたところ、リアのローターに線傷を発見!


両側ともに同じような線傷が付いてる事から見て、砂利を噛んだ際の傷というよりも
熱容量が不足してなったのではないかという事でした。。。

タイヤが垂れて来てからはペースを落として無理せず走ったのですが・・・(汗

やはり1.5t近く有る巨体は想像以上にブレーキに負荷を掛けているのでしょうね;;


このままでは、ブレーキ弄りたい虫が疼き出して困ってしまいます>w<;


Posted at 2014/11/08 19:39:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR キーパーでコーティング後6ヶ月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/330348/car/3690827/8340224/note.aspx
何シテル?   08/21 18:13
かつてはFDで峠&主○高を夜な夜な走り回ったり サーキット走行を楽しんでいました。 FDに15年間乗った後は、2013年~GJ型アテンザに、 2024年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ハイブリッドレーシング シフトブーツカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:17:50
[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:22:25
[ホンダ シビック (ハッチバック)] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:21:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation