• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルアサのブログ一覧

2024年10月25日 イイね!

スーパーオートバックス浜松訪問

スーパーオートバックス浜松訪問スーパーオートバックス浜松にお邪魔しました。

REVSPEEDのシビック企画を見て、ECU書き換えを検討してまして・・・。

訪問した10/25は残念ながら書き換えをされている方が不在との事で
今回はデモカーの試乗だけ予約を入れていました。

SA浜松のECUは友人のGR86にインストールされており、その際に私も
少し乗らせて貰った事が有るのですが、ノーマルとは比較にならない程
スロットルコントロールがリニアで楽しかったのを覚えています。

ただ、+58PS,+7.2kgmという大幅なパワーアップに伴いシビアさも
多少は有るのではないか?と思って試乗したがそんな事全く無し!!


デモカーに試乗したのが帰宅の時間帯だったので、渋滞が酷く、低速度域の走行が続く
状況でしたが、そのようなシーンでもノーマルより操作し易く感じました。
これならばRSの軽量フライホイールじゃなくても良いかな?と感じられる操作感でした。

そして、少し開けた場所でアクセルを開けると一気にパワーが沸き上がり、ノーマルとは
まったく別物の加速を体感出来ました。

その場で書き換えをお願いしたい心境でしたが、週末に関西に行く途中で寄ったので、
書き換えはまた後日に調整する事に。

私のFL1は23年10月の変更が施された後のECUなので、一旦はノーマルECUのデータを
書き出して解析してからの書き換えになるので半日程度は時間が掛かるようです。

作業スケジュール的に最速でも12月になるらしいが、今から楽しみです♪^-^;


alt
また、デモカーに装着されているSAHオリジナルスペックのBLITZ車高調が
想像以上に乗り心地が良かったです。
SPOONのダウンサスよりも下がっていて、タイヤも19インチを履いているのに、
同等以上の乗り心地を確保していつつ、ハンドリングが向上している感じです。
特に切り込み初期の反応が正確で素直な印象を受けました。

alt
フロントリップもBLITZ製らしいのですが、二色塗分けの効果でシャープな印象で好みでした♪

alt
デモカーを見ていると色々と物欲を刺激されて危険ですよね!>w<;


alt

せっかくの浜松、夕飯はうなぎを食べて、次なる目的地(関西)へ~。
Posted at 2024/10/29 11:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:ホンダ・シビック(FL1)
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:235/40R18

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/21 09:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月10日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ、20周年おめでとうございます♪

自分が登録してからもう16年10ヶ月だそうです。
初めての投稿はFDでの大阪遠征のネタでした。

その当時は、FDでのサーキット走行がきつい夏場は
カートレースに嵌まっていた熱い時期でした!


そして2013年にGJ型のアテンザに乗り換えました。
その後半はコロナなど有ってクルマで出掛ける事も
たいぶ減ってしまって居ました。。。

今年の4月にFL型のシビックへの乗り換えを決意!
今は以前よりも週末ドライブを楽しんでいます♪

今回のイベントがきっかけになって自分のクルマ遍歴を
振り返る事が出来ました♪

みんカラがこれからも続いて行く事を期待していま~す!



Posted at 2024/09/10 18:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月12日 イイね!

2024年夏・西伊豆の旅♪

2024年夏・西伊豆の旅♪今年の夏休みはGWに続き、西伊豆へ遠征!


沼津に住んでいるフレの所を主治医と一緒に訪問。
今回もシビックとアテンザの2台で行って来ました。
峠を走り回り、綺麗な景色を眺め、美味しいモノを
堪能する旅でした♪



初日(8/11)はシビックで伊豆半島の西半分を周遊。
沼津 → 天城峠 → 下田 → 石廊崎 → 伊浜 → 堂ヶ島 → 沼津


【下田】
altaltalt
天城峠を越えて伊豆半島の南端までドライブ。途中、峠を堪能です!笑

【石廊崎】
altaltalt
石廊崎オーシャンパークに久しぶりに行ってみたら綺麗になっていました♪

【伊浜】
altaltalt
穴場スポットでシビックの撮影w

【堂ヶ島】
altaltalt
世界ジオ パーク、伊豆トリックアート迷宮館、堂ヶ島マリン遊覧船で洞くつへ!

【買い物&夕飯】
altaltalt
東京ラスクのファクトリー、沼津港のうなぎ処京丸のひつまぶし、スーパー屋上からの夕焼け。


2日目(8/12)はアテンザで寸又峡まで遠征
沼津 → (新東名) → 寸又峡 → 奥大井湖上駅 → 沼津 → 箱根 → 自宅


【寸又峡】
altaltalt
altalt
新東名を降りてからはかなりの峠道をひたすら走って行き止まりの寸又峡まで。
夢のつり橋を渡って対岸からぐるっと周って戻って来る2時間ぐらいのコースで疲労困憊・w・

【奥大井湖上駅】
altaltalt
altaltaltalt
電車が通るすぐ隣を通る湖の上の橋を渡って湖上駅までウォーキング。

【千頭】
altaltalt
機関車トーマスのイベントやってたが、3台並ぶとキモイ、もとい、シュールでした!笑


沼津からの帰宅は渋滞が収まった夜遅くに、例によって箱根越えルートにて。
今回もたっぷり、500km弱は走って来ました。
alt

おしまい・w・
Posted at 2024/08/15 03:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月12日 イイね!

雨の峠巡り

雨の峠巡り3連休前の金曜日、予定がズレて暇になりました!

外はあいにくの雨模様でしたが、せっかくなので、
雨の日の挙動を確かめてみたい!とお出かけデス!

ノーマル時点でも相当にスポーティーなシビックですが、
ダウンサスを入れてどのぐらい運動性能が上がったか?
また雨の日の運転が、ドライな路面と比べてどのぐらい
違うのか?といった事を調べて来ました。


今回も大垂水~道志~すばしり~箱根というルートです。

中央道から圏央道へ入り、高尾山ICで降り、大垂水を通って道志へ。
結構~激しめに雨が降っていたのでゆっくりめに走行。
altalt

道志を出る頃には少し雨が弱めになり、先行車にも捕まらなかったので、
ちょっとだけ追い込んで挙動をチェックしてみました!( ´∀` )

今まで乗っていたアテンザと比べると挙動がクイックなシビックですが、
ある程度までは雨でもナーバスな挙動などは出ず、楽しく走れました♪

タイヤがアテンザのコンフォートよりもスポーツ寄りなので、ドライの時との
グリップ差は相対的に大きい気はしますが、ムチャしなければ問題ナシ♪

altalt
道の駅すばしりでランチを取りましたが、あいにくの天候で富士山は見えず;;
でも、ココの生姜焼きはタレが若干甘めですが結構好きな味です♪

その後、御殿場を越え、乙女峠を経由して箱根エリアへ!
アテンザの時もよく写真撮っていた湖尻の休憩ポイントで撮影タイム♪
altaltalt

大観山の方まで登って行くと、どんどん霧が濃くなって来て、
とうとう、運転支援システムの警告が出てしまいました。。。

alt

さすがにこんな状況では徐行で走るしかありませんでした。。。
大観山に着いたけど視界もほとんど無い状況なので、トイレだけで退散。
altalt

帰りの小田厚・大磯PAで2,000キロ到達しました♪
alt

納車から3ヶ月弱、今までよりは乗ってる感じです!( `ー´)ノ
Posted at 2024/07/13 14:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かつてはFDで峠&主○高を夜な夜な走り回ったり サーキット走行を楽しんでいました。 FDに15年間乗った後は、2013年~GJ型アテンザに、 2024年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ハイブリッドレーシング シフトブーツカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:17:50
[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:22:25
[ホンダ シビック (ハッチバック)] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:21:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation