• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンツバの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2022年4月9日

サイドバイザーの取外し大変。②やり方を変更?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回は、寒い日に、両面テープ剥離剤とスクレーパーで、端の方から、はがそうとしましたが効率が悪かった。
本日は、暖かいので、素手でテープを押しめくりました。
写真のように、下から上に押し込むとよくまとまることに気が付きました。
2
上に押し上げると、こんな具合にまとまりました。
まとまったところは、むしり取りました。
指の皮がすりむけました。
3
むしれないところは、まだまだ、しっかり付いているので、端から、丁寧にスクレーパーでまとめるとこんな具合でした。
4
ひととおりはがしました。
また暖かい日に、粘着テープ痕は、剥離剤を使って清掃します。
ヤャッ、出来そうな気がしてきました。
ガアッとやるのはむりだとあきらめて、暖かいときに、丁寧に、少しづつやることが秘訣のような気がしてきました。
フロントドアが二枚残っています。先のことは考えない。気分転換に、ほかのことをします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

202404068安心·快適点検

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

洗車大会‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月10日 5:48
両面テープの残り物の処理は面倒ですよね。私は強力はがし剤「雷神」をスプレーしてプラスチック定規やゴムトレーサーで剥ぎ取りました。
コメントへの返答
2022年4月10日 11:54
ありがとうございます。
本当に"(-""-)""(-""-)"めげます。"(-""-)"
マンション住まいのため、作業場がなく、細切れに作業しています。少しづつ、やっていくことにします。

プロフィール

「[整備] #ストリーム ホイール交換完了。(*´▽`*)車検は時の運((+_+)) https://minkara.carview.co.jp/userid/3304619/car/3015137/6866051/note.aspx
何シテル?   05/01 23:13
キンツバです。勉強させていただきます。 ストリームは二台目です。 10年落ちの中古車は、不具合との共存です。 ディーラーには、迷惑そうに扱われ、新しい車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

金野解体 100円タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 23:56:51
ドアバイザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 11:38:41
凹んだバンパーを治してみた(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 17:36:19

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation