• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルアサのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

新年初洗車

新年初洗車今年最初の洗車なので、少し気合を入れました♪

年末年始は風邪を引いてしまったことも有って、リコールの際に
ディーラーで水洗いして貰ったまま実家に放置していたので(笑)

水洗いだけでは、なんとなく撥水効果が薄れて来た気がしたので、
ゼロウォーター ドロップを拭き掛けて撥水効果を補強デス^w^

ガラス面には、ウォータースポットが残ってしまいましたが、
ボディーの輝きはだいぶ戻った様な気がします^-^;


以前にコーティングした際、バンパーの樹脂部分への液ダレを拭き漏れていた箇所が有り、
その部分が白っちゃけてしまっていたので、艶復活の為に↓を購入!



【使用前】

普通に磨いても筋状に白く残ってしまっていました。

【使用後】

新車の時の様な黒光りした感じが復活しました~♪

【カーボン柄も復活!】


フロントのカーボンシートを貼った部分も、リア同様に白っちゃけてしまっていたので
こちらも試しに拭いてみると見事に復活しました♪


最終的には、バンパーやドアミラーの樹脂丸出しな部分をピアノブラックか、グレーメタリックに
塗装しちゃいたいですが、その辺はマイナー後のモデルも参考にしながらにしようかと~。


Posted at 2015/01/18 14:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

キリ番

キリ番「 8 」が8つ並んだ写真ゲットです♪

前回、「7」の時は、トリップメーターの小数点がズレたので
今回は細心の注意を払って調整!

でも、気温が7℃というのがなんとも残念~!(笑)

納車から1年4ヶ月8,888kmという事なので、
月平均=約555kmというところでしょうか。


Posted at 2015/01/11 23:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

謹賀新年2015年

遅ればせながら、明けましておめでとうございます!

元旦、二日と親戚周りをして、普段飲まないお酒を・・・いまだに頭が重いデス=w=;

大晦日から元旦は、天気予報で言われていたほど悪天候ではなかったが、
実家の在る横浜でも1日の午後には少し雪が舞った様ですね。


まぁ、スタッドレスを用意しないとならない状況にまではならず一安心♪

FD時代ならば、サーキットでのタイムアタックシーズン真っ只中な時期ですが、
アテンザではそこまで考えておらず、マッタリとモデファイして行くつもりです!


仕事的には、5月納期の仕事を抱えており、佳境をむかえている状況ですが
サーキットを走れない分、今年はカートも復活したいもんです>w<;

モデファイの第一弾は、年末に届いたリアオフセットローターの取り付けからでしょうかね^-^;



FD時代に絡んでくれていた方々、カート関係の方々、アテンザで新しく知り合った方々、
本年もよろしくお願い致します。<(_ _)>
Posted at 2015/01/03 15:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かつてはFDで峠&主○高を夜な夜な走り回ったり サーキット走行を楽しんでいました。 FDに15年間乗った後は、2013年~GJ型アテンザに、 2024年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ハイブリッドレーシング シフトブーツカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:17:50
[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:22:25
[ホンダ シビック (ハッチバック)] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:21:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation