• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルアサのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

タイプRモデファイ記録

先週,今週と連続して地元に戻る用事が有ったので、
2週連続で主治医のお店でパーツ取り付けを敢行!?


アンダーガード
alt

フロントリップのガリ傷防止の為に取り付けました!
リフトで上げてリップの下側に貼るつもりが、店のリフトに幅広なFL5は載りませんでした。
ちょうどサイドステップの部分にアームが干渉して入りませんでした。orz
タイヤ交換をお願いする時もジャッキで作業する事が判明してブルーに、、、😰


カーボンリアウイング
alt

AKEa MAX ORIDO製のカーボンリアウイングです。
製品の個体差なのかも知れませんが、純正ステーに純正のボルトを使って取り付けたところ、
3か所は普通にネジが締まったものの、2か所は2~3巻き分ぐらいしか嚙み合わない状態、
残りの1か所はネジが溝の入り口に当たるか当たらないかの所で空回りしてる状態でした。。。
コーナンで長いネジを購入して来て穴ごとに長さを調整して取り付けました。
大変でしたが、リアビューに迫力が増して装着後は満足しています😳


メーターインナーフードカバー
alt

AIXIS-PARTS製のメーターフードを加飾するパーツ。
今回のモデファイで唯一自分で作業したパーツになります!w
運転時に常に目が行く部分なので変わった感じに満足しています♪


ツィーター
alt

ホンダ車の BOSE プレミアムサウンドシステムに使われているツィーターのOEM品。
TOON-X(DSP付きアンプ)装着で強化された低音とのバランス取るべく高音をちょっとだけ
強化出来た気がします😳


シフトノブ
alt

タイプRの純正シフトノブは操作性が良く気に入っては居るのですが、
金属丸出しなので夏は熱く、冬は冷たくなるのがネックでした。
形状が似ていてサイド部分に革が巻かれているシビックRS用のノブに
交換してみました。
操作性に関しては純正の方が若干好みですが、熱さ寒さ対策としては
良かったと思います♪


シフトブーツカラー
alt

FL系シビック(もしかするとホンダ車全般?)はシフトノブの交換が大変で、
シフトブーツカラーの外し方をみんカラでも色んな方がUPされています。
季節によってシフトを付け替えたい自分はワンタッチでシフトブーツを下ろして
シフトノブの交換ができるようになると言われているこのシフトブーツカラーを
購入しました。
赤いリング状の部分がアクセントにもなり、ワンタッチ機能にも満足ですが、
やはり1万円超えというのはお高い気がしてしまいますよね・・・😅


ハイマウントポジション化キット
alt

FL系シビックのハイマウントストップランプ部分をスモール連動にして、
一文字に光るように変更するキットです。
取り付け時には内装を剥がして配線を加工する必要が有りましたが、
丁寧な説明書を付属してくれていたので、左右のスモールの明るさと
同じぐらいに調整して無事に作業完了です。
取り付け後のリアビューに満足しています!😳


大物はリアウイングだけですが、ストックしていたパーツを
取り付けられ満足な週末でした♪😊


Posted at 2025/11/16 19:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月03日 イイね!

【備忘録】10月の総括(遅めの夏休み?)

今年は例年の9月より更に遅めの夏休みでした・・・。

その分、10月はいろんな所へタイプRで行きました!


① 10/4(土):タイプRフレームレッド限定オフ会 (栃木県矢板市・タイプR鑑定団)

alt

 ⇒ 希少種のフレームレッドですが、このオフ会で一気に赤仲間が増えました♪


② 10/11(土):リジカラ×SPOON SPORTSフェア2025 (千葉県柏市・スーパーオートバックスかしわ沼南)
alt

 ⇒ 念願のリジカラ装着とエアクリ交換! でもダウンサスは欠品中でお預けでしたw


③ 10/19(日):11thシビック全国オフ (長野県塩尻市・チロルの森)
alt

 ⇒ シビックに乗り換えて初めて参加した全国オフ。規模の大きさに圧倒されましたw


④ 10/25(土):小さい秋みつけた2025 (神奈川県横浜市・大黒パーキング)
alt

 ⇒ カート時代のお友達との楽しいひと時。箱替えされた車を拝見してテンション上がった!w


⑤ 10/28(火):Max Orido パークトレーニング (静岡県駿東郡小山町・富士スピードウェイ)
alt

 ⇒ 2回目の参加。前回の課題で克服できたものも有ったが、新たな課題も発覚!
   ブレーキはほんとうに奥が深いですね!>w<;



なんだかんだで走行距離も6,900キロに。
10月だけで1,700キロも走ったことになります!(汗

11月から年末に向けてはまた仕事モードで走行距離も減りそうです=w=;

Posted at 2025/11/03 23:03:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かつてはFDで峠&主○高を夜な夜な走り回ったり サーキット走行を楽しんでいました。 FDに15年間乗った後は、2013年~GJ型アテンザに、 2024年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:22:25
お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 23:28:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation