• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルアサのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

2024年GW・西伊豆シビック慣らしの旅♪

2024年GW・西伊豆シビック慣らしの旅♪GW後半戦、西伊豆に行って来ました!

FD時代に一緒に走り回っていた元80スープラ乗りのフレが
西伊豆に引っ越しているので、お誘いを受けてシビックの
慣らしに行って来ました。

主治医もアテンザを出す!という事で何となく毎年の関西遠征の様なノリで楽しい旅の予感が。(この時点では!w)


当初の予定では5/4でしたが、主治医が前乗りすると言い出し、3日からに。
前乗りって普通は前日の夜に入る事だと思ったら、「朝6時集合!」って(笑)

小田厚の平塚PAが集合して箱根新道→1号線で三島方面に降りて行くルート。
alt
自分が乗っていた車の走る姿を後ろから眺める機会は滅多に無いので貴重なショット♪

【1日目】
alt
※友愛の広場①
alt
※友愛の広場②

alt
※煌きの丘

alt
※柿田川公園 湧き水スポット

alt
※1日目の夕食 : 和定食屋『弥次喜多』
 ⇒ 地元の人気店というだけあって鮪の刺身も美味しかったし、
   何より鯵フライがムチャ旨でした!確実に今までで一番!?


【2日目】
alt
※近所の海岸

alt
※韮山反射炉

alt
※戸田周辺の峠を周遊しました。ここから走り中心で景色の写真無しです(笑)

altalt
altalt

峠を走ってみての印象としては、とても運転がし易いクルマだと感じました♪
アテンザと比べて車重だけじゃなくフロントが軽いので、軽快に曲がってくれる印象です。
高速コーナーの旋回中もFFとは思えない程にリアが効いてくれるので安心感が有ります。

但し、シフトUP時の回転落ちの鈍さと、2速と3速とのギアレシオがイマイチな気がします;
4速→3速に減速して入る速度域のコーナーはとても気持ち良く走る事が出来るんですが、
3速→2速だとギアの選択に迷います。もう少しこのレンジがクロスだとより走り易いかと!

とは言え、ノーマルの状態でもかなりのポテンシャルを感じられた収穫有る旅でした♪

alt
※近所の海岸での夕陽と富士山

alt
※2日目 : 『港のステーキハウス『灌かがり』
 ⇒ 沼津港の近くの本格派鉄板焼き屋さん。予約必須な繁盛店です。
   焼き方(蒸らし方?)が絶妙でフワっとした触感のハンバーグでした♪  

alt
※帰宅時の走行距離。
シビックの慣らしも順調に進み、700kmを超えました!^-^;


1泊2日とは思えないとても濃~い旅でした♪
Posted at 2024/05/05 15:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR キーパーでコーティング後6ヶ月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/330348/car/3690827/8340224/note.aspx
何シテル?   08/21 18:13
かつてはFDで峠&主○高を夜な夜な走り回ったり サーキット走行を楽しんでいました。 FDに15年間乗った後は、2013年~GJ型アテンザに、 2024年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ハイブリッドレーシング シフトブーツカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:17:50
[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:22:25
[ホンダ シビック (ハッチバック)] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:21:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation