• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルアサのブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

2017YFC(夜行性不良中年の会)

2017YFC(夜行性不良中年の会)カートのライバル・あくせるさんからお誘いを受けて大黒PAへ!

1190Racing 真夏の恒例イベント「夜行性不良中年の会」です。

カートの頃は頻繁にお会いしていた方とも今は年に一度ぐらい。
このイベントでしかお目にかかっていない方も多数な感じ!
なんですが、何故か先週何処かでお会いした人も・・・(笑)


昨年は86の日と重なっていた事もあって結構混んでいましたが、
今年は割りと空いているようで、一番派手な集団でした!>w<;

予定より少し遅くなり、夕方6時ちょっと前に到着した時には既に日焼けした方々が!(笑)

先週土曜日の豪雨の中、必死にお尻を追いかけた車も停まっておりました!

車高調とブレーキはやられたようなので、後はホイールですかね?ライバルさん♪^-^;

先週に噂になっていたマニーさんの裏缶は納車が間に合わなかった様です!(爆)


一年振りに再会したバンブルビーは更なる進化を遂げていました!



庶民にはパーツ一つ一つの桁が違い過ぎて、、、眺めるだけでお腹一杯です>w<;
特に、リアの有機ELランプなんて、桁が2つぐらい違う気が・・・(笑)


他にもモンスターなマシンがずらっと・・・


富士の本コースを主戦場にされているM3。モノブロックキャリパーからも本気が伺え知れます♪



私がZ4を箱替え対象として検討していた際の理想系と言えるマシン。流石の完成度です♪


日も沈み20時を回った頃、恒例となった逗子の珈琲店へ移動。
これらのモンスターマシンと刺激的な高速ツーリングです^^;



去年に引き続き、お店の名前を冠した「なぎさバーガー」のセットを注文♪


その後、車談義に興じて、22時頃に解散となりました。


参加された皆様、お疲れ様でした!また来年よろしくお願い致します。<(_ _)>


Posted at 2017/08/06 23:04:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月29日 イイね!

【ゲスト参戦!】1190Racing リハビリカートレース!!

【ゲスト参戦!】1190Racing リハビリカートレース!!久しぶりにカートで走って来ました~♪

1190Racingさんに誘われて何年振りってぐらいご無沙汰の
カート参戦のため、Fドリーム平塚に行って来ました!


雨じゃないか?って予想がハズレ、カート中は雨も降らず暑かった;;


ブランク2年近く、鈍り切った身体には、ぶっちゃけ、予選の2周で腕がパンパン!(汗

そんな人間をゲスト召喚しながら幹事さん&総監督さんは容赦無い企画を考えていて、
予選が僅か2周でその分、本戦が23周というドMな設定。。。



マニー総監督。今回はドクターストップで見学&ドS企画発案に専念!(笑)


昔のどのぐらいのタイムで走っていたのかすら覚えていない状態ですが、今回のメンバーで
明らかにベストタイムは最下位なので、とにかくミスをしないように耐える走りに専念>w<;

前3台の小競り合いも有り、とりあえず喰い付いて行ってるうちに、M2さんが痛恨のスピン!

その後、後ろから怒涛の追い上げをされるも辛くも逃げ切り3位を死守!(汗



500,000って単位は何でしょう?フラン??(爆)



みなさん、お疲れ様でした!な記念撮影♪



その後、消費しまくったカロリーを補給する為にガッツリなお食事!(笑)


温かくゲスト参加させていただいた1190Racingの皆様、お疲れ様でした!


  
【435i】あくせるさん:今回お誘いいただいた永遠のライバル?  【320i】kazcarzさん:今回唯一の20代にして幹事さん!ホイール落札おめでとう♪

  
【NCロードスター】M2さん:ホイール交換されチョイ悪度が増してましたw 【アテンザ】私。デカ過ぎて駐車場からはみ出してました(汗

総監督は現在、次期愛車を検討中との事で送り迎え付きでの参加!ウラカン購入期待しております♪^-^;




皆様、お誘いいただきありがとうございました♪
ゲストにここまで容赦無いグループは他に知りません!(爆)

またよろしくお願いします!<(_ _)>



Posted at 2017/07/30 11:39:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

SABかわさき

SABかわさき本日は、SABかわさきのイベントに!


ディーラーのリコール作業でノーマルな状態に戻ってしまったCPUに
4BEAT-Dのデータを再度書き込んで貰って来ました!

ノーマルに戻った時は3千回転から上が伸びずストレス溜まった。。。
再書き込みをしていただき、ようやく本来のパワー復活です♪

一旦ノーマルを体験した事で4BEAT-Dの威力を改めて実感!(笑)

帰り道、渋滞であまりスピード出せなかったけど十分気持ちイイ~♪


KnightSportsさん、対応ありがとうございました!^^;


作業していただいている間、デモカーを拝見!?




最近またNDロードスターに興味が!(笑)






サイドステップ。写真で見るより現物は複雑な形状で格好良かった!




ディフューザーも格好イイ!マフラー音もディーゼルには出せない迫力が!


興味深々で見入っていると、少し乗ってみる?と試乗に連れて行っていただきました。

乗り込むのに少し苦労する地面に程近い着座位置にタイトなコックピットはFDを思い出す(笑)

走り出しの軽快感もライトウェイトならではの心地良さ!

コーナーリングも、重たいディーゼルエンジンをフロントに積むアテンザとは違い、
くるんって自然に曲がる感じが前後バランスの良さを感じさせます。

前に試乗したRFの2リッターエンジンと違い、幌モデルは1.5リッターの筈だが、
車体重量が1トンを切るだけあって、十分に鋭い加速を体感できました!

総じて言うと、GT的な要素が強くなったRFに対して、幌モデルはあくまでピュアスポーツ!
街中でも持て余さない程好いパワーのFDという印象でした。

しかし、本当に欲しくなりそうでコワイ・w・



Posted at 2017/06/24 23:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

平日のドライブ

平日のドライブひさびさに平日のドライブへ行ってきました~♪

BIOSバージョンアップに伴う改修をお願いしていたPCを取りに行く前、
ちょっと早起きしてアテンザに乗り換え直後によく行っていたコースを
軽~くドライブしてきました。

圏央道の高尾山で降り、大垂水→道志→箱根と峠道を堪能~!^^;

昼間なので、当然、一般車両が居て、夜中のようにはいきませんが
真夏を思わせる快晴の下、風を感じながらのドライブでした♪


大垂水は軽トラックが居たのでノンビリと。

途中、道志の道の駅まではクリアーが取れたのでそこそこのペースで巡航♪

ちょうどお昼ちょっと前に道の駅に到着。


軽めの昼食を取って、残り20分程度道志道を走り、すばしりに到着。


御殿場から長尾、乙女峠を通り、芦ノ湖に到着。


写真だと少し雲が掛かっていますが、程好く過ごし易い気温でした。


規制が解除されてから初めての大涌谷。


大観山から普段なら箱根新道を使うところ、時間に余裕が有ったので、1号を下道で湯元方面に。
昼間の時間なのでバスなどが多く、小湧園から湯元駅まで45分も掛かりました。。。

その後、横横→東名ルートで横浜青葉で降り、地元のPCショップでPCを回収。

ぐるっと回って総走行距離300キロ弱のドライブでした。



このところ、1月200キロ弱しか走っていませんでしたので、久々に楽しかったです!^-^;




Posted at 2017/05/28 21:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月17日 イイね!

超ひさびさの更新

超ひさびさの更新ご無沙汰してます!

めぼしい車ネタも無く、年度末のバタバタに忙殺されてましたorz

ここ3ヶ月ぐらいは月間の走行距離も200キロ未満でした=w=;

この週末は久々に横浜に戻り、主治医のお店に顔を出しました。

花粉にまみれていたアテンザを意を決して洗車しました~!


主治医もワタシも洗車後に雨降る事が多いので心配でしたが、土日は雨も降らず!^-^;
綺麗な車体で気持ち良く過ごせました♪

帰宅の際、ちょっと遠回りして新しく出来た横浜北線(首都高速神奈川7号線)を走ってみました!

第三京浜の港北インターの入り口が変わっていたので新横浜から入り、生麦JCTを越えた所で大黒線に
入れました。そのまま直進し、大黒パーキングへ。

そこで一服して、湾岸から大井JCT→C2→4号線で帰宅。

まぁ、第三京浜で玉川で降りる方が早いので普段は使わないと思いますが(笑)


さて、次回の更新はリコール対応かなぁって思います。>w<;

バックカメラのサービスキャンペーン共々、まだ準備が出来てません。と言われ、Dからの連絡待ちです。

既に連絡入れてから一ヶ月以上経っていて、いつまで待たされる事やら。。。


他のみなさんはもう対応して貰えてるのでしょうかね?

Posted at 2017/04/18 01:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR キーパーでコーティング後6ヶ月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/330348/car/3690827/8340224/note.aspx
何シテル?   08/21 18:13
かつてはFDで峠&主○高を夜な夜な走り回ったり サーキット走行を楽しんでいました。 FDに15年間乗った後は、2013年~GJ型アテンザに、 2024年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ハイブリッドレーシング シフトブーツカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:17:50
[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:22:25
[ホンダ シビック (ハッチバック)] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:21:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation